Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

クリスマス特別企画:タチアナのクリスマスを待つベーキング

東京・代官山 英語でのクラスです。


10月に入り、日本がようやく本格的な秋を迎えるころ、ドイツではすでにホームクリスマスの準備が始まります。
店にはクリスマススイーツを焼くためのフルーツやスパイスが並び、町の至るところが美味しそうな匂いでいっぱいに。
そして11月になるとクリスマスのためのごちそうの準備がスタート。
なかでもクッキーやシュトレンは、焼きあがってから味をなじませるためにねかせておく必要があり、早めに焼いておくことがとても大切なのです。
今月は皆さんのクリスマスプランに間に合うよう、少し早めのベーキング講座を開講します。
おうちでも挑戦して、今年は特別なクリスマスを迎えてみませんか。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


●ウェルカムドリンク: Milk Tea
(ミルクティー)
風が冷たく感じられるようになるこの時期、クラスの前にまずは温かいミルクティー で温まりましょう。


●前菜: Autumn Salad with Specktorte
(秋のサラダとベーコンキッシュ)
カブとビーツをあしらった季節のグリーンサラダと一緒にいただくのは、ベーコ ンをたっぷり詰めたドイツのキッシュ「シュペックトルテ」です。サクサクのパ イととろとろのフィリングのコンビネーションを味わって。


●メイン: Franzosesupp
(ドイツ風ポトフ)
大きな塊のままの牛肉と野菜をことこと煮込んだポトフは、寒くなってくると食 べたくなるフランス北部発祥の料理。ドイツではアイントプフとも呼ばれます。 舌を刺激しないやさしい味であることから、ワイン専門家の集まる試飲会などで も供され、空腹を穏やかに癒してくれます。ポトフとはフランス語で「火にかけ た鍋」という意味。その名のとおり、火にかけておくだけでできるところも、年 末に向かう忙しい季節にはうれしいメニューです。


●ベーキング: Christmas Stollen and Christmas cookies
(特製クリスマスシュトレンとクリスマスクッキー二種)
今回のクラスでは、デザートの代わりにクリスマスに向けたベーキングをご紹介 します。ひとつはドイツのクリスマスに欠かせないシュトレン。生まれたばかり のキリストをおくるみで包んだ姿を模したとされる焼き菓子です。クッキーもク リスマスに欠かせない三日月形のバニレキプフェルと星型のリンツァー・シュテ ルネ。クリスマスベーキングは通常11月中に焼き上げ、缶などに入れて温度の低 い場所で保存します。その間に素材それぞれが引き立て合い、豊かな風味をかも し出すのを待つのも、クリスマスの楽しみの一つなのです。


●ドリンク: ミネラルウォーター、赤・白ワイン、コーヒー


実習前に自家製焼菓子のサービスがあります。


※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:東急東横線代官山駅改札口にて

※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名と同じ料金、予約方式です。