自由が丘 日本語でのクラスです。 男女ともにご参加いただけます
一説によると、ビーフ・ストロガノフの生みの親は、大変グルメだったアレクサンドル ストロガノフ伯爵とされています。このストロガノフ伯爵は高齢になった時、歯の多くを失い、好物のビーフステーキが噛めなくなってしまいました。そこで彼のために考案されたのはビーフ・ストロガノフだったのです。
世界的に有名なロシア料理の一つで、牛肉を細切りにして、サワークリームやトマトを加えたキノコのソースで柔らかくなるまで煮込む本番ビーフ・ストロガノフを是非作ってみましょう!付け合わせの定番のマッシュポテトと一緒にどうぞ!
スペアリブの田舎風ボルシチ
ビーフストロガノフ
キャロットケーキ
●野菜のイクラとパン
「イクラ」とは、ロシア語で魚の卵を示します。 例えば、キャビアはロシア語で黒いイクラ(チョールナヤイクラ)といいます。 つまり、野菜をイクラのように細かく刻んで炒めたりローストしたりした様子が イクラに似ているところからつけられた料理名です。 ローストした旬のなす、パプリカをトマト、にんにく、玉ねぎと一緒に撹拌してバーブシカ風野菜のペーストに。 それを一晩冷蔵庫で冷やして前菜の出来上がり。 保存食としても有名な料理の一つで、ロシアでは野菜の収穫時期に瓶詰して、野菜不足の冬はメイン・ディッシュの付け合わせとして食べたり、 ディップとしてブリヌイなどに包んで食べたりします。 時間の関係で作り済みですがレシピと作り方をご説明します。
<実物>
赤いビーツを使ってビーツのサラダと田舎風ボルシチの二つの調理方法をご紹介いたします。
●前菜・・・ローストビーツの美人サラダ
ロシアを代表するスープ、ボルシチでお馴染みの赤いビーツです。 それは世界が注目する美肌になる野菜だったのです。赤ビーツは、「飲む天然輸血」と言われ、 食物繊維、ミネラルと美肌作りに欠かせないビタミンB群が豊富に含まれています。 赤ビーツは赤かぶのように見えますが、カブやダイコンとは関係なく、 なんとホウレン草と同じアカザ科でサトウダイコンの仲間だそうです。 ビーツをローストすることによって成分が凝縮して、甘味が増します。 皮つきのまま銀紙で包んで海の塩を敷いたパッドにのせてオーブンで2時間かけてゆっくりローストします。 簡単に作れる手作りドレッシングで和えたローストビーツの美人サラダです。 北海道や長野県ではビーツを栽培され始めたようで美肌野菜が手に入りやすくなりましたのでご自宅で復習を是非! <実物>
Борщ по-деревенски со свиными ребрышками
●スープ・・・スペアリブの田舎風ボルシチ
ロシア料理で代表的なスープです。 豚肉が入っているボルシチは田舎風と呼びます。スペアリブで豚肉ならではの濃厚なうまみとコクが出る出汁をとって、 ロシア料理に欠かせない赤ビーツをはじめ、じゃがいも、キャベツ、人参、玉ねぎ、トマトと一緒に じっくり煮込んでスメタナ(サワークリーム)と伝統的なハーブをかけて作るスープです。 ビーツを長い時間煮込んでしまうと鮮やかな赤色が悪くなりやすいのですが、 そうならないためのポイントをご紹介させていただきます。
<実物>
●レストラン仕様 ご馳走ビーフ・ストロガノフ マッシュポテト添え
一説によると、ビーフ・ストロガノフの生みの親は、大変グルメだったアレクサンドル ストロガノフ伯爵とされています。このストロガノフ伯爵は高齢になった時、歯の多くを失い、好物のビーフステーキが噛めなくなってしまいました。そこで彼のために考案されたのはビーフ・ストロガノフだったのです。
世界的に有名なロシア料理の一つで、牛肉を細切りにして、サワークリームやトマトを加えたキノコのソースで柔らかくなるまで煮込む本番ビーフ・ストロガノフを是非作ってみましょう!付け合わせの定番のマッシュポテトと一緒にどうぞ!
■ロシア風りんごとスメタナのケーキ シャルロトカ バニラ風味のクレーム・シャンティ添え
りんごケーキ シナモン風味のシャルロトカはロシアン・トラディショナルなケーキです。 様々な作り方がありますが、このレシピはスメターナ(ロシア風サワークリーム)がたっぷり入りますので、しっとりに仕上げます。 ロシア風スポンジ生地といちょう切りにしたりんごやスパイスを加えて混ぜ合わせます。 オーブンで焼いて、バニラ風味のクレーム・シャンティを添えて召し上がりましょう!
※実物
●ワイン、ぶどうジュース
紅茶・ミネラルウォーター
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
キャンセルについての免責事項 http://www.nikikitchen.com/cancel
キャンセル待ちの方法につきまして http://www.nikikitchen.com/faq
またご予約時に会員規定へのご同意もあります
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします
注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:ふきん、エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:指定カ所でお待ち合わせ
詳しい行き方、経路につきましては正式後予約後ご連絡いたします。
※お子様は10歳から参加可能です。その際はお子様の料金をお支払いいただきますので別途ご連絡をください。