Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

ペルー料理教室・美味しい料理は人々の心を溶かす

ソフィアレイ。ペルーの港町リマに生まれ育ち、結婚後夫の仕事の関係でアマゾンで暮らす。

得意料理は港町特有のシーフード料理とリッチなデザート。そして移民国家ペルー独特のクレオール料理(スペイン、中国、アフリカ、日本、ペルーの先住民族の食文化の混じりあったお料理)。


8月のテーマは「美味しい料理は人々の心を溶かす」


  リマっ子は「今日美味しいカラプルクラのレストラン見つけたんだけど食べに行かない?」って会話をするんだそう。


実はこのお料理の歴史は古く、インカ帝国を興したペルーの先住民ケチュア族が生み出しました。ペルーで最も古い料理のひとつとされています。名前の由来であるカラプルクラは”カラス”(料理に使う熱い石)から来ています。


古代料理では乾燥ジャガイモと乾燥のお肉(ジャーキー ペルーではcharkiチャーキーと呼びます)で作っていましたが、スペイン人がペルーに訪れた際にスペイン料理と融合し新しいカラパルクラが誕生しました。


ペルーの歴史家Ricardo Palma は、1608年ペルーで起きた教会の宗派による対立の和解するためにウサギの肉で出来たカラパルクラが双方に出され功をなしたと説明します。美味しい料理は人の心を和解させる。そんなエピソードがあるお料理です。今日ではペルーではカラパルクラは豚肉かチキンで料理をされています。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介

▼トウモロコシのイエローチリクリームソース掛け 夏。トウモロコシの美味しい季節ですね。ペルーでとてもポピュラーなトウモロコシの食べ方です

▼タコとベーコンのサラダ これはペルーに住んでいる日系人が編み出したクラッシクなお料理です。フレーバーはライトタッチでタコとベーコンがマリアージュ(結婚)した爽やかな一皿です

▼カラプルクラ ペルーのピーナッツポークシチュー ポークと乾燥ジャガイモ、砂糖の入ってないチョコレート、バタークッキー、ローストしたピーナッツや唐辛子、クミン他が入り 味わい深い一皿ができました

▼アロズ アラ ペルアナ ペルーのにんにくと一緒に炊き込むご飯

ペルビアンフラン コンデンスミルクとピスコサワーで爽やかな夏のプリンを作ります

※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@yahoo.co.jpまでご連絡お願いします」



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:横浜市中区本牧 デニーズ本牧店前にて

お待ち合わせ場所地図

※おこさま連れの方は、大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。