西葛西、英語と日本語のクラスです。
<■講師自宅>
場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 「お召し上がり」
インド西部・マハラシュトラ州出身のアルティさん。スパイスが名産の土地で、なんとご実家は代々続くスパイス屋さん。生まれた時から香り高いスパイスに囲まれて育った彼女の知識と技は、まさに本物です。
アルティさんが今月ご用意するのは、スパイスを堪能する贅沢なメニュー。メインディッシュの「ギーローストチキン」は必見です。たっぷりのスパイスでマリネしたチキンを、インド伝統の精製バター「ギー」でじっくりとロースト。
口に入れた瞬間、香ばしさとスパイスの深い風味がふわっと広がります。
「スパイスの使い方って難しそう…」と思っている方も大丈夫。日本とインド両方を知っているアルティさんならではの視点で、手軽で実践しやすい使いこなし方を伝授しますよ。
香り豊かなスパイスの世界で、食卓にちょっとした異国の風を吹かせてみませんか?皆さまをスパイスの香りに包まれた、盛りだくさんの時間でお待ちしています!「一皿ごとに、マハラシュトラの物語を。」
●ウェルカムスナックとウェルカムドリンク
アルティさん手作りのスナックをお楽しみください
Ghee Roast Chicken
●ギーローストチキン
香り高いスパイスがじっくり染み込んだ、やわらかジューシーなギーローストチキン。この料理の要は、なんといってもインドの伝統的な精製バター、ギーです。バターを丁寧に精製して生まれるクリアなテイストのギーは、火を入れると独