Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(シェル&かおり)ホリディシーズン向けメニュー:プロ仕様のシュトーレン ■ZOOM

ZOOM による日本語でのクラスです。レシピは11月16日位にお送りします 

ドイツ発祥のシュトーレンは、クリスマスの季節を迎える喜びと共に楽しむ伝統的な焼き菓子です。その起源は14世紀にさかのぼり、ドイツのザクセン地方で始まったとされています。キリストの産着を模したといわれるその形状には、豊かな歴史と文化が詰まっています。

シェルが日本でパン屋を営んでいた頃、この時期には欠かせない定番としてシュトーレンを焼いていました。カナダに移り住んでからは、専門学校でさらに技術を磨き、マジパンやスパイス、ドライフルーツのブレンドを工夫し、より奥深い味わいを追求しました。

焼きたてのシュトーレンも美味しいですが、少しお待ちください。シュトーレンは焼いてから1週間ほど熟成させることで、フルーツやスパイス、ラム酒の香りがしっかりと生地に染み込み、深い味わいが生まれます。この時間が「待つ楽しみ」を教えてくれ、伝統的なホリデーシーズンの喜びをより一層引き立ててくれるのです。

さらに、このシュトーレンは贈り物にも最適。手作りだからこそ感じられる温かさと、可愛らしい断面に包まれた濃厚なマジパンが、贈られる人々の心を温かくしてくれるでしょう。

そんな特別なひとときを一緒に作りませんか?この冬、心と技術を込めたプロ仕様のシュトーレンで、文化と伝統の味わいを楽しんでみましょう。



<ZOOM レッスンにつきまして>
●①レッスン終了後3日以内にビデオのアーガイブ(録画)を送らせていただきます。

●②この日、出席された方も欠席された方も後から見ることができるビデオお送りします

<ご参加条件>

●ZOOMを使ってレッスンをします。

●ZOOMのアプリをダウンロードしていただきます

●スマートフォンまたはipad パソコン などをお持ちの方がご参加いただけます。

●調理をせず、見学だけおしゃべりだけの参加もOKです。

●見学より一緒に作る方が楽しいので是非一品だけでも一緒にチャレンジしてみてください  

●一緒に調理をする方は材料をご用意ください。

<当日の流れ>

●ご予約後にお送りさせていただくZOOMのURLまたはidとパスワードを使用して当日ご参加していただきます

●ご予約後にお送りさせていただくレシピにそって当日は材料をご準備おねがいします。一緒におしゃべりをしながら楽しく作るレッスンとなります。

---------------------------------------------------------------------------------------

<経歴>
●横浜のパン屋さん徳多朗で仕込みから焼き上げまで担当していました
●キルギスの実家のパン屋で12歳から修業をしてきました。
●春日部でSilkroad Bakery SHERをオープン、中央アジア4カ国大使館とロシア大使館御用達の店になりました。
●東京でレストランVATANIMをオープン、「東京最高のレストラン2020」に選ばれました

 

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

ZOOM による日本語でのクラスです。 

ドイツ発祥のシュトーレンは、クリスマスの季節を迎える喜びと共に楽しむ伝統的な焼き菓子です。その起源は14世紀にさかのぼり、ドイツのザクセン地方で始まったとされています。キリストの産着を模したといわれるその形状には、豊かな歴史と文化が詰まっています。

シェルが日本でパン屋を営んでいた頃、この時期には欠かせない定番としてシュトーレンを焼いていました。カナダに移り住んでからは、専門学校でさらに技術を磨き、マジパンやスパイス、ドライフルーツのブレンドを工夫し、より奥深い味わいを追求しました。

焼きたてのシュトーレンも美味しいですが、少しお待ちください。シュトーレンは焼いてから1週間ほど熟成させることで、フルーツやスパイス、ラム酒の香りがしっかりと生地に染み込み、深い味わいが生まれます。この時間が「待つ楽しみ」を教えてくれ、伝統的なホリデーシーズンの喜びをより一層引き立ててくれるのです。

さらに、このシュトーレンは贈り物にも最適。手作りだからこそ感じられる温かさと、可愛らしい断面に包まれた濃厚なマジパンが、贈られる人々の心を温かくしてくれるでしょう。

そんな特別なひとときを一緒に作りませんか?この冬、心と技術を込めたプロ仕様のシュトーレンで、文化と伝統の味わいを楽しんでみましょう。

🔴マジパン入りのプロ仕様のシュトレン
Stollen mit Marzipan
シェルが日本でもパン屋でこのシーズンに必ず作っていたシュトレン。カナダに来てからは、学校でさらに本格的に学び、より深い味わいと技術を身につけました。日を追うごとに風味が増し、熟成されていくこのシュトレンは、クリスマスギフトやシーズン中の手土産にもぴったり。手作りだからこそ味わえる、風味豊かなマジパン入りで断面も可愛らしく仕上がります。特別なひとときを彩る、素敵な冬の贈り物を一緒に作ってみませんか?

🔴ビーフウィリントン
Beef Wellington
パイ生地作りは面倒な方は市販でも構わないとレシピに書きました。でも簡単なので作った方がいいと思います!一緒にパイ生地から作りましょう。
ビーフウィリントンは、特別な日の食卓を彩るもてなし料理として、クリスマスや年末年始のディナー、または家族の集まりやお祝いの席にぴったりです。サクサクのパイ生地の中に、しっとりジューシーな牛フィレ肉と香り豊かなマッシュルームのペーストが包まれており、切り分けるたびに美味しさが広がります。パイ生地は手作りで作りますが、市販のものを使っても簡単に本格的な味わいを楽しめますよ!ソースは作ってもいいですが、なくても十分おいしいです


  • キャンセル規定につきまして

https://www.nikikitchen.com/cancel

 

  • 利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております

 

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

========================================================





注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。