Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ロバート)ロバートのクリスマス2025 ■講師自宅

東京、千歳船橋(新宿から小田急)英語でのクラスです。
シュガーの輝きのような、イルミネーションがきらめく幻想的な光景、そして豪華なご馳走が並べられた優雅なテーブルセッティング。
まるで夢のような風景が広がっています。素敵な時間とリラックスしたお食事のひとときを楽しむためのクリスマスメニューを今年もお届けします

ロバートよりメッセージが届きました。~

この季節は、テーブルを囲み、語り合い、大切な人たちと新しい思い出を作る──そんな時間を楽しむときです。
そして、それを叶える最高の方法は「食」を通してではないでしょうか。

今回のメニューは、エレガンスと心地よさ、そして季節の喜びをテーマにした特別な構成です。
まずは濃厚でなめらかなフォアグラから始まり、
北海道の新鮮なホタテ、そして完璧に火入れされたビーフテンダーロイン(牛ヒレ肉)へ。
柔らかく、風味豊かで、きっとゲストを魅了することでしょう。

締めくくりは、チョコレートと塩キャラメルの贅沢なタルト
ひと口食べれば、思わず言葉を失ってしまうような──そんな幸せなデザートです。

クラスでは、これらの料理の技術だけでなく、
ホリデーシーズンの料理が持つストーリーや伝統についてもご紹介します。
ご家庭で受け継がれる味を再現するのも、新しい思い出を作るのも自由です。
このクラスを通して、**レシピと一緒に“記憶に残る時間”**を持ち帰っていただければ嬉しいです。

では、少しお祝いのドリンクを注ぎ、エプロンを結んで、
最高の料理と素敵な仲間たちとの夜を始めましょう。

 
This time of year is all about gathering around the table, sharing stories, and creating memories with the people we care about—and what better way to do that than through food? Today’s menu is a celebration of elegance, comfort, and the joy of seasonal indulgence. We’ll begin with rich, velvety foie gras, followed by pristine Hokkaido sea scallops, and a perfectly cooked beef tenderloin—tender, flavorful, and sure to impress. And of course, we’ll finish on a sweet note with a luxurious chocolate and salted caramel tart—the kind of dessert that makes silence fall over the table... at least until the first bite is gone. Throughout the class, we’ll not only explore the techniques behind these dishes, but also the stories and traditions that make holiday cooking so meaningful. Whether you’re recreating a family favorite or starting a new tradition of your own, my hope is that you leave here with recipes to share—and memories to savor. So let’s pour something festive, tie on our aprons, and dive into an evening of great food and even better company.


●ロバートは、既製品のソースなどの使用を極力避けていますので、 実際の料理にどんな材料がどのくらいの量入っているかがわかります。塩分や脂 肪の含有量を知りたい場合も安心です。

●クラスでは、時間をかけて取った本格的なスープストックなどを使いますが、 手間を省くための代替手段も、可能な限り紹介していきます。
 

講師自宅

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事 (お持ち帰りの方は容器をお持ちにください。)
特徴:少人数制 「お召し上がり お持ち帰り両方可」

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

Foie Gras Torchon with Persimmons and Sweet Bread Toast 

●煮柿とフォアグラのトルション スイートブレッドトーストにのせて
 
フォアグラはいくつか調理法があり、テリーヌ型に入れて焼いたテリーヌはその代表的な調理法です。今回のトルションは焼くのではなく塩漬けにしたフォアグラをふきんで包んで調理したもの。脂肪分が分離することなくしっとりと仕上がります。
柿酢で煮た柿と合わせるのですが、柿は加熱すると全く違った美味しさがあります。フォアグラと煮柿の絶妙なコンビネーションをお楽しみに!
 
※写真は過去のフォアグラです。当日のサプライズお楽しみ!


Pan Seared Hokkaido Scallops with Caviar, Pearl Couscous and Beurre Rouge  
●北海道産ホタテのソテーとキャビア、パールクスクスと赤いルージュのソース
 
北海道産ホタテは熱々にしたフライパンで表面をさっと焼き、外側はこんがり、中はレアにしっとりと焼き上げ、贅沢にキャビアをトッピング。パールクスクスは普通のクスクスよりも大きく、真珠のように見えることからそのように呼ばれており、もちもちとした食感が楽しいです。
レッドバターソースは赤ワインを使うことでクリスマスらしい赤色のソースを作ります。ホリデーなのでバターをたっぷり、生クリームも使います。


Beef Tenderloin with Béarnaise Sauce and Potato Pave
●ビーフテンダーロインのベアルネーズソース、ポテトパヴェ
 
ビーフフィレ肉の焼き加減はロバートにお任せください。中は火が通っているけどロゼ色にパーフェクトなミディアムレアに焼き上げます。お肉もこの日のために管理をしたものをお出ししています。
牛肉には、上品な酸味とまろやかなコクが調和したベアルネーズソースを添えます。その豊かな香りが、テンダーロインの旨味を一層引き立てます。ベアルネーズソースはタラゴンを加える香り高いソースです。ステーキだけではなく、魚や野菜にもよく合います。
つけあわせのポテトパヴェはカリフォルニア、ナパバレーの予約困難な有名レストラン、フレンチローンドリーのレシピを参考にしました。ジャガイモを薄くスライスしてバターやクリームと合わせて調理するところはグラタンドフィノワに似ていますが、こちらのレシピはずっと手が込んでいます。


Orange Salted Caramel & Chocolate Tart 
●塩キャラメルとチョコレートのタルト、オレンジ風味
 
ベルベットのようなチョコレートガナッシュととろ~りと濃い塩キャラメルが層になったゴージャスなタルトはオレンジが香ります。海塩を少し加えることでチョコレートとキャラメルの甘さとバランスが取れた味わいになります。一年がんばった自分への御褒美としていただきましょう!
写真なし!当日のサプライズお楽しみ!
 




Wine
ワイン

●Coffee
コーヒー

※コーヒーが飲めない方は、その旨ロバートにお伝えください

 

 




  • キャンセル規定につきまして

https://www.nikikitchen.com/cancel

 

  • 利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております

 

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

========================================================

お振込み方法

========================================================

  • お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
    •他のクラスへの変更はできません。
    •ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。
    •人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
    •銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
    •予約時に会員規定へのご同意もございます

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

  • お待ち合わせ場所は講師の自宅となります。ご入金後「会員画面」に開示されます。