
京王線代田橋(新宿から2駅)。日本語(またはスペイン語)でのクラスです。
夏が近くなってくると、鮮やかな青い空と海。陽気な笑顔。 南の島でバカンスしたい、と思い立つ方も多いのではないでしょうか。 そこで7月はトロピカルでさっぱりとしたコロンビアのカリブのお料理を特集します。 青い入り江「ブルー ラグーン」の奥にあるレストラン。 そこには日常では中々食べられないカリブ海の秘密のお料理が並んでいます。 中でも珍しいものが「ソパ テンプラーダデ ココ」。 日本でも「お酒はぬるめ」に軍配が上がるように、ここカリブでは「ぬるめのココナッツスープ」 が人気です。熱くすると香りが飛ぶ。 冷たいと香りが貧相。 ココナッツスープはぬるめが一番美味しく飲める。というカリブの考え方。 前菜はさっぱりとしたスペイン風ライスサラダ。 青いバナナに鶏肉を挟んだサンドイッチ。マグロのグラタンにラムのケーキ。 暑さも忘れて笑顔があふれるメニューが並びます。
まぐろのグラタン
イメージ
青バナナのサンドイッチ
イメージ
マンゴマルガリータイメージ
 Mango Margarita
 ●マンゴ マルガリータ
 ほてった体を冷ます夏の風物詩マルガリータ。 
 マルガリータはテキーラベースの代表的なスタンダードカクテル。
 中でもマンゴ味のマルガリータは夏にいちだんと際立つおいしさです。 
※イメージ↓
 Sopa templada de coco
 ●ソパ テンプラーダデ ココ
 カリブ海の伝統的な鶏のコンソメから作るココナッツスープ。
 伝統的なこのスープは熱くでもなく、冷たくもなく「ぬるめ」で作るのが最大の特徴。
 「お酒はぬるめの。。」。どこかで聞いたことのあるフレーズですが、カリブに限っては
 日本酒ではなく、ココナッツスープになります。
 「とても美味しくて面白いスープです」とカミラ先生 
※イメージ↓
 Ensalada de arroz frio
 ●タパス:スペイン風ライスサラダ
 日常的にホームパーティーを楽しむコロンビアでは夏場、
 華やかに楽しめる「ライスサラダ」が人気です。
 色とりどりの野菜にごはん、さっぱりとしたソース。
 ごはんがプチプチの1つの具になって野菜をしっかりとまとめあげます。
 日本ではあまり知られていませんが、美味しく手軽にできる
 ヘルシーコンシャスなお料理です。 
※イメージ↓
 Tostones sandiwich 
 ●トストーネス サンドイッチ
 青バナナをフライにして作るサクサクとしてほんのり甘味の残るトストーネの間に具を挟んだサンドイッチ。
 バナナの収穫があるカリブ海で良く食べるお料理です。
 黄金色になるまで両面をじっくりと揚げた青バナナはモチモチとした独特の食感が最大の魅力。
 2枚の青バナナの間にチキンやピーマン等々を挟んでホウレン草ソースをかけていただきます。
 トストーネスはスペイン語で「トーストする」という意味の言葉に由来します。
 フライというと、素揚げや衣揚げですが、同じたっぷりの油で揚げるお料理なのにこのバナナだけ
 「トースト」という言葉が使われます。 
※イメージ↓
 Tuna Gratin
 ●まぐろのグラタン
 マグロ料理は色々ありますが、こちらは珍しいお料理です。
 日本では手に入りやすいマグロですが、そこはひと工夫して、カリブ海のおかず作りに挑戦してみましょう。
 まぐろとショートパスタをトマトのグラタンソース。
 カリブの海は沖に出ればマグロ、カンパチ、サワラと豊富にお魚が収穫できます。
 このマグロのお料理も、もとはスペインの料理法です。
 スペインではトロも火をとおしてツナとして食べることが多いのですが、これもその流れをくんでいます。 
※イメージ↓
 CAKE DE RON (RUM CAKE)
 ●ラムケーキ
 夏と言えばラム。ラムを効かせた大人のケーキです。
 絶妙なしっとり感も美味しさの秘訣。
 カリブ以外にもマイアミやキーウエストのお土産屋でよく見かけます。
 ラムを飲まない方も、トライしてみて下さい
 
※イメージ↓
 CAFE
 ●コロンビアコーヒー
 マイルドでいて力強い、コロンビア特産のコーヒーをお出しします 
※イメージ↓
※ご予約方法につきまして 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」 
 ※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
 ※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 
 ※他のクラスへの変更はできません。 
 ※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 
 ※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等 
 ※待ち合わせ場所:駅又はカミラさんの家に直接
 ※おこさま連れok。 
