Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(キャシー)Whip Up Some Rizz  自分の魅力を高める準備をしよう!  ■講師自宅


新横浜から徒歩10分、坂の上にある素敵なおうちでの英語でのクラスです。

さぁ、この冬もおいしいものをたくさん作って、みんなで楽しい時間を過ごしましょうね。
料理って、ちょっとの工夫と愛情でこんなにも温かくなるんだから、不思議ですよね。
みなさんが今日学んだレシピで、大切な人を笑顔にしてくれたら、私もとっても嬉しいです!
タイトルはWhip Up Some Rizz  自分の魅力を高める準備をしよう! 最近のアメリカの流行語に「Rizz」という言葉があります。「Rizz(リズ)」は、英語のスラングで、特に若者の間で人気の言葉です。もともとは「Charisma(カリスマ性)」を短縮した言葉として使われ始めました。
「人を惹きつける魅力」や「自然と人を引き寄せる力」を指します。誰かが魅力的に話したり、相手の気を引くのが上手な場面で「He's got Rizz!(彼、魅力的だね!)」と言ったりします。料理教室では、おいしいムースケーキを作ることで、自分の魅力を引き出すきっかけを提供します。
「Whip Up Some Rizz」というタイトルは、 「ケーキ作りを楽しみながら、自然と自分の魅力を高めていこう!」という前向きなメッセージを皆さんにお伝えします!。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<新横浜にある講師自宅で開催されるクラスです 講師自宅に集合です(ご入金後に地図をお送りします>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:実習
特徴:少人数制 「お召し上がり」と「お持ち帰り」

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

さぁ、この冬もおいしいものをたくさん作って、みんなで楽しい時間を過ごしましょうね。
料理って、ちょっとの工夫と愛情でこんなにも温かくなるんだから、不思議ですよね。
みなさんが今日学んだレシピで、大切な人を笑顔にしてくれたら、私もとっても嬉しいです!

タイトルはWhip Up Some Rizz  自分の魅力を高める準備をしよう! 最近のアメリカの流行語に「Rizz」という言葉があります。

「Rizz(リズ)」は、英語のスラングで、特に若者の間で人気の言葉です。もともとは「Charisma(カリスマ性)」を短縮した言葉として使われ始めました。
「人を惹きつける魅力」や「自然と人を引き寄せる力」を指します。誰かが魅力的に話したり、相手の気を引くのが上手な場面で「He's got Rizz!(彼、魅力的だね!)」と言ったりします。

料理教室では、おいしいムースケーキを作ることで、自分の魅力を引き出すきっかけを提供します。
「Whip Up Some Rizz」というタイトルは、 「ケーキ作りを楽しみながら、自然と自分の魅力を高めていこう!」という前向きなメッセージを皆さんにお伝えします!。

 

■スパイシーチキンカレーポットパイとチーズフォンデュ(一人ずつサーブします)、冬野菜(作り済みランチ)

さぁ、今日は寒い冬を乗り切る温かいお料理をお出ししますよ
うちの定番「スパイシーチキンカレーポットパイ」。これはね、昔から家族が好きな一品なんです。
バターたっぷりのパイ生地を広げて、中にはピリッとスパイシーなチキンと季節の野菜を詰め込んで。
焼き上がると、キッチン中がスパイスのいい香りでいっぱいになりますよ。
そして、今日はちょっと贅沢に、あなただけの小さなチーズフォンデュも作ります。
パンをチーズにくぐらせたら、もうそこは冬のパーティー!おいしいものを食べて、みんなで笑いましょうね。

■ストロベリー&チョコレートムースケーキ(一人一台実習)

苺がたくさん手に入る季節になりましたね。
冬の苺は甘くてジューシーで、どんなお菓子にしてもおいしいけれど、今日は特別にチョコレートと合わせてケーキを作りましょう。
この「ストロベリー&チョコレートムースケーキ」は、日本人の夫が「これ、また作って!」ってせがむお気に入りなんです。
ふわっと軽いチョコレートムースに苺の甘酸っぱさがぴったり。

さて!ここからは1月のケーキのご説明です

15cmサイズのケーキだから、持ち帰って家族みんなで楽しんでくださいね。クラスでは私の作ったお菓子を試食していただき、皆さんは自分で作ったケーキをお持ち帰りいただきます。


このレッスンでは、本格的なケーキ作りの技術を学びながら、自分の手で美しいストロベリー&チョコレートケーキを完成させていただけます。
細部までこだわったケーキ作りを体験してみませんか?

まず、濃厚でしっとりとしたチョコレートケーキを作ることから始めます。
生地をふんわりと仕上げるためのコツや、焼き加減を見極める技術を学びます。チョコレートケーキの基礎をしっかりと身につけながら、香り高い濃厚なベースを作り上げます。

次に、イチゴのムースを作ります。ここでは新鮮なイチゴではなく、フルーツピューレを使用します。ピューレを使うことで、ムース全体に均一な風味と鮮やかな色合いを加えることができます。ムースのふんわり感を保つ混ぜ方や、きれいに固めるためのポイントを学びながら、ケーキ全体を美しく仕上げます。

デコレーションでは、生クリームを用いた飾り付けや、美しいトッピングの技術を学びます。

このようにチョコレートケーキ、フルーツムース、ケーキデコレーションの作り方など、いくつかの工程を学びます。ムースを適度な粘度に仕上げることが重要です。固くなりすぎないようにすることが重要なポイントです。

完成したケーキは、まるでパティスリーに並ぶような華やかさ。家庭でも応用可能な技術を学びながら、自信を持ってケーキ作りが楽しめるようになるでしょう。

各生徒が直径15cmのケーキを一台完成させ、持ち帰っていただけます。心を込めて作り上げたケーキを手にしたときの達成感は格別です。このレッスンを通じて、
味わい深いケーキとともに、新しい技術や喜びをお持ち帰りください。ご家庭でも再現可能な本格的なケーキ作りを、この機会にぜひ体験してみませんか?


■オーストラリアン・ラミントンケーキ(キャシーのデモンストレーション)

さて、今日はちょっと遠くオーストラリアの味に挑戦してみましょう。
「ラミントンケーキ」って聞いたことありますか?
ふわふわのスポンジケーキを甘いチョコレートでコーティングして、たっぷりのココナッツをまぶしたお菓子です。
見た目はちょっと地味かもしれないけれど、これが一口食べたら止まらないんです。
実はこのケーキ、冷凍しておいてもおいしいのよ。忙しい日のおやつにぴったり!
このケーキを出すと、「もう一切れちょうだい!」って言われちゃいますよ。



◎ワイン
さらに、素敵な時間を冷えたワインと、心地よいおしゃべりを楽しむコーヒーや紅茶もご用意しています。

 (写真は白ワインですが当日のワインはその月によって異なります)


Coffee or Tea
●コーヒーか紅茶 どんな料理とも相性の良い、香ばしいコーヒーと、心を落ち着かせる紅茶。最後の締めくくりにぴったりの一杯をどうぞ。


========================================================

規約とキャンセル規定につきまして

========================================================

<<キャンセル規定につきまして>>

https://www.nikikitchen.com/cancel

<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

========================================================

お振込み方法

========================================================

お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。

銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。

クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。

もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。

会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。

ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。

会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html

会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。

お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。


========================================================

銀行へのお振込み方法

========================================================

お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面> 

http://www.nikikitchen.com/reservation/members

 

にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください

土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。