Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(カミラ) コロンビア 秋の晩餐会☆ 講師自宅

東京代田橋(新宿から京王線で2駅)カミラさんのお宅にて。日本語でのクラスです。
食堂気分で気軽に立ち寄れるカミラさんのキッチン。包み込むような優しさたと豪快な笑いの「南米のママ」カミラさんから
「秋の名作、晩餐会メニュー」が届きました。 

フォークでほろりとほどける柔らかさのローストビーフ「ピカナ」やさつまいものような味がする「青バナナのつぶし揚げ、パタコン」といった南米の郷土料理と、
高級ホテル料理の「青りんごスープ」「肉と魚介のリゾット風」の組み合わせです。

たくさんの食材を使った豊かな世界観をご堪能ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<代田橋にある講師自宅で開催される料理教室です 講師自宅に集合です(ご入金後に地図をお送りします>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモ
特徴:少人数制 「お召し上がり」

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

Sopa de manzana verde y queso azul
●青りんごとブルーチーズのスープ 

メインのローストした牛肉の脂の旨みにぴったり合う、大人のためのスープです。青りんごの爽やかな甘みと、ブルーチーズのコクを組み合わせて、シンプルなのにエレガントな味わいに仕上げます。

日本で手に入る食材を使いながらも、ちょっとユニークな組み合わせを楽しめるのがカミラさんの家庭料理の特徴です。気取らずに作れるのに、特別感のある一皿です。




Arroz caldo so del pacifico
●肉と魚介のリゾット風

コロンビアでは、料理はその土地や人々の暮らしを映すものです。山に囲まれたボゴタで育った私にとって、魚介はとても特別なごちそうでした。海は遠く、海老や魚が食卓にのぼるのはお祝いの日のような特別な時でした。

この料理は、海と山の恵みをひとつに合わせたものです。魚介には海老を、肉には豚バラとスペイン由来のソーセージ「ロンガニーサ」を使います。お米が濃厚な出汁やクリームをたっぷり吸い込み、ひと口ごとに海と山の物語が広がります。

コロンビアの料理の特徴は土地の記憶や文化を伝えるものです。アンデスに住む人々の「海への憧れ」と、太平洋岸の「日常」。この一皿が出会い、豊かなコロンビアの食文化を感じさせてくれるのです。





Picana
●ピカナ

「オーブンで作れるローストビーフのようなお料理ですよ」とカミラ先生。柔らかくジューシーにローストした牛肉を、コロンビアでは「ピカナ」と呼びます。
もともとはアンデス山岳地帯でクリスマスに食べられてきた、豪快な大皿料理。家族や友人が集う食卓に欠かせない一品です。カミラさんは、お友達を招いたときにこの料理をよく作ります。香ばしい香りに誘われて、誰もがきれいに平らげてしまう――そんな温かい思い出の詰まった料理です。




Patacon hongo sauce
●青バナナのつぶし揚げ「パタコン」のホガオソース
コロンビアの食卓でおなじみの「パタコン」は、追熟まえの青バナナを使ったお料理です。青バナナは普段私たちが果物として食べる黄色いバナナとは違い、堅くて甘みがなく、さつまいものような味わい。そのままでは食べられないため、必ず火を通します。揚げたてにかけるのは「ホガオ」と呼ばれるトマトをベースにしたコロンビア伝統の香味ソース。揚げたては外がカリっと中はホクホク。ソースをあわせると中まで じんわりしみて、さらに美味しくなります。



Tres leche manzana
●りんごのトレスレチェ 3種のミルクのフランムース 
スペイン語で「トレス」は3、「レチェ」はミルク。つまりは 三種類のミルクを使った人気のあるお菓子です。 また地方によって食べ方が代わります。 カリブ海に近い地域では、3種のミルクのうちのひとつがココナッツに変わり、さくらんぼや果物やラム酒、ナッツが加わります。 南メキシコのベラクルズではメキシコのバニラとカリブ海のラムをさらに加えます。 アメリカに近い国境に行くと、ヤギのミルクのキャラメルも加わりケーキは4種のミルクに変わります。 私の国のトレスレチェは「3種のミルクのフランムース」。母の味の優しいやさしいミルク菓子です。秋らしく林檎味で仕立てます



●コロンビアコーヒー
マイルドでいて力強い、コロンビア特産のコーヒーをお出しします 。


 ●ウェルカムドリンク、コロンビアのトロピカルジュースなど。


========================================================

規約とキャンセル規定につきまして

========================================================

<<キャンセル規定につきまして>>

https://www.nikikitchen.com/cancel

<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

========================================================

お振込み方法

========================================================

お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。

銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。

クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。

もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。

会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。

ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。

会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html

会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。

お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。


========================================================

銀行へのお振込み方法

========================================================

お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面> 

http://www.nikikitchen.com/reservation/members

 

にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください

土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。