Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ソホン) 冬に合わせた薬膳―海の恵み(蝦)、陸の幸(羊肉・鶏肉)、畑の豊富な野菜を使った料理と講義 ■講師自宅

JR飯田橋駅(東京都千代田区)、講義もレシピも日本語でのクラスです。


中華薬膳は美味しく健康的な家庭料理で、「医食同源」という考え方に基づいています。これは、バランスの取れた食事を日常的に摂り、病気の予防や治療に役立てるというものです。薬膳料理は漢方薬材と普段の食材を組み合わせたもので、3000年以上の歴史を持つとされます。中国の周時代からは、皇帝の健康を守るために専門の食医がいました。

日本の冬は平均して約3ヶ月間続きます。この「陰盛陽衰」の期間には、植物が枯れたり、動物が冬眠したりします。人間も体を整え、寒さに耐えるための対策が必要です。冬の薬膳料理では、海(エビ)、陸(羊肉、鶏肉)、畑(野菜たっぷり)といったバランスの良い食材を使用し、体に良い効能を考えて作られます。

このクラスには講義と実習の二部構成があります。

講義では、冬は風邪を引きやすい季節であること、中医学の観点から見た冬の特徴、邪気の影響などを説明し、予防対策について学びます。
実習では、日本で入手しやすい薬材と食材を使って、3品の薬膳料理と薬膳茶を作ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<飯田橋にある講師自宅で開催される女性限定のクラスです 講師自宅のエントランスに集合です(ご入金後に地図をお送りします>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーション 
特徴:少人数制 「お召し上がり」

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

「第一部:講義の部」

冬の季節に焦点を当て講義を行います。ここでの主な内容は、冬が風邪を引きやすい季節であるという点と、中医学の観点から見た冬の特徴についての説明です。中医学では、季節の変化が人々の健康に及ぼす影響を重視します。特に冬は、寒さと乾燥が体に様々な影響を与えるとされています。この講義では、冬に引きやすい「邪気」やそれが人の生活にどのように影響するかについても詳しく説明されます。

さらに、これらの季節的な特徴を踏まえ、予防対策についてもご説明します。これには、季節に合った食事の取り方や、体調を整えるための食材の選び方なども含みます。中医学では、食事が健康に直接影響を与えると考えられているため、「施膳」、つまり適切な食事法を実践することが、季節の変化に対処する重要な手段とされます。





第二部:実習の部
●1.「孜然羊肉」

羊肉は肉類では最も体を温める効果があるとされ、特に寒い地域で好まれる食材です。中国の北部やモンゴルなどの地域では、羊肉を使用した料理が一般的です。台湾では「羊肉爐(ヤンロウルー)」という、羊肉と様々な漢方薬を煮込んだスープがあります。寒い季節になると「羊肉爐(ヤンロウルー)食べようか!」が私たちの国では飛び交います。また中国北部では羊肉を使った炒め料理やしゃぶしゃぶが冬の風物詩として親しまれています。このセクションでは、羊肉の「暖める」効果をより効果的に体に取り入れるための料理法を紹介します。羊肉は「補陽」(陽のエネルギーを補う)と「補腎」(腎の機能を補う)の効果があるとされており、これらの効能を最大限に引き出すための調理方法が説明されるでしょう。中医学では、体のバランスを整えるために食材の特性を考慮することが非常に重要視されています。そのため、この料理は中医学の原則に基づいて作られ、冬の寒さに対抗するための理想的な食事となる可能性が高いです




●2.「蝦、山薬、鶏肉団子お椀」
鶏肉も体を暖める効果があるとされています。
蝦(エビ)と山薬(やまのいも)は血行を促進する効果があり、これらの食材を組み合わせることで体を芯から温めることができます。山薬、一般に山芋として知られる食材は、生薬では「サンヤオ」と呼ばれ、漢方薬に配合されることがあります。
山芋は食物繊維が多く、体に吸収されにくいため、食事の消化吸収をゆっくりさせ、エネルギーが長持ちするとされています。日本では山芋を「山かけ」や「麦とろ」として利用しますが、中国ではより多様な料理法があります。
この料理では、日本の出汁を使うことで和中折衷の味わいを楽しめます。このような組み合わせは新鮮であり、補腎(腎機能を補う)や補気(気を補う)の効果があるとされています。
この料理は、中医学の理論に基づき、体を温め、エネルギーの持続を助けると同時に、健康をサポートする目的で作られています。




●3.「当帰、椎茸、キャベツ、黒胡麻油煮」
当帰は山地や岩の間に自生し、栽培もされています。この植物は全体にセロリに似た強い芳香を持っています。当帰は多様な薬膳料理に使用され、さまざまな食材と組み合わせることができます。
中国では「女性の宝」として古くから知られ、女性の健康に特に良いとされています。血行を良くし、体を温め、体力をつける効果があるため、主に女性の食べ物として使われてきました。冷え症の体質改善にも役立つとされています。
当帰を使用した料理は、特に冬に適しています。台湾の調理法を用いてご紹介します。



●4.「生姜黒糖茶」この飲み物は特に寒い季節に人気があり、様々な健康上の利点があります。



●5.「黒米ご飯」
黒米は中国の漢の時代(紀元前)に発見されたとされ、歴代の皇帝に献上されるほど貴重な食材でした。
黒米は「黒糯米飯」と呼ばれその栄養価と歴史的な背景から、中国や台湾の食文化において重要な位置を占めています。




========================================================

規約とキャンセル規定につきまして

========================================================

<<キャンセル規定につきまして>>

https://www.nikikitchen.com/cancel

<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

========================================================

お振込み方法

========================================================

お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。

銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。

クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。

もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。

会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。

ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。

会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html

会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。

お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。


========================================================

銀行へのお振込み方法

========================================================

お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面> 

http://www.nikikitchen.com/reservation/members

 

にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください

土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。

※18歳以上