Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(石井先生)伝統の味噌教室  コースB

大泉学園、日本語のクラスです。

味噌は地域によって造られている種類が異なります。大豆に米麹を加えてつくったものは米味噌と呼ばれ、全国で食されています。大豆に麦麹を加えてつくったものは麦味噌で九州などが主な産地です。八丁味噌?と呼ばれる中京地方で作られるものもあります。また味や色でいえば、関東は赤褐色の辛口味噌、信州は淡色の辛口みそ、京都では白甘みそが造られています。そこで今回は味噌づくり、味噌を使ったお料理作ります



※ひとり800グラムのお味噌をお持ち帰りいただけます。おうちで熟成させてください。 

※今回はお食事なしでお土産としてお料理や味噌をお持ち帰りをしていただくクラスです。味噌の他にサバの味噌煮2人前、ネギ味噌、花豆の蜜煮をおもちかえりいただけます

※石井先生 築地田村で修業、週末農業を経て、大泉学園に店「小料理石井」を構えました。

 

昨年参加した方でも、申込みいただくことは可能ですが内容は同じです。

 

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

●味噌を仕込もう 座学付き (800gの味噌のお持ち帰り付き)
日本人の食生活を支えてきた基本調味料の一つでもある伝統食品の味噌。微生物の力で作り出されるこの調味料は一度、手前味噌をを作ったらやめられません。


「寒仕込み」と呼ばれる言葉があるようにこの時期に味噌を仕込むと良いとされています。今回はその味噌作りを行います。味噌は一人800グラムをお持ち帰りいただき、家で熟成していただきます。


また味噌作りで必要な麹は二種類。しかもその麹はなんと練馬区の味噌屋さんから仕入れた完全オリジナル。その後、味噌の種類や、使い方のノウハウ、歴史などもご紹介します。




●サバの味噌煮を作ろう。
プロならではのふっくらジューシーな鯖の味噌煮の作り方を行います。プロの知識満載で送りします


●「ネギ味噌」を作ろう こちらはお土産にします。  お酒のおつまみやおにぎりの具などにご活用ください。


●「花豆の密煮」お土産にします


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


※尚、当日の食材の調達状況により、食材が変わることもございます。ご了承ください。
※ご予約方法につきまして 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※咳の出る方、37度以上の発熱のある方はご参加できません

※手を拭くハンドタオルを必ず一枚お持ちください



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 

※他のクラスへの変更はできません。 

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等 

※待ち合わせ場所★※待ち合わせ場所:入金後にご案内します。 

※16歳から参加可能。大人1名としてお申し込みください