北総鉄道 印西牧の原 日本語のクラスです。 駅までお車でお迎えに参ります。
アンカラから義母のセルピルさんが日本に来ます。普段はトルコの結婚式場でお料理を作るお仕事をしています。根っから料理人の彼女のお料理は私と出身地も異なることから教えて異なるお料理をつくります。ぜひ体験してみてください
「一番おいしい料理をお食べ」
そういって義母がアンカラに立ち寄るたびに作ってくれるお料理がアンカラ•タヴァです。日本ではなかなか食べれる場所が少ないためぜひ皆さん味わってみてください。
<講師自宅>
<会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください>
場所:講師宅で行われる英会話クッキング。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 「お召し上がり お持ち帰りどちらかをお選びください」
当日ご欠席の方は前日朝9:00までにご連絡をいただければ、着払いでお料理とレシピを遅らせていただきます。(ドリンク関係は送れません)
●ウェルカムドリンクとウェルカムサービス
Ankara tava
●アンカラ・タヴァ
〜義母が作るアンカラの郷土料理「骨付きラム肉または牛肉をのせたシェフリエパスタ」
義母がトルコから日本に来ることになりました。義母のお料理を体験しませんか?
「一番おいしい料理をお食べ」
そういって義母がアンカラに立ち寄るたびに作ってくれるお料理がアンカラ•タヴァです。日本ではなかなか食べれる場所が少ないためぜひ皆さん味わってみてください。
ラム肉に偏見がある方でも、この料理は気に入っていただけると思います:))
現地ではトルコのショートパスタ「シェリヒエ」で作るピラフが添えられます。野菜たっぷりのピラフに、やわらかい骨付きのラム肉をのせた、この地方独特のお料理。ラムが苦手な方は牛肉(骨なし)をご用意します。召し上がってみてください。
Mantar çorbası
●クリーミー・マンタル・スープ
トルコではキノコ狩り職人の生計が成り立つほど、キノコの種類が豊富です。スープはキノコ料理の最も一般的な使い方です。
そのままでも充分美味しいキノコですが乳製品と一緒に煮込む旨みが増します。タイムやカリカリのパン、黒コショウをトッピングすると、よりスープの味を楽しむことができます。
Ispanakli yumurta
●イスパナクリ•ユルムタ〜ほうれん草の巣ごもり
ほうれん草を巣に見立てたこのお料理は朝食でも食べますが、こってりした食事と相性がよいため、人が集まる時、食卓を豪華に見せるために出すこともあります。フォークを使わずパンで黄身を潰して白身やほうれん草といっしょにつまむこともあります。
Patlıcan pickles
●パトルジャン•ピクルス
トルコでは、150種類以上のピクルスが存在します。また野菜や果物をレモン汁や酢で発酵させることを「トゥルシュ」と呼びます。トルコの豊かな土壌は、あらゆる野菜や果物をピクルスにするための貴重な機会を与えてくれるのです。トルコで一番美味しいピクルスが食べられるのは、私の義母が住んでいるアンカラ・チュブクの町のものです。毎年、チュブクでは「ピクルス祭り」が開催され、海外からも多くの人が訪れ、様々な種類のピクルスを試食しています。今回は、このかわいいナスのピクルスを作ります。食べる前にナスをカットすると、中にはびっくりするようなサラダが入っています;))楽しみにしていてくださいね
Gül tatlısı
●薔薇の花のタルトス
トルコのテレビ番組で優勝したレシピを参考にしました。世界中にいろいろな薔薇の形をしたデザートがありますが、優勝者は工程にも工夫を凝らしています。
●トルコ紅茶かトルココーヒー
<こんなご感想をいただきました>
·美味しかったです❗️
·歴史とかトルコのお話など凄く楽しかったです。
·テーブルの上にトルコの柄のクロスを敷き、ブルーで統一されているのも素敵でした。
·車で迎えに来ていただくことができて、ラクでした。先生は大変だと思いますが助かります。
·到着時にウェルカムドリンクのベルガモットジュースと手作りのお菓子があってとても良かったです。
·食事中にはトルコ式に紅茶、そして食後にトルココーヒーをいただけたのも良かったです。
·先生も優しい素敵な雰囲気でした。
·家も綺麗で清潔で気持ちの良い空間でした。
·全てにギュルさんの気遣いが感じられました。
