Niki's Kitchen 英語料理教室

ニキズキッチン 外国人を中心とした自宅で習う料理教室

ニキズキッチン 外国人を中心とした自宅で習う料理教室Niki's Kitchen 英語料理教室

国旗表示域

ネパール料理教室ウルミラ

    • ネパール
    • 日本語
    • 総武線小岩駅
    • 地域:
    • 南アジア
    • 言語:
    • ネパール語
    • 郷土料理:
    • タルカリ、ダルバート

はじめまして。ネパールから来たネワール族のウルミラです。小岩のネパール料理店「サンサール」のオーナーシェフで、オープン19年目です。現在は本八幡と新宿にも支店があります。

日本のネパール料理業界をずっと引っ張ってきたウルミラさん。伝説の料理人にふさわしい知識満載のネパール料理教室です。

 

ネパールの民族は大きく3つに分かれ、山岳地帯、平地などにそれぞれ暮らしています。私はカトマンズ盆地周辺に多く住むネワール族です。野菜などの農耕も盛んなので、食材が豊富でネパール料理の中でもバリエーションが豊かでおいしい料理を作る民族と言われます。父は元ネパール国王の弟の料理人で、料理に対する姿勢を教えてくれました。伝統を守りつつクリエイティブな料理を作るのは父の影響です。料理の細かなことは母から教わりました。母が作ってくれたような、毎日家庭で食べられる味を皆さんにお伝えしたいと思います。

 

ネパールでは、ダルバートという定食スタイルが一般的。ダルバートの基本的な構成は、スープの「ダール」、カレーの「タルカリ」、青菜の「サーグ」、ピクルスの「アチャール」、ごはんなどの主食。日本でいうところの一汁三菜というところでしょうか。カレーを何種類か作ったり、品数が多くなるとちょっとよそ行きの豪華なお食事になります。数種類を盛り合わせることで栄養バランスも取れますが、どれも毎日食べるものだから一品作って疲れてしまうような難しさはありません。おかず同士、ごはんとおかずを混ぜ合わて味の変化を楽しみつつ食べるのがネパール流です。

クラスの履歴

先生の教室をカレンダーから探す

クラスの特徴

タルカリ

タルカリ

ウルミラさんのタルカリを食べてから、今ではすっかりネパールカレーの虜というお客さんも多いのだとか。

ウルミラさんの魂

ウルミラさんの魂

父は元ネパール国王の弟の料理人で、料理に対する姿勢を教えてくれました。伝統を守りつつクリエイティブな料理を作るのは父の影響です

野菜がたくさん

野菜がたくさん

たっぷりの野菜が食べられるのも特徴です

ウルミラさんのスパイスボックス

ウルミラさんのスパイスボックス