Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(石井)天ぷら、たけのこ、山菜教室。春の和の味わい◆講師店

大泉学園、日本語のクラスです。

春の味覚を存分に楽しめるたけのこ料理と山菜の天ぷらを中心に、日本の四季を感じるメニューをご用意しました。
「たけのこの選び方・下処理・調理法」や、「山菜の天ぷらのコツ」など、家庭で活かせる和食の技を学びながら、春の訪れを楽しみましょう。

<■講師店>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 「お召し上がり」 

 

 

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

<天ぷら以外の技術デモンストレーション>
1. たけのこの選び方・剥き方
• 新鮮なたけのこの見分け方(皮の色・穂先の状態・ずっしり感など)
• 簡単な皮の剥き方
2. 下茹での仕方
• えぐみを取るための米ぬか・唐辛子を使った基本的な下茹で方法
• 時間や火加減のポイント
3. 下茹で後の処理の仕方
• アク抜きの確認方法
• たけのこを美味しく保存する方法(冷蔵・冷凍)
4. 木の芽味噌作り(デモンストレーション)
• 木の芽の風味を生かした春の香り豊かな味噌作り
5. たけのこご飯の作り方
• たけのこを活かした炊き込みご飯の作り方
• 出汁の取り方や味付けのコツ
6. 山菜の天ぷら(デモンストレーション)
• ふきのとう、タラの芽、うどの下処理
• カリッと揚げる衣の作り方・揚げ方
7. あさりの酒蒸し(デモンストレーション)
• 砂抜きの方法
• あさりの旨味を引き出す酒蒸しのコツ

当日のメニュー

1. 山菜の天ぷら(ふきのとう・タラの芽・うど)
天ぷらと山菜について学びます。

春の味覚「山菜」を香ばしくカラッと揚げた天ぷら。ふきのとうのほろ苦さ、タラの芽の独特の風味、うどのシャキッとした食感が楽しめます。抹茶塩や天つゆでいただきます。山菜を美味しくぷらにするコツをお教えします

2. たけのこご飯

炊きたてご飯に、風味豊かなたけのこをたっぷり加えた炊き込みご飯。昆布と鰹節の出汁がたけのこの甘みを引き立てます。

3. たけのこ木の芽味噌

たけのこに、爽やかな香りの木の芽味噌を添えて。木の芽の香りと味噌のコクがたけのこの食感に絶妙にマッチします。

4. あさりの酒蒸し

春が旬のあさりを使ったシンプルな酒蒸し。あさりの旨味を引き出し、日本酒とバターでコクを加えた一品。

5. 春のお吸い物(作り済み)右下写真例

季節の食材を活かした、優しい味わいのお吸い物。繊細な出汁の香りを楽しめます。

6. サラダ(作り済み)左上写真例

新鮮な春野菜を使ったさっぱりとしたサラダ。天ぷらやご飯と一緒にバランスよく味わえます。


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


※尚、当日の食材の調達状況により、食材が変わることもございます。ご了承ください。
※ご予約方法につきまして 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 

※他のクラスへの変更はできません。 

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等 

※待ち合わせ場所★※待ち合わせ場所:入金後にご案内します。 

※16歳から参加可能。大人1名としてお申し込みください