東京・代官山 英語でのクラスです。
タチアナさんが去年、イースターのメニューでクラスをスタートしてから一年。 一般家庭のテーブルで家族を楽しませ、大切な人をもてなすさまざまな方法を紹 介してくれました。再び巡ってきた復活祭のシーズンにタチアナさんが選んだの は、伝統の味を受け継ぎながら新しい味を取り入れ、常に進化し続けているメニュー。 大勢集まるパーティ向きの、前もって準備できるものを中心に選 びました。お母さん、タチアナさん、そしてお嬢さんの知恵が詰まったハッピー ・イースターのお料理をお楽しみください。
ラタトゥユ
イメージ
仔羊のロースト
ブラックオリーブ風味
イメージ
キャロットケーキ
イメージ
●ウェルカムドリンクとお菓子
●前菜:Mama\'s Ostersalat
(ママス・オスターザラート)
母から受け継いだ味・シーフードとアボカドのサラダ
イースターはキリスト教のもっとも重要なお祝いのひとつ。毎年復活祭の日曜日 になると、タチアナさんの家ではお母様が家族やお友達のために大掛かりなビュッ フェを用意し、皆を楽しませてくれたそうです。その時の定番のひとつがこのサ ラダ。新鮮なシーフードを取り合わせ、アボカドと一緒にボリュームあるサラダ に仕上げます。アボカドはスペイン人がヨーロッパへ持ち帰って広まったといわ れ、地中海沿岸を中心に今では内陸部でもとても人気がある食材です。
●メイン: Carre dAgneau Roti
(カレ・ダニョ・ロティ)
タチアナさんも大好き・仔羊のロースト ローズマリーとブラックオリーブ風味
「世の罪を取り除く」と聖書に謳われる羊はまさにイースターの象徴。食卓で仔 羊が供されることで、特別な一日であることが再確認されます。昨年のイースター メニューに続き、今年もタチアナさんの特製ラムメニューをご紹介。仔羊の背肉 を塊ごとローストし、骨に沿って切り分けていただきます。ラムにローズマリー はタチアナさんの大好きな組合せ。オリーブの濃厚な香りと共にどうぞ。
●サイドディッシュ:Ratatouille Nicoise
(ラタトゥイユ・ニソワーズ)
本場の味・ニースのラタトゥイユ
ラタトゥイユの本当の名前はラタトゥイユ・ニソワーズ。ニースが本場の野菜料 理で、最近は日本でもすっかりおなじみになりました。もともとは南仏のオクシ タニア地方の料理で、茄子やズッキーニをはじめさまざまな野菜が使われること から、「ごった煮」をあらわすrataと「かき混ぜる」をあらわすtouillerが接続 してこの名前になったといわれています。今回は本場のレシピにタチアナさんの エッセンスを加えたとっておきをご紹介します。
●デザート:Gateau aux Carottes
お嬢さんのレシピ・キャロットケーキ
人参を使ったケーキはヨーロッパのいたるところでお目にかかることができ、そ の味も形もさまざまですが、今回のキャロットケーキはその中でも特別! 多産 の象徴としてイースターシンボルとなったウサギをかたどったとっても可愛いケー キです。そしてこのケーキのレシピを考案したのは、なんとタチアナさんのお嬢 さん。今年は大学進学のため海外での生活をスタートするそうで、離れて住むな んて…とちょっぴり寂しそうなタチアナさんです。
●ドリンク: ミネラルウォーター
●赤・白ワイン
●コーヒー
※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」
※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:東急東横線代官山駅改札口にて
※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名と同じ料金、予約方式です。