
東京代田橋(新宿から京王線で2駅)カミラさんのお宅にて。日本語でのクラスです。 
 食堂気分で気軽に立ち寄れるカミラさんのキッチン。包み込むような優しさたと豪快な笑いの「南米のママ」カミラさんから
 「夏の名作、晩餐会メニュー」が届きました。 
 フォークでほろりとほどける柔らかさのローストビーフ「ピカナ」やさつまいものような味がする「青バナナのつぶし揚げ、パタコン」といった南米の郷土料理と、
 高級ホテル料理の「メロンスープ」「肉と魚介のリゾット風」の組み合わせです。
 たくさんの食材を使った豊かな世界観をご堪能ください。
〇通常レッスンですが少人数で開催いたします
〇現在お料理は一緒に召し上がらずお持ち帰りも推奨しております。
〇お食事の最中は会話をお控えください。会話をされる方はマスクかハンカチでお口をふさいでからお話しください。
〇マスク、料理手袋、スリッパ、石鹸、消毒薬、手をふくタオルなどをおもちください 気になる方はなんでもお持ちになってください
〇カミラさんのクラスは参加経験のある方がご参加いただけます
<コースA>
場所:講師自宅デ行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 「お召し上がり お持ち帰り両方可」






メロンスープ
ピカナイ
パッションフルーツムース
 SOPA DE MELON
 ●メロンスープ
 プロシュート(生ハム)や季節のハーブで作るメロンの冷製スープです。
 夏、イタリアでよく食卓に出されるプロシュート(生ハム)とメロンの組み合わせですが
 ヨーロッパではこの組み合わせをスープにして良く飲みます。
 イタリアの法王はメロンのくぼみにポートワインを注いで、ちびちびと 飲むのを楽しみにしていたといわれています。 
< 実物 >

 ARROZ CALDO SO DEL PACIFICO
 ●肉と魚介のリゾット風
 コロンビアの高級ホテルのレストランにお料理です。
 わたしの出身地ボゴダは山間部にあるため、魚介はちょっとした御馳走。
 魚貝には「海老」を、肉には「豚バラ」そして「スペイン系ソーセージ:ロンガニーサ」を使用して作ります。
 このお料理は、お米がスープを吸い取るため、何の出汁で炊き上げるかで味が左右されます。
 濃厚な出汁とクリームが合わさり香り豊かな味ができあがります。 
< 実物 >


 PICANA
 ●ピカナ
 「オーブンで出来るローストビーフみたいなお料理ですよ」とカミラ先生。
 味わいよく柔らかくローストした牛肉をわたしたちは「ピカナ」と呼んでいます。
 もともとは豪快な大皿料理が特徴の山岳地帯ボリビアのクリスマスに食べる郷土料理です。
 カミラさんがお友達を呼ぶ時に作るお料理で、誰もが残さずきれいに平らげてしまうそうです。 
< 実物 >

 PATACON HOGAO SAUCE
 ●青バナナのつぶし揚げ「パタコン」のホガオソース
 ホガオと呼ばれるコロンビアの伝統的な香味野菜ソース添え
 パタコンはコロンビアや南米でポピュラーな青バナナのお料理です。 
 わたしたちが普段果物として食べる黄色いバナナは甘い香りとネットリした食感をしていますが、
 料理用の青いバナナは堅く、さつまいものような味がします。そのままで食べれないので、
 かならず火を通します。揚げたり煮たりするのですが、なかでもパタコンと呼ばれる「バナナのつぶし揚げ」は、
 アメリカのプエルトリコはもとより、南米各地の食卓にのぼります。
 揚げたては外がカリっと中はホクホク。ソースをあわせると中まで じんわりしみて、さらに美味しくなります。 
< 実物 >

 ●パッションフルーツムース カスタードクリームソース
 さわやかな香りと高貴な甘さを持つパッション フルーツのムース。
  とろりとした柔らかな甘さのトロピカルデザートには、甘い香りのカスタードクリームソースを合わせて
< 実物 >
 ●コロンビアコーヒー
 マイルドでいて力強い、コロンビア特産のコーヒーをお出しします 。 
 ●ウェルカムドリンク、コロンビアのトロピカルジュースなど。







https://www.nikikitchen.com/cancel
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
当面の間は以下を運営方針とさせて頂きます。
コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
========================================================
、講師が濃厚接触と疑いがあった場合や、だるさ、味覚障害、味覚障害、クシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。
•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行します。
========================================================
<参加する上で皆様にお守りいただく 参加条件
※同居のご家族や身近な方が③~⑥に該当する場合もご参加できません>
========================================================
マスク不着用の方や体調の悪い方、他下記該当者はクラスの参加途中でも講師の方から参加をお断りする場合がございます
禅に通じる黙食でお願いします 会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください
をお持ちください その他感染防止で気になるものがありましたらなんでもお持ちください
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします
に速やかにお電話をお願いいたします 090-3248-6467 クラス終了後では対応できません
