Niki's Kitchen 英語料理教室

ニキズキッチン 外国人を中心とした自宅で習う料理教室

ニキズキッチン 外国人を中心とした自宅で習う料理教室Niki's Kitchen 英語料理教室

国旗表示域

スウェーデン料理教室ジミー (Åter Tokyo)

    • スウェーデン
    • 日本語
    • 都営新宿線 東大島駅
    • 地域:
    • 北欧
    • 言語:
    • スウェーデン語
    • 郷土料理:
    • スウェーデンミートボール Gravad lax(グラーヴァッド・ラックス)

こんにちは。Åter Tokyoのシェフ、ジミーと申します。
私はスウェーデン出身で、子どもの頃から「フィーカ」という文化に親しんで育ちました。フィーカとは、コーヒーやお茶と一緒に甘いお菓子を囲み、大切な人と語らう時間のことです。スウェーデンでは家庭でも職場でも、このフィーカのひとときが一日のリズムを整える大切な習慣となっています。

日本でもこの温かな文化を伝えたいという思いから、江東区・旧中川沿いにある小さな北欧カフェ「Åter Tokyo」でシェフをしています。自家製のシナモンロールやクッキーに、コーヒーや北欧紅茶を添えて、訪れる方々にスウェーデンの暮らしの一部を体験していただいています。

川向うには大島の団地が広がっており、そこからインドのご家族が散歩の途中で立ち寄ってくださることもあります。インドではあまりコーヒーを飲む習慣がないため、Åter Tokyoで人生で初めてコーヒーを口にされる方も少なくありません。その一杯をまるで儀式のように大切に味わい、やがて常連として再び足を運んでくださる――そんな光景に、飲み物が持つ文化の力を日々感じています。

今回、ニキズキッチンとのコラボクラスでは、北欧の伝統的な焼き菓子作りを通して、フィーカが持つ「人と人をつなぐ力」を皆さまと共有できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

クラスの履歴

先生の教室をカレンダーから探す

クラスの特徴

Åter Tokyo

Åter Tokyo

Åter Tokyoは、江東区東大島の旧中川の川沿いにある自然に囲まれた北欧カフェ。北欧紅茶やコーヒー、クッキーと共に、スウェーデンの「フィーカ」文化を体験できます。

色々なイベント

色々なイベント

季節によりザリガニイベントやタコスイベントなどスウェーデンの文化をつたえる素敵なイベントをおこなっています

シナモンロール

シナモンロール

Kanelbulle(カネルブッレ) とは、スウェーデンを代表する伝統的な菓子パンで、直訳すると「シナモンの小さなパン」という意味です。10月4日は「Kanelbullens dag(シナモンロールの日)」として全国でお祝いされます。

Fika(フィーカ)

Fika(フィーカ)

Fika(フィーカ) とは、スウェーデンの生活に深く根付いた習慣で、「コーヒーやお茶を飲みながら甘いお菓子を楽しむひととき」を意味します。単なる休憩ではなく、人と人とのつながりを大切にする時間として、家庭でも職場でも毎日の生活のリズムの一部になっています。