Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

2種の肉で作るスペシャルグーラーシュとグラメルを添えたスープ

東京・代官山 英語でのクラスです。


年末年始の休暇の後、タチアナさんが再び日本に戻ってきます。3週間のホリデー の思い出とともに皆さんに紹介するのは、牛肉・豚肉・馬肉(※訂正です。馬肉は今回使いません)の2種類を使った特 別なグーラーシュと、トッピングがユニークな豆スープ。特にスープに添えるグ ラメルは、タチアナさんがぜひ皆さんに教えたいと希望している自慢の味です。 またまだ寒い季節ですが、年越しのお土産話を交換しながら、タチアナさんと心 温まる食卓を囲んでみませんか?

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


■ウェルカムドリンク


■前菜:Erbsensuppe mit Grammeln und gebratenen Brotwuerfeln
(えんどう豆のスープ グラメルとクルトン添え)
ドイツのみならずヨーロッパ全域で大変ポピュラーな豆スープ。ですが今回の主 役はスープではありません。クルトンとともにスープに添えられるグラメルがそ れ。豚の背肉から作る濃厚なうまみのグラメルの作り方をクラスで実習します。スープとクルトンは調理済み、口頭での説明でご紹介します。


■メイン: Szegediner Gulasch
(2種の肉を使ったセーケディナー・グーラーシュ)
ハンガリーからやってきたグーラーシュは、いまやドイツでもおなじみの定番料 理。今回ご紹介するレシピは、肉を2種類合わせて使い、さらにザワークラウト を加えるところがユニーク。ハンガリーの作家セーケイ・ヨージェフにちなんで 名づけられたと言われています。夜遅くレストランを訪れた彼のために、シェフ がグーラーシュにザワークラウトを混ぜて出し、これが意外に美味しかったとい うのがこの料理の始まりとか。作り方をクラスで実習します。


※お詫び:馬の肉は今回は使用をしません。馬の肉はハンガリーのお料理でドイツでは一部の地域を除いて馬の肉を食べないからです。今回が馬の肉をつかうというのではなく、ハンガリーのグーラッシュの原型は馬の肉をいれるのよというのをつたえたかったんですが、うまくつたわらなくて本当にもうしわけございまえんでした。


■デザート:Kaiserschmarr’n mit Apfelmus
(カイザーシュマレン アップルムースとともに)
オーストリア・ハンガリー帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ世に由来する由緒正 しく、しかも肩の凝らないデザートです。体型を気にする皇妃エリザベートがシ ェ フに「何か軽いものを」と命じて作らせたところ、皇帝のほうが気に入ってしま っ たという逸話も。玉子たっぷりのふんわりした食感をお楽しみください。クラス ではケーキ部分を実習します。アップルムースは調理済み、口頭での説明でご紹介します。


■ドリンク: ミネラルウォーター
■赤・白ワイン
■コーヒー
■実習前に自家製焼菓子のサービスがあります。


※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:東急東横線代官山駅改札口にて

※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名と同じ料金、予約方式です。