Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ティヤナ)セルビアの秋 特別なベジタリアンサルマ楽しもう!  ■講師自宅

京王井の頭線 「永福町」駅 北口より歩いて6分ぐらいです。クッキングのときは英語で、食事中は日本語でたのしみます。セルビア大使館の秘書をしています。みなさんにセルビアの文化を食事や会話の面で楽しんでいただければと思います。英会話レッスンを楽しみましょう!

セルビアの守護聖人の日(スラヴァ)は、家族の守護聖人をお祝いする特別な日です。これはセルビア正教会の伝統で、各家族が大切にしている聖人の名前の日に、その聖人に感謝しながらお祝いします。家族や友だちが集まって、楽しく食事をしながらお祝いする行事です。固定された日ではなく、各家庭ごとに異なります。これはセルビア正教会の伝統行事で、家族の守護聖人(例えば、聖ニコラや聖ゲオルギオスなど)が定められており、その守護聖人の祝日がスラヴァの日となります。たとえば、聖ミカエルと全ての天使たちを守護聖人としている家族であれば、聖ミカエルと全ての天使たちの祝日である11月21日にスラヴァを祝います。また、他の聖人を守護聖人としている場合、その聖人の祝日にスラヴァが行われます。たとえば聖デミトリオスを聖人としているご家族は11月8日がスラヴァの日です。

普段のスラヴァでは、ひき肉が入った料理がよく登場しますが、水曜日や金曜日にスラヴァがあると、セルビア正教会ではその日は節制の曜日なので、お肉の代わりに魚や野菜だけを使った料理を作ります。

たとえば、サルマというキャベツの葉で具を包んだ料理では、通常はひき肉を使いますが、節制の日にはライスと野菜だけで作ります。さらに、特別に胡桃(くるみ)を少し加えることもあります。このような少し珍しいサルマは、スラヴァのときだけの特別な楽しみで、普段はなかなか食べられないものです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<永福(杉並区)にある講師自宅で開催されるクラスです 講師自宅に集合です(ご入金後に地図をお送りします>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーション&実習
特徴:少人数制 「お召し上がり」

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

セルビアの守護聖人の日(スラヴァ)は、家族の守護聖人をお祝いする特別な日です。これはセルビア正教会の伝統で、各家族が大切にしている聖人の名前の日に、その聖人に感謝しながらお祝いします。家族や友だちが集まって、楽しく食事をしながらお祝いする行事です。固定された日ではなく、各家庭ごとに異なります。これはセルビア正教会の伝統行事で、家族の守護聖人(例えば、聖ニコラや聖ゲオルギオスなど)が定められており、その守護聖人の祝日がスラヴァの日となります。たとえば、聖ミカエルと全ての天使たちを守護聖人としている家族であれば、聖ミカエルと全ての天使たちの祝日である11月21日にスラヴァを祝います。また、他の聖人を守護聖人としている場合、その聖人の祝日にスラヴァが行われます。たとえば聖デミトリオスを聖人としているご家族は11月8日がスラヴァの日です。

普段のスラヴァでは、ひき肉が入った料理がよく登場しますが、水曜日や金曜日にスラヴァがあると、セルビア正教会ではその日は節制の曜日なので、お肉の代わりに魚や野菜だけを使った料理を作ります。

たとえば、サルマというキャベツの葉で具を包んだ料理では、通常はひき肉を使いますが、節制の日にはライスと野菜だけで作ります。さらに、特別に胡桃(くるみ)を少し加えることもあります。このような少し珍しいサルマは、スラヴァのときだけの特別な楽しみで、普段はなかなか食べられないものです!

