
ニキズキッチン 外国人の自宅で習う料理教室
|
|
ドイツに引っ越しました。けれどまた来日してクラスを開きますのでそれまでお待ちください!
みなさんはじめまして 二子玉に住んでいるアントニアです。日本語でのクラスです。 ハンブルグのそばユーテルゼンで生まれ育ちました。 日本にはじめてきたのは高校生の時。交換留学生として名古屋にきました。 そのあと日本の明治大学でマーケティングの勉強をしていまにいたります。 結婚する前は、シェアハウスに住んでいて、そこに住む様々な国の人達にお料理を教えていました。 そのときに付いたあだ名が「粉神」です。粉モノが得意でクリスマスクッキーをつくると 噂を聞きつけて人が集まってくるほど。 そんな私のお料理のポリシーは簡単に素早くつくることです。そのため短時間でできるものが多く、 みなさんにも家で楽しんで復習していただけるとおもいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
外が暖かくなるとドイツ人は家から出るのが好きになります。庭にもバルコニーにも。外で朝コーヒーで一日をスタートをして、 ワインでお仕事の後で一日を終わらせます。外にあるスペースは関係なく、とても狭いバルコニーでもBBQをします。ドイツ人は本当に自然に時間を過ごすこととフレッシュな空気の匂いと 太陽の暖かさを大好きです。ドイツ人は外で特に友達と家族と一緒に食べた物は何よりも美味しくて、楽しいことだと思っています。 ガーデンパーティーの為に普通に色々なサラダやフレッシュなパンやディップや軽い焼肉やカットフルーツとフレッシュなデザートなどで軽いバッフェイを用意します。 ドイツ人は色々を味見出来るからバッフェイはとても好きです。
2018/1
アントニアさん お別れ会
2017/12
(アントニア先生) シュトレン、ジンジャーブレッド、白いホットワイン。。。メリークリスマス
2017/11
(アントニア先生) シュトレン、ジンジャーブレッド、白いホットワイン。。。メリークリスマス
ドイツの種パンとドイツで流行中の小麦粉を使わないパン