荻窪日本語でのクラスです。銀座のギリシャレストラン アポロでシェフをしています。
ギリシャで古くから愛される、ギリシャ人それぞれが思い入れのある懐かしい伝統の味に現代的なアレンジも加えたメニューです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<荻窪にある講師自宅で開催されるクラスです 講師自宅に集合です(ご入金後に地図をお送りします>
場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーション と ところどころ実習
特徴:少人数制 「お召し上がり」
※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Santorini or other fava (dried yellow split peas) and onion soup, served with herb paste
そら豆&オニオンスープ、ハーブペーストを添えて
地中海式ダイエットとして健康で長生を叶えるギリシャ料理の秘密のひとつに豆料理があります。週に2-3回は何らかの豆料理を作る家庭も多く、豆料理は多彩。伝統的なひよこ豆のスープに、最近ギリシャでよく使われるハーブペーストで現代的なタッチを加えて新鮮な表情に仕上げます。野菜料理、肉料理、魚料理などスープ以外にも使い勝手のいいハーブペーストをぜひ覚えてください。
※写真は乾燥したそら豆を散らしました。実際はここにハーブオイルがかけられます。以前ギリシャに行かれたかたが、ミントだったりディルで、オイルベースのソースを作って、お料理の仕上げに使っているお店に3回くらい出会って、美味しかったそうで、その話をしてクリスさんにリクエストしました。
Gemista(Stuffed vegetables)
ギリシャの野菜の詰めもの「ゲミスタ」
ギリシャのレストランから家庭まで、あらゆるキッチンで作られる「ゲミスタ」。ギリシャ語で「詰めものをした」という意味なので、詰められる野菜なら何でも、というくらい、あらゆる身近な野菜に詰めてオーブンで焼きます。屋外のオーブンでじっくり焼くと、野菜の甘みとたっぷりのハーブの入った詰めものがとろけるように一体化した美味しさを味わえます。今回は家庭のオーブンでとびきり美味しい「ゲミスタ」を作りましょう。
Paksimadia(Greek rusk bread)
ギリシャのラスク「パクシマディア」
古代ギリシャにも記録があるという「二度焼いた」という意味のパン。水分を少なくしているために日持ちがよく、古来から海を渡る際にも積み込まれ、戦いで籠城する場合にも備えられました。今では、暑い夏でも火を使わずに手軽に料理に添えられることで人気のパンです。
特にクレタ島では種類も多く、お店の棚にずらっと並びます。大麦で作ったタイプやナッツ入り、減塩タイプいう現代的なものまで。ラスクといっても甘くなくて厚みがあるカリカリのパンなので食べ応えも抜群。手軽に作れて保存に気を遣わなくていいギリシャのパンは、きっと忙しい日々の生活に馴染むことでしょう。
Dakos(Cretan open-faced sandwich)
クレタ島のオープンサンド「ダコス」
カリカリのラスク「パクシマディア」、トマト、チーズ、ハーブ、オリーブ。全てクレタ島の名産品を使った名物料理で、サラダ、あるいはメゼ(前菜)と呼ばれますが、実際はかなりのボリュームでこれだけで満腹になるほど。植物繊維たっぷりのラスクを使ったクレタ島の「ダコス」は、腸内をきれいにしてくれてお肌にもいい健康食。こちらも火を使わないので気軽に作れます。今回ご紹介するラスク「パクシマディア」を使ってクレタ島の味を再現します。
Cream horns
クリーム・ホーン
ギリシャの街を歩いているとスイーツやさんがたくさんあることに気づくでしょう。ギリシャ人は甘いものが大好きなのです。サクサクの生地に絞りたてのクリームが入ったクリーム・ホーンは、作りたてが最高に美味しいタイミング。ぜひご家庭で最高の瞬間を大切な人とシェアしてください。
<写真はイメージです>
========================================================
規約とキャンセル規定につきまして
========================================================
<<キャンセル規定につきまして>>
https://www.nikikitchen.com/cancel
<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
お振込み方法
========================================================
お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。
銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。
クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。
もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。
会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。
ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。
会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html)
会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。
お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。
========================================================
銀行へのお振込み方法
========================================================
お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面>
http://www.nikikitchen.com/reservation/members
にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください
土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。