Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ロバート先生)毎年変わるサンクスギビング 今年のテーマはレモンセージ■コースA

東京、千歳船橋(新宿から小田急)英語でのクラスです。
今年もやってきました!ロバートのサンクスギビングを毎年楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
サンクスギビング、と言えばホリデーシーズンの始まり。家族や親しい友達が集まり、美味しい食事をいただきながら いろいろな楽しい思い出を語り合います。 周りの人たちがいつもよりフレンドリーでリラックスしているように感じられるこの時期が大好きです。 そして何といってもたくさんの美味しい食事が楽しめる時期でもあります。

バターをたっぷり使った贅沢なサンクスギビングのご馳走をおなかいっぱいいただきましょう!

 



●ロバートは、既製品のソースなどの使用を極力避けていますので、 実際の料理にどんな材料がどのくらいの量入っているかがわかります。塩分や脂 肪の含有量を知りたい場合も安心です。

●クラスでは、時間をかけて取った本格的なスープストックなどを使いますが、 手間を省くための代替手段も、可能な限り紹介していきます。
 

<コースA>

場所:講師自宅デ行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 「お召し上がり お持ち帰り両方可」

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

Thanksgiving Fuji Apple Salad with thyme Dressing, Crumbled Blue cheese Dressing & Toasted Pumpkin Seeds
●サンクスギビング富士アップルサラダ。タイムドレッシング、ブルーチーズクランブルドレッシング、トーステッドパンプキンシード 

感謝祭メニューのスターターに選んだ一皿目は晩秋のテーブルにさらなる温かみを加えます。味わいを豊かにするちょっとした工夫が、集う人たちの心にも響きそう。  

 



Lemon sage roast turkey
●レモンセージ五感で楽しむ特別なターキー
感謝祭のメインメニューであるターキーを今年はハーブ仕立てで。、家庭のオーブンでむらなくジューシー に焼き上げる秘訣をご紹介します。昨年2019年はバターと内臓(ギブレット)でしたか、今年は優雅なフレイバーを忍ばせた五感で楽しむレモンセージ。ハーブをテーマにお送りします。


Saute Green beans with Hen of the wood Mushrooms and Toasted almonds

●いんげんとマイタケのソテー トーストしたアーモンドを添えて

Butter whipped Mashed potatoes 

●バターホイップドマッシュポテト

Brandied Cranberries

●ブランデッドクランベリー

Crassic Pumpkin pie
●クラシックパンプキン・パイ
サンクスギビングのデザートと言えばやはりパンプキンパイが一番だと思います。秋ならではのホクホクで甘くておいしいフレッシュなかぼちゃを使って伝統的なスタイルのパンプキンパイを作ります。この時期に欠かせない、
幸せを運 ぶデザートの出来上がりです。

●Wine
ワイン

●Coffee
コーヒー

※コーヒーが飲めない方は、その旨ロバートにお伝えください

 

 




当面の間は以下を運営方針とさせて頂きます。
コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
1) ソーシャルディスタンスが確保可能な講師宅の場合、講師はニキズキッチン事務局と諸条件に合意の上、クラス開催となります。

2) 1)の場合も、クラスの定員は以前より少人数となります。

1)の諸条件には、教室開催日を含む14日以内の海外渡航の禁止、海外からの帰国者との接触禁止、クラス開講中のマスクおよび手袋着用を含みます。
また、講師に咳やクシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。

クラスに参加される方も講師同様、教室開催日を含む14日以内の海外渡航の禁止、海外からの帰国者との接触禁止、クラス開講中のマスク着用をお願いいたします。
咳やクシャミ、発熱の症状が出ている場合は、当日でも構いませんので必ず講師まで欠席のご連絡をお願いいたします。材料手配の都合上、ご返金はできませんが、講師よりレシピを送付させて頂きます。

クラス開講中のお願い
•手洗いの徹底をお願いいたします。クラス開講中は必ずマスクを着用下さい。


•スリッパ、手袋、マスク、石鹸(または消毒薬)、タオル、エプロン、筆記用具をご持参してください。

•スマートフォンを操作される方は除菌スプレーで除菌、もしくはラップでカメラ部分以外をラッピングして下さい。

•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行しますが、盛り付けなど食材に触れる場合は必ず手袋の着用をお願いいたします。

•試食の際は、相手と向かい合わないよう席の工夫をお願いいたします。また試食をせず持ち帰りをされる場合は、必ず容器と保冷剤を持参下さい。またお持ち帰りに関しましては食中毒等が起きても自己責任となりますのでよろしくおねがいいたします

•消毒薬または石鹸、タオル等を共同で使いまわしをされないようご自身で準備をお願いします。

•クラスが決定した後、開催日がステップ1に変わった場合材料手配の都合上、ご予約ご入金後のご返金は致しませんがお料理レッスンのお食事を当日指定時間に受け取りに来ていただく形となります。
お料理を取りに来られない方は3日前までにご連絡をいただければ講師よりレシピを送付させていただきます。


https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1008120.html

•お待ち合わせ場所は講師自宅となります

•お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

•他のクラスへの変更はできません。

•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。

•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます

•予約時に会員規定へのご同意もございます


※待ち合わせ場所:小田急線「千歳船橋駅」北口から徒歩10分自宅