Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ヤン)韓国の春の体をいたわる「韮(にら)タッコムタン」

横浜山手、日本語でのクラスです。

皆さんは「韮(にら)タッコムタン」をご存じですか? 韓国で数年ほど前「三食ごはん」という人気番組に出てきたお料理です。日本ではまだ馴染みがないですがスープではなくスープと鶏肉のニラヤンニョム和え。2つのお料理が一度に出来上がるとてもおすすめのお料理です。こちらにすこし説明があります!https://chaseungwon.blog.fc2.com/blog-entry-1142.html

春のニラは韓国では春の体に良い食材と言われています。この時期、体を温めすぎると四温の時に熱がこもってしまうので
適度に温めてくれるのがニラだからです

<コース自宅>

<会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください>

場所:講師宅で行われる日本語でのクッキング。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 「お召し上がり」

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

●韮のタッコムタン

2月は牛骨を使ったコムタンスープを行いますが、今回は「韮のタッコムタン」。春に体に良いと言われている韮(ニラ)を使ったお料理です。タッコムタンは鶏でつくる透明なスープのこと。スープに使った鶏肉は取り出してほぐしてまたスープに戻します。スープを飲みながら鶏肉はのヤンニョムダレに絡めいただきます。

皆さんは「韮(にら)タッコムタン」をご存じですか? 韓国で数年ほど前「三食ごはん」という人気番組に出てきたお料理です。日本ではまだ馴染みがないですがスープではなくスープと鶏肉のニラヤンニョム和え。2つのお料理が一度に出来上がるとてもおすすめのお料理です。こちらにすこし説明があります!https://chaseungwon.blog.fc2.com/blog-entry-1142.html



오징어는 봀음  
●韓国家庭のピリ辛イカ炒め
韓国では烏賊を炒めるときにカラシを使うことがあります。
烏賊のうまみと辛子ベースのヤンニョムの辛みが絶妙!ササッと炒め合わせてプリプリを楽しみます

白いご飯との相性が抜群。「日本の牛丼のように、これとご飯さえあれば食事になります。時間がない時にうれしいお料理です」



●春キャベツキムチ

韓国には実に100種類以上のキムチがあり、
大部分の韓国の人々は自宅の冷蔵庫に3-4種類のキムチを保存しています。

長く熟成されて酸味と甘味のあるキムチを「ムグンジ」。
漬けた後すぐに食べられる浅漬けにしたキムチは「コッチョリ」とそれぞれ呼んでいます。
あらかじめ薬味の量と内容を変えておくことで、長期保存用か浅漬けかの区別をつけているそうです。
さて立春が過ぎるとキムジャン(11月)で漬け込んだムグンジのキムチは軟らかくなり、味が落ち始めます。
その頃合いを見ながら韓国でコッチョリを漬けはじめます。
旬の柔らかなキャベツを使い春のキムチ「コッチョリ」を作りましょう。


● 長芋蓮根ジャガイモジョン

少し歯ごたえのあるものや柔らかいもの。
3つの根菜をブレンドして作ります。ジョンの面白いところは素材や作り方で千差万別に変わっていくことです。

●雑穀ご飯
●本日の韓国茶

●季節のフルーツ





  • キャンセル規定につきまして

https://www.nikikitchen.com/cancel

 

  • 利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております

 

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php