Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(シェル&カオリ)カナダの春を分かち合おう  ■ZOOM

ZOOM による日本語でのクラスです。 

<ZOOM レッスンにつきまして>
●①レッスン終了後3日以内にビデオのアーガイブ(録画)を送らせていただきます。

●②この日、出席された方も欠席された方も後から見ることができるビデオ(録画)お送りします

<ご参加条件>

●ZOOMを使ってレッスンをします。

●ZOOMのアプリをダウンロードしていただきます

●スマートフォンまたはipad パソコン などをお持ちの方がご参加いただけます。

●調理をせず、見学だけおしゃべりだけの参加もOKです。

●見学より一緒に作る方が楽しいので是非一品だけでも一緒にチャレンジしてみてください  

●一緒に調理をする方は材料をご用意ください。

<当日の流れ>

●ご予約後にお送りさせていただくZOOMのURLまたはidとパスワードを使用して当日ご参加していただきます

●ご予約後にお送りさせていただくレシピにそって当日は材料をご準備おねがいします。一緒におしゃべりをしながら楽しく作るレッスンとなります。

---------------------------------------------------------------------------------------

<経歴>
●横浜のパン屋さん徳多朗で仕込みから焼き上げまで担当していました
●キルギスの実家のパン屋で12歳から修業をしてきました。
●春日部でSilkroad Bakery SHERをオープン、中央アジア4カ国大使館とロシア大使館御用達の店になりました。
●東京でレストランVATANIMをオープン、「東京最高のレストラン2020」に選ばれました

 

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

ZOOM による日本語でのクラスです。 

●Général Tao (タオ将軍のチキン)

ジェネラル・タオは、ここモントリオールでは知らない人がいないほど大人気の定番中華メニュー。
でも実は、中国には存在しない“北米発祥”のご当地料理なんです。お店ごとに少しずつ味が違い、
「あそこのタオが一番!」と語れるくらい、地元に根付いた人気メニューとなっています。

今回のレッスンでは、唐揚げとはひと味違う、ジェネラル・タオならではの食感を再現するコツをお教えします。
身近なある材料(これが驚きの秘訣です)を加えることで、外はカリッと厚めに、中は驚くほどジューシーに仕上がります。

ソースには、日本でも手に入りやすい中国の黒酢を使い、コクと深みのある甘辛だれを作ります。
さらに、唐辛子のピリッとしたアクセントを効かせて、ごはんが止まらない大人味に!
白いごはんがとにかく進む、おかわり必至のやみつきおかずが完成します。

●Hummingbird Cake(ハミングバードケーキ)

「ハミングバードケーキ」は、バナナやパイナップルをたっぷり使った、香り豊かでしっとりとしたケーキ。
軽やかなレモン風味のクリームチーズクリームを重ねて、炒ったココナッツで仕上げます。
まるで南国の風を感じるような、春にぴったりのケーキです。

ケーキの名前になっているハミングバードはハチドリのことで、「花の蜜のような甘い香りに、ハチドリも誘われる」という由来があると言われています。
カナダのモントリオールでは、春になると本物のハチドリが庭先やバルコニーにふわりとやって来る季節。私たちの庭にも何度か来てくれました。

日本のご家庭でも気軽に作れる材料で失敗もなく作れます。
春のティータイムを華やかに彩りましょう!


--------------------------------------


ちなみに、“Général Tao”の「Tao」は、19世紀・清の時代の実在の将軍「左宗棠(Zuo Zongtang)」の名前に由来しています。
とはいえ、この将軍がチキン料理を作った記録も、好んで食べた記録もなく、“イメージ戦略”で名付けられた、北米発の中華風チキン料理なのです。
きっと家族みんなが気に入る!Général Tao を作ってみませんか?

ケーキの名前になっているハミングバードはハチドリのこと 我が家のベランダにも遊びにきてくれました


  • キャンセル規定につきまして

https://www.nikikitchen.com/cancel

 

  • 利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております

 

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php