Welcome Drink and Welcome food 
●ウェルカムドリンク と フード
セルビアのスラトコ (ジャムような食品)とセルビアのミックスハーブティー

スラトコ(Slatko)とは、ワイルドストロベリーやプラム、チェリーなどの果実を砂糖で煮た水分の多いジャムのようなもので、セルビアでは昔から、家庭で作ったスラトコをお客さんに振る舞う習慣があります。クリスタルの容器に入れ、水と一緒に出されます。朝から元気になるために多くのセルビア人、スラトコをスプーン一杯食べます。

Narodni čaj (国民のティー)

健康を維持するセルビアのミックスハーブティー 

Supa od karfiola「スパ オド カルフィオーラ」

◆セルビアのセルビアのカリフラワースープ
カリフラワーはセルビア人よく食べます。野菜スープ類の中人気の優しい味のスープです。普段は家庭でランチのメインディッシュの前にいただきます。



Proja sa spanaćem「プロヤ サ スパナーチェム」 

◆ほうれん草入りプロヤ コーンミールの伝統的なパン

プロヤ(Proja)はセルビアの伝統的なコーンミール(もしくはコーングリッツ)のパンです。種類は様々なですが、今回は初めてほうれん草を使います。コーンブレッドは典型的なセルビアの料理の一つです。第二次世界大戦後の食糧難に苦しんでいた時期、多くの人々を助けたのが『プロヤ』です。その為、どの村でもトウモロコシを保存するための木造の倉庫がありました。現在ではコーンブレッドは秋冬の時期にセルビアのテーブルに並ぶ典型的な一皿となっています。

 

Posna sarma「ポスナ サルマ」 
◆肉なしセルビア風サワーロールキャベツ

セルビアの一番人気の家庭料理 「サルマ」は塩漬けの酸っぱいキャベツ(セルビア語でキセリ クプス)を使用します。似ていた料理はトルコ、ルーマニアなど、またバルカン地域の代表的な料理ともいえます。この酸っぱいキャベツの葉で具を巻くと深みのある料理になります。ロールキャベツは世界中で人気のお料理です。
いろいろな種類、味、料理の仕方があります。セルビアのスタイルは「サルマ」と呼ばれ、 何代にもわたって伝えられたもの。秋から冬にかけて食べるお料理で 各家庭にそれぞれ大切に伝えらえたレシピがあります。我が家のサルマは、シャクシャクっとした自家製ザワークラウトが、ほんのりと酸味を足してくれて 忘れがたい特別な味です。

セルビアでは守護聖人の日(スラヴァ)の時に頻繁に作ります。普段はひき肉が入っていますが、スラヴァが水曜と金曜(セルビア正教では節制の曜日)にあたる場合、魚や野菜のみの料理でお祝いする形になりますのでその時のサルマはライス、野菜のみのフィリングになります。胡桃も少し入れておきます。このような少し珍しいサルマを食べるのは唯一のチャンスです!

 

 

◆乾杯 セルビアの白ワイン

セルビアは古代ローマ時代からワイン造りが盛んです。国中家族経営のワイナリーが多く、昔の製造方法を守り続けています。今回は日本で買えないセルビアから持ってきた有名なワインを一杯楽しんでください。

Niki's Kitchen 英語料理教室 お菓子教室キャシー先生の ...

Koh「コフ」 
◆セルビアのカステラ

昔から子供たちの大好物のセモリナ粉と卵でできたカステラに牛乳を染み込ませたケーキ。材料も作り方もシンプルなお菓子ですす。

名前の由来は諸説ありますが、恐らくオーストリアハンガリー帝国時代からのセルビアの独自のデザートです。一泊冷蔵庫で寝かせた方がよいので、今回は事前に作っておきますが、皆さんに作り方を説明します。

Srpska kafa ili čaj
セルビアコーヒーもしくは紅茶> 

Niki's Kitchen 英語料理教室 セルビア料理教室ティヤナ先生の ... 


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして 
※※写真はお料理名のご紹介のためのイメージです。実物とは異なります 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」 

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 

※他のクラスへの変更はできません。 

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等 

※待ち合わせ場所★ティアナさんの家へ直接


※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。