送迎いただいた車中の会話、到着したときにご用意いただいていたお菓子とドリンク、ご自身が作業を進められている間の私たちのこねたり皮をむいたりの作業へのアドバイス
洗い物を手伝った時のお声がけ、少しでも多くトルコの雰囲気を出そうと選んでくださるテーブルウエア、食事をしている間のトルコの文化やご家族にまつわるお話、
初めてお会いしたギュルさんの優しさが十分に伝わってきました。
·清潔でした。
新しいおうちだったことももちろん手伝ってはいると思いますが、スパイスや材料を取り出すときに開く棚や冷蔵庫の中が、とてもきれいに整理されていて
普段から使いやすいように心がけていらっしゃるんだなぁと、見習わなければならないと思いました。
·すぐに挑戦してみたいと思いました。
終わってみると、立派なフルコースでしたが、シンプルな材料が多く、スパイスもトルコで購入されたものも多くはありましたが、日本で購入できる代替品を教えてくださったりレシピには、きちんと分量を記載されていたものの、概ねで調理されているところを拝見すると、逆に自分でも自分の好みの分量で応用が利くような気持にもなり、旅行好きの友人が来たらすぐにふるまってみたいと思いました。
·初めてのメニューに出会うことができました。
メインのイスケンデルケバブを始め他のメニューは、「トルコに旅行に行ったときはおいしかったけれど、おうちでもこんな風に作ることができるんだな」と帰りの電車の中で、検索しながら
他のレシピと較べてみたり、という楽しさがありましたが、デザートのブルットタツルスは、シンプルな材料ながら、甘すぎず本当にとてもおいしく、「トルコのデザートは甘すぎてちょっと・・・」という
偏見を吹き飛ばしてくださいました。
やはり、電車の中で検索してみたのですが、ついに出てこず、秘密の本当のローカルデザートに出会えて得をしたな、と喜びを感じました。
·色々質問に丁寧に答えてくださったこと
·お迎えに来て頂いたこと
·家庭でも作れそう、と思うメニューでした。(トルコから持ち帰った物が多かったですが、日本でも揃えられそうだったので)
·お手伝いさせてもらえたので、どれ位が良い感じかが解りやすかった。
·親しみやすいお人柄でした。
·ギュルさんの優しいお人柄、おもてなしの精神。
·熱々のお料理を提供したいというお気持ちで、料理の段取りを考えてくださった。
·生徒さんがお皿を洗っていると、こちらが恐縮するほど、とても感謝されていた。
·お料理がとても美味しかった!!
·キッチンが広く、作業、見学しやすかった。
·ギュルさんのお人柄。とても優しくて気遣いがある。
·素敵なおもてなし。ウエルカムドリンクと手作りお菓子。お持ち帰りが出来るようにと量も気を使ってくれていた。
·テーブルスタイリングも素敵でした
·どの料理もとても美味しく、気負わず作れるものが多くて家でも作りやすいと思いました。
·料理の手際もよく、味付けも好みです。
·先生は常に生徒さんの様子に気を配りながらレッスンを進めていて、雰囲気も良かったです。
https://www.nikikitchen.com/cancel
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
当面の間は以下を運営方針とさせて頂きます。
コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
========================================================
、講師が濃厚接触と疑いがあった場合や、だるさ、味覚障害、嗅覚障害やクシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。
•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行します。
========================================================
<参加する上で皆様にお守りいただく 参加条件 >
========================================================
マスク不着用の方や体調の悪い方、他下記該当者はクラスの参加途中でも講師の方から参加をお断りする場合がございます
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします