Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(タップロボーン)「スリランカのお正月」 ■講師レストラン

青山一丁目 日本語でのクラスです。

タップロボーン青山本店で開催される特別なスリランカ料理教室にぜひご参加ください。この教室では、スリランカの伝統的な料理を5品作り、美味しい料理を楽しみます。

 さらに、この機会に2種類のスパイスもプレゼントいたします。スリランカ料理の魅力を存分に味わい、自宅で再現することができるスキルを身につけましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5品を作ります
--------------------------------------------------------------------
場所:講師レストラン
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:5品を作ります 2種類のスパイスのお土産付き
お持ち帰りのお弁当はありません
最大12名のクラスです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時


決済方法

クレジットカード決済は対応していません
銀行振込は対応していません

メニュー


料理の紹介

「スリランカのお正月」は春です。
インド洋に浮かぶ小さな島スリランカ。 ここでのお正月は日本とは全く異なる習慣がありまさに食のミラクルワールドです。 お正月になると厄払いを込めて、毎年決められた方向を見ながらココナッツミルクを沸騰させ、きれいに炊きこぼれるとその年は良い年とされています。その後、このミルクで作った「キリバット」というごはんを食べる習慣があります。昔、キリバットはココナッツミルクではなく牛乳が使われていました。そのため、今でもその名残りで キリ(=牛乳)バット(=ごはん)と呼ばれています。

◎スリランカのキリバット
スリランカの言葉でキリはミルク。バットはごはん。スリランカではミルクは純粋なイメージがあり、この牛乳を沸騰させることは、何かを新しく始める意味が込められているそうです。そのためお正月の夜明けの食事、誕生日、そして各月の1日に朝食として食べる風習があります。さてキリバット。昔は牛乳を使って炊いていたそうですが、お祝い事、神様に近いお料理の為、 生き物の牛乳ではなく、現在ではココナツミルクが使われています。


◎定番の朝の一品「ルヌ・ミリス」
お祝いご飯「キリバット」に必ず添えられる美味しいお供。モルディブフィッシュと呼ばれるカツオブシと唐辛子や塩などで作られたピリリと辛いオカカみたいなものです。これがまさにスリランカのおふくろの味。作り方は難しくないんですが、おふくろが作ると滅法美味しくなります。
そんなわけで、シンハラ語でルヌは塩。ミリスは唐辛子です。


◎スリランカ式ビリヤニ
ビリヤニの起源はペルシャ(イラン)で、ペルシャ語で「炒める」「焼いた」という意味がそのまま「ビリヤニ」をさします。 ビリヤニといえば、カレーとスパイスの炊き込みご飯という2つの メイン料理を層に重ねしっかりと蓋をして蒸し焼きにするお料理。
スパイスの風味が絶妙に絡まりあう複雑な味わいは、まさに引き込まれる美味しさです。 スリランカのビリヤニはインドのものと比べスパイスの効いた味わいであること。 また簡単すぎることも、難しすぎることもありません。
スリランカでは昼食か夕食に提供され、ビリヤニ一皿で食事を済ませることも多いんですよ。
この写真は、ビリヤニにとろみのあるチキンカレー、揚げ卵、ミンチサンボルがのっています。今回はビリヤニの上に手羽元チキンカレーとミンチサンボル(ハーブとココナッツの爽やかスパイスペースト)が乗ります

◆ 手羽元チキンカレー

スリランカのカレーに、じっくり煮込んだ手羽元の旨みを閉じ込めた一皿。
ホロリと崩れるほど柔らかく煮込まれたチキンに、スパイスの香りがじんわりと絡みつく。ココナッツミルクを使わない分、スパイスの輪郭がはっきりと際立ち、軽やかながらも奥深い味わいに仕上がる。深い味わいのカレーをぜひ体験してください

◆ ミンチサンボル(ハーブとココナッツの爽やかスパイスペースト)
フレッシュなミントの香りに、ココナッツの甘みがやさしく広がります。
そこにレモンの酸味が加わり、青唐辛子のピリッとした辛さがアクセントに。
カレーリーフやニンニクの奥深い風味が、さらに味わいを引き立てます。
一口ごとに広がる香りとスパイスの調和を、ぜひ楽しんでみてください。


スパイス2種類お土産付


========================================================

規約とキャンセル規定につきまして

========================================================

<<キャンセル規定につきまして>>

https://www.nikikitchen.com/cancel

<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

========================================================

お振込み方法

========================================================

お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。

銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。

クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。

もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。

会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。

ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。

会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html

会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。

お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。


========================================================

銀行へのお振込み方法

========================================================

お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面> 

http://www.nikikitchen.com/reservation/members

 

にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください

土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。