小田急線新百合ヶ丘(川崎市)日本語と英語のミックス、ベテラン主婦のミキさんのクラスです。タイ人らしいマイペンライ(気にしない)なおおらかさがチャーミングなミキさんが作るタイの家庭料理は、お店で食べるよりもおいしいと評判です。
暑い夏に向けた「タイの知恵で夏を乗り切るヘルシー料理」がテーマです。
タイも日本と同様に魚をよく食べますが、今回のメインは、数あるタイの魚料理の中でもとくに人気の高いものです。鯖は旨味が濃いだけでなく、不飽和脂肪酸と言われるEPAとDHAを豊富に含んでいます。血液をサラサラにして、張りのある肌を保つ働きもあると言われています。暑いタイでは、健康のために血の流れを良好に保つのは重要なことなので、健康を気にする人には、この料理はとくに好まれています。そんなヘルシーなサバ、日本では身近な食材なのに塩焼きか味噌煮くらいしか作らないという人も多いようで、もったいない。ぜひ、タイ式の食べ方をマスターして、サバ料理のレパートリーを広げてください。
エビ風味ディップの揚げサバ
ナムプリック・カピ・プラー・サバ
タイの揚げ春巻き ポピアトード
実物
肉詰めゴーヤのスープ ゲーンチュー
実物
ミキさんのキッチンより
※実物↓
Welcome drink
●ウェルカムドリンク
Spicy Shrimp Paste and Fried Mackeral Fish/ナムプリック・カピ・プラー・サバ
●エビ風味のディップソースでいただく揚げサバ
素揚げしたサバに辛くてすっぱいナムプリックをつけて食べるのがこの料理です。ナムプリックはディップソース的なものが一般的ですが、じつはタイ人はつけるものによって微妙に調合を変えて味を変化させています。日本で言うなら同じ醤油ベースで酢醤油があったり、ポン酢があったり、照り焼きソースがあったり、という感覚でしょうか。今回作るナムプリックはエビを発酵させたタイのエビ出汁調味料のカピを加えたナムプリック・カピで、酸味があってさっぱりしていながらサバの旨みを倍増させるソースです。サバは塩焼きか味噌煮くらいしか作ったことがないという方にこそ、ぜひお試しいただきたい料理です。ちなみに、サバはタイ語でもプラー・サバと呼ばれています。
※実物↓
Thai Spring Roll
●タイの揚げ春巻き/ポピア・トード
海老や豚、香菜の根ほか具だくさんのタイならではの味。
タイでは揚げ春巻きは屋台料理を代表する1品です。晩ごはんのおかずに買って帰ることもあるし、おやつとしてその場で食べることもあります。すぐに食べると言うと、一口サイズに切ってピリ辛ダレをかけてくれます。小腹がすいたときに丁度いいので、学校帰りの中高生にも大人気。揚げているので、食中毒が気になる今の時期のお弁当にもぴったりです。基本的には中華の春巻きと同様ですが、ほんの少しの違いで食べるとしっかりタイの味に。\"タイの春巻き”に仕上げるコツをお教えします。
※実物↓
Spring Roll Dipping Sauce
●タイの揚げ春巻きポピア・トード専用の香菜入りディッピングソース
Thailand rice
●ジャスミンライス
Stuffed Bitter Gourd in Clear Soup/ゲーンチュー・マラ・サイムー・サップ
●肉詰めゴーヤのスープ:ゲーンチュー
ゲーンチューは薄味のスープを指します。タイには様々なスープがあって、日本の味噌汁のようなコクのあるものや、ココナッツミルクを加えた濃厚なものも。そんな中で優しい味わいの野菜スープのようなものがゲーンチューと呼ばれています。今回ご紹介するのは、ゴーヤの肉詰めを煮込んだスープです。ゴーヤはタイ語ではマラと呼ばれますが、そのマラは動脈硬化やガンの予防、肝機能の強化、血糖値の低下に効果があると言われ、さらに暑さや水分の取りすぎで食欲が低下した胃を健やかにしたり、疲労を回復させたりという、夏にうれしい働きも期待できる食材です。それだけに、一年中暑いタイでは、このゲーンチュー マラ サイムーサップがよく食べられています。
※実物↓
KHANOM BABIN/カノム・バービン
●ココナッツのおやき
懐かしいスイーツです。米粉にココナッツシュレッドを混ぜた焼いたおやきで、古くから親しまれている伝統的なもの。もっちりとした生地とサクサクしたココナッツの食感の組み合わせが楽しく、ついつい手が止まらなくなります。アイスクリームを添えて食べてもおいしいです。
※実物↓
Kafe Cha/ガフェー、チャー
●コーヒー、お茶
タイではコーヒーのことはガフェー、お茶のことをチャーと呼びます。冷たいコーヒーはガフェーイェン、ホットコーヒーはガフェーローンと言います。タイではコーヒーはミルクがたっぷりで甘いのが基本です。コップにまずコンデンスミルクを注ぎ、その上に濃いめに淹れたコーヒーを注ぎ、仕上げにエバミルクを加えます。ミルクなしのあたたかいコーヒーが欲しい場合はガーフェーローン・マイアオミルクと注文します。ミルクなしでコンデンスミルクの代わりに砂糖を入れてくれる場合もあるので、ミルクなしの甘くないブラックコーヒーがご希望の場合には、ガフェーローン・マイアオミルク・マイアオシュガーと言います。マイオアは「なしで」という意味です。
※タイ料理は、右手にスプーン、左手にフォークを持って食べるのがマナーです。料理を口に運ぶのは、右手のスプーン。基本的にはフォークは料理をスプーンに乗せる時のサポート役として使います。そのため、テーブルセッティングでも中央に皿を置いて、右にスプーン、左にフォークを置くことがあります。これがタイ式。
Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして
※※写真はお料理名のご紹介のためのイメージです。実物とは異なります
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」
※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:小田急線新百合ヶ丘駅(しんゆりがおかえき)改札口。詳しい経路につきましてはご入金後に発送いたします案内書に記載いたします