Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(リリ)ブータンの台所から:心温まる伝統の味わい ■講師自宅

荻窪 英語と日本語でのクラスです

ブータンは「幸せの国」として知られていますが、その幸せの哲学は食卓にも色濃く表れています。ブータンには「静けさの中に幸せが宿る」ということわざがあります。この静けさとは、家族とともに囲む食卓、そして地元の食材を使い丁寧に料理を作るひとときを指します。今回ご紹介する4つの料理は、そんなブータンの文化と自然の恵みを反映した一品ばかりです。


こんにちは、私の名前はリリです。荻窪に住んでいます。あなたがご存知かどうかはわかりませんが、東京には僅かに15人ほどのブータン人が住んでいると言われています。そして、その一人が私です。

私の出身地は、美しい自然に囲まれた小さな国ブータン。そこで私は産婦人科の看護師として働いていました。しかし、ある日、運命が大きく動き、ブータンから日本へ派遣されることとなりました。そしてそれが東京との出会い、そして今の夫との出会いとなり、現在に至るわけです。

私は四人兄弟の次女で、幼いころから料理が好きで、家族のためによくお料理をしていました。ブータンは高地に位置しているため、昔は野菜をあまりとることができませんでした。唐辛子が主に取れることから、それが貴重なビタミン源となり、現在のブータンの料理スタイルが形成されたのです。

我々の料理はチベット料理に最も近いとされています。また、ブータンでは仏教の教えから生命を奪うことが禁じられているため、肉も魚もほとんどが輸入品に頼る生活をしています。

私のこれまでの経験と生活の中から生まれるお料理を伝えることは、非常に価値のあることです。ブータンと日本、その間の文化的な隙間を繋ぐことで、より深く2つの国を理解していただけることを願っています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<荻窪にある講師自宅で開催されるクラスです 講師自宅に集合です(ご入金後に地図をお送りします>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーション と ところどころ実習
特徴:少人数制 「お召し上がり」

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

荻窪 英語と日本語でのクラスです

ブータンは「幸せの国」として知られていますが、その幸せの哲学は食卓にも色濃く表れています。ブータンには「静けさの中に幸せが宿る」ということわざがあります。この静けさとは、家族とともに囲む食卓、そして地元の食材を使い丁寧に料理を作るひとときを指します。今回ご紹介する4つの料理は、そんなブータンの文化と自然の恵みを反映した一品ばかりです。(写真はイメージです)



●ブータンそば[ピタ]

そば粉を主原料とするこの料理は、日本のおそばにブータン特有のスパイシーなアレンジが加わっています。ブータン料理の象徴ともいえる唐辛子が使われ、「辛いものが苦手な人は幸せを見逃す」というユーモアたっぷりのことわざを思い起こさせます。寒冷なヒマラヤの地で育つ野菜や香辛料を使ったこの料理は、家庭での団らんを盛り上げ、食べる人々の心を温めます。唐辛子の辛さとそばの素朴な風味が織りなすハーモニーを楽しめます。

●カリカリ・スパイスゴーヤ
ゴーヤ(苦瓜)はブータンの家庭でよく使われる野菜のひとつで、その苦味は人々に愛されています。日本の天ぷらを彷彿とさせるこの料理は、ゴーヤをスパイスでしっかり味付けし、カリッと揚げたものです。外はサクサク、中はほろ苦いゴーヤの味わいが絶妙なハーモニーを奏でます。ゴーヤは健康を象徴する食材でもあり、山の厳しい自然環境の中で力強く育つその姿は、ブータンの人々の精神そのもの。家庭ではおやつや副菜として楽しみ、来客をもてなす際にも欠かせない一品です。
ブータンでは「苦い経験が後の甘さを生む」ということわざがあり、ゴーヤの苦味はその象徴ともいえる存在です。


●豚肉と大根のブータンおかず[パクシャ・パー]
ブータンの伝統的なおかず、豊かな味わいが特徴です。パクシャが豚肉でパーが塊を表します。肉の旨味と野菜の甘みを引き出すためにゆっくりと煮込まれます。この料理は、寒冷な高地で体を温め、力を与える役割を果たします。家族の健康を気遣う思いが詰まった一皿で、ブータンの家庭での温かい絆を感じられる料理です。

●ブータン風ブロッコリーとチーズ
ブータンの伝統料理の中でも、特に有名なのが「エマ・ダツィ」という唐辛子とチーズの煮込み料理です。そのアレンジとして生まれたのが、このブロッコリーとチーズの一品。ダツィとは、地元のチーズのことを指しますが、家庭によっては他のチーズで代用することもあります。この料理は、唐辛子の辛さとチーズのクリーミーなコクが絶妙に調和し、野菜の味を引き立てます。野菜をたっぷり使うことがブータン料理の特徴であり、自然への敬意を感じさせます。この一皿には、自然と共に生きるブータンの哲学が凝縮されています。

ブータンの料理は、一見シンプルに見えますが、その背後には自然との調和や家族への愛情が詰まっています。それぞれの料理を味わうたびに、ブータンの美しい風景や温かい人々の笑顔が心に浮かびます。忙しい日常の中でも、これらの料理を作ることで、ブータンの「幸せの哲学」を感じるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?


●ごはん

●ウェルカムドリンク 食事中のお茶 ビール  など (ビールのブランドはその時のよって異なります)


========================================================

規約とキャンセル規定につきまして

========================================================

<<キャンセル規定につきまして>>

https://www.nikikitchen.com/cancel

<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

========================================================

お振込み方法

========================================================

お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。

銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。

クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。

もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。

会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。

ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。

会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html

会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。

お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。


========================================================

銀行へのお振込み方法

========================================================

お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面> 

http://www.nikikitchen.com/reservation/members

 

にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください

土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。