Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

( ロバート先生 )冬の贅沢!美味しいあんこうをオーソブッコスタイルで!

東京、千歳船橋(新宿から小田急)英語でのクラスです。 


楽しかったホリデーシーズンも終わりましたが、皆さんのホリデーシーズンはいかがでしたか?美味しいものをたっぷり食べて楽しく過ごしたことでしょう。今回のメニューは冬の時期ならではの素材を使った楽しく美味しいお料理です。気温が下がって来ると食べたくなるのがお料理といえばオーソブッコ。イタリアはローマの名物料理です。ひとくちにオーソブッコと言っても沢山ありますが、今回は、冬になると特に美味しくなる「あんこう」を使い、イタリアでも食べることができない特別なお料理を作りたいと思います。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介

● 松の実とゴルゴンゾーラチーズ入りの温かいラディッキオのサラダ

ラディッキオを使った温かいサラダを作りましょう。ラディッキオはワインレッドと白のコントラストが美しい野菜でチコリの一種です。ちょっと苦みのある大人向けの野菜で生でも美味しくいただけますが、グリルしたりローストすると柔らかくなり、また違ったおいしさがあります。ドレッシングにはガルム、オリーブオイル、ホワイトバルサミコとレモン汁を使います。ガルムは古代ローマの魚醤、つまり魚を発酵させたうまみ調味料。古代ローマではお料理に欠かせないものだったそうです。軽く炒った松の実とゴルゴンゾーラチーズを添えればワインが進む冬にぴったりのサラダのできあがり!

 

 

 

● アンコウの蒸し煮オーソブッコ風、サフラン風味のリゾットとレモングレモラータ

オーソブッコとはイタリアの伝統的なお料理の一つで、牛のスネ肉を骨付きのまま煮込んだものです。今回冬にとっても美味しいアンコウを使ってオーソブッコ風に作ってみたいと思います。たまねぎ、にんじん、トマトを使い、白ワインを加え手軽く煮込みます。淡泊でコラーゲンたっぷりのアンコウを堪能できるお料理です。アンコウはサフラン風味のリゾットの上に盛り付け、グレモラータソースをトッピングします。グレモラータはパセリ、ニンニク、レモンの皮などを混ぜ合わせた風味豊かなソースでシチュー、ローストした肉など応用範囲の広い覚えておくと便利なソースです。

 

 

● アマレットに漬けたいちごを添えたザバイオーネ

デザートもクラシックなイタリアンです。

 

●Wine
ワイン

 

●Coffee
コーヒー

※コーヒーが飲めない方は、その旨ロバートにお伝えください

ザバイオーネはマルサラ酒、砂糖とバニラを混ぜ合わせ、更に卵黄、クリームを加えたデザート。カスタードクリームのようですが、食感はふわっとしていてマルサラ酒の香りが口の中に広がります。ザバイオーネに添えるのはアマレットに漬け込んだいちご。アマレットはアーモンドのような香りが特徴のリキュール。大人のための美味しいデザートです。 

 


※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:小田急線「千歳船橋駅」北口から徒歩10分自宅
※お子様も参加可能