東京の中華街と呼ばれる「池袋」、日本語でのクラスです。
いろいろ種類がある台湾おこわの中で最近屋台でも人気をよんでいます。 筒仔米糕(トンツーミーガォ)は、昔の台湾の農家の人達がが竹の筒に包んで持って行った「おこわのお弁当」のこと。 筒状になった器の中でおこわを炊いたもので、 干しシイタケとか干しエビなどチマキに似た具が何種類か入ります。 蒸し上がった後、お皿の上にひっくり返して、ホクホクに炊き上がったご飯を崩しながらいただきます。 香り高い具が入るので、割ると具の濃厚な香りがします。 台湾では店内にはおこわの香りが広がり、よそのテーブルのお客さんも思わず注文してしまうほど
やわらかいけど、歯ごたえも十分にある筒仔米糕(トンツーミーガォ)。 出来立ては格別おいしいと感じるお料理です。
筒仔米糕 イメージ
マレーシア風モヤシチキン イメージ
澄凍奇亞籽(ツェンドンチーヤーツ) イメージ
●筒仔米糕(トンツーミーガォ) - 台湾おこわ -
いろいろ種類がある台湾おこわの中で最近屋台でも人気をよんでいます。
本場の台湾の味炸裂です!!!
ちまきの会を見逃した方も是非ご参加ください。
大きいので一人一個食べると、かなり満腹になります。
お一人様2個です。(1個は食べもう一つはお持ち帰りだよ。)
※実物↓
●馬來芽菜雞(マーライヤーツァィジー) - マレーシア風モヤシチキン -
今夏はコレで食欲そそること間違いなしのマレーシア名物モヤシチキン。
チキンのプリっとやわらかい調理方法を簡単にできる方法を教えします。
華僑が多く住むマレーシア、イポー地方の郷土料理です。
夏にもあっさり食べれる味はマレーシア風醤油ダレ。
鶏はぷりぷりの食感でご飯もすすむ美味しいおかずです。
※実物↓
●毛豆炒魷魚(マォドゥツァォヨーユー) - 枝豆とイカのピリ辛炒め -
初夏から夏は、アオリイカや剣先イカが旬。
烏賊を、これま夏にいっぱい出回る枝豆と共に少しピリ辛に炒めていきます。
おかずにするも良し、おつまみにも良しな一品です。
※実物↓
●黃瓜里肌片湯(ファングァリージータン) - 胡瓜と豚ロースの熱冷ましスープ -
台湾ではいろんな種類のウリ科の野菜をいろんな調理方法で作り食されています。
特にウリ科は熱を冷ます効果があるので夏には和物だけでなくスープ等にも使われます。
胡瓜(きゅうり)を使ったスープを飲んで夏を吹っ飛ばそう!!!
※実物↓
●澄凍奇亞籽(ツェンドンチーヤーツ) - オレンジゼリーのチアシードソース -
台湾でも最近チアシードが流行しています。台湾ではかき氷にしたり、雑穀と混ぜてクッキーや蒸しパンにして家でも作ります。
今ダイエットやヘルシーフードでも話題のチアシードを甘酸っぱいオレンジのゼリーと一緒に頂きます。
※実物↓
●台湾茶
●台湾食材ツアー(毎回池袋の台湾中華食材ツアーをおこなっています。レッスン
※ご予約方法につきまして
※※写真はお料理名のご紹介のためのイメージです。実物とは異なります
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」
※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:JR「池袋駅」北口改札を出て地上に上がったところの前※お待ち合わせ場所地図
※お子様は10歳から参加可能。大人1名様としてお申し込みください。