Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

中央アジア、ピラウとサモサのルーツを探る旅

田園都市線駒沢大学駅(目黒区)。 日本語のクラスです。アゼルバイジャンのピラウは豪華な「王様のピラウ」から、普段のピラウまで種類豊富ですが、そのルーツと言われるウズベキスタン名物のパラウをご紹介します。 日本で恐らくトルコ民族がトルコという国以外にも多く住んでいることを知ってる人は少ないとおもいます。 しかしトルコ以外の国では、トルコ民族はテュルク系民族言われています。 アゼルバイジャン中央アジアまたロシアの多くの地域に住んでいるトルコ民族。 今回はそんな私たちトルコ族のウズベクの名物ウズベクピラフを紹介したいとおもいます。

そしてクラスで時折試食でだして皆がいつも驚いて、そして喜んで召し上がっていただいてる「ナスのジャム」がついに登場します。 茄子のみずみずさと弾力をそのままに、美味しくジャムに変えてしまうこのお料理は私の故郷ナキチェヴァンだけで作っている郷土料理です。 とても珍しいものだから一緒に作りましょう。

また、インド料理を代表する味、サモサも中央アジア辺りから世界中に広がったとされます。アゼルバイジャンで食べらているサモサに、サモサの旅の一端を感じることでしょう。 なんと羊の挽き肉やレンズマメの入ったものです。これも見逃せません。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


Shepherd Salad
● 羊飼いのサラダ \"チョバン・サラト\"
「人の数より羊が多い」と言われるほど、牧畜が盛んなアゼルバイジャン。羊飼いの住む山岳地帯で、普段の昼食や夕食によく作られることから「羊飼いのサラダ(チョバン・サラト)」と呼ばれ、 今ではアゼルバイジャン全土で誰もが知るサラダを作ります。トマトやキュウリがベースのさっぱりしたサラダです。
*イメージ↓



Vegetable Pastırma
● 野菜のパストゥルマ
アゼルバイジャンでも春は新芽が芽吹き、特に野菜がおいしくなる季節がやってきます。塩の穫れる山で育った野菜は適度な塩分を含み、塩なしでお料理ができるほど。 その地で育った野菜を思い出しながらこのお料理を作りたいと思います。 トマトやナスなどを大きく切って重ねることで、それぞれの味が引き出され、互いの味が染み込むことで、優しいながらもしっかりとした味わいになります。 野菜の重ね方でコクが出るので、ぜひ覚えてください。日本でもこれから夏にかけて、たくさん作る機会があるでしょう。
*イメージ↓



Samosa
● アゼルバイジャンのサモサ
さっくり揚げた三角生地の中に、熱々でスパイスの効いたひき肉やジャガイモ。サモサと言って思い浮かべるイメージは、このインドで食べるサモサかと思いますが、 そのルーツは中央アジア、あるいはペルシアと考えられています。インドには13-14世紀頃に伝わったとされるのと同様に、世界中にサモサは広がりました。 その過程で名前が変わり、バリエーションが広がって各地で愛されています。 このサモサはアゼルバイジャンならではの物で羊のミンチ肉にレンズ豆や香辛料をほどこしたもの。インドの物との違いに是非あっと驚いてみてください。 粉ものの得意なスーラさんの、アゼルバイジャン流のサモサをお楽しみに。
*イメージ↓



Uzbek Palav
● ウズベキスタンのパラウ朝のパラウ
ウズベキスタンの国民食パラフ(オシュとも呼びます)。
アゼルバイジャンには、結婚式に饗される豪華な「王様のピラウ」から、普段のお食事に至まで数多くのピラウがありますが、ピラウの本場とも言われるのがウズベキスタンのパラフです。 ウズベキスタンでは早朝6時から9時頃に来るお客さんのための「朝のパラウ(オシュ)」を作る文化があります。これはその朝のパラフです。すりおろした人参や玉ねぎ。そして ラムや牛などお肉を豊富に使うウズベキスタンの、幾重にも重ねた素材の織りなす名物パラウをご紹介します。
*イメージ↓



Eggplants Jam
● ナスのジャム
アゼルバイジャンには大好物のジャムがいくつかありますが、材料が手に入り、日本で作れるのはこのナスのジャムだけ。 教室でたまに試食でだしていますので、日本の方にはいつも驚かれますが、アゼルバイジャンの中でも特にスーラさんの出身地、ナキチェヴァン地区で作られています。 身近な材料で作れるお気に入りのジャムを、ぜひ皆さんと一緒に作りたいと思います。
*イメージ↓



●特別メニュー:1キロのバターで作る卵菓子オルドバッド オルドバッド州はアゼルバイジャンの飛地ナキチェヴァンの町でしか作られない特別なお菓子です。このお菓子は本当に特別だと思います。 フランスのオムレツより大きくそして甘いのでケーキとしてアゼルバイジャンでは認められています。 なんといっても大鍋に大量のバター(1キロ!)を溶かし、その中で卵をいれて卵ケーキ使ります。
https://www.youtube.com/watch?v=gCgxqpMpU6w
*イメージ↓



Welcome drink & Tea
●ウェルカムドリンクとウェルカムフード
ご到着時にウェルカムドリンクと手作り菓子などをお出ししています。
のんびりとくつろいでからクッキングを行いましょう。
※過去の実物




Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」



※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所★東急田園都市線駒沢大学駅指定場所 でお待ち合わせになります




※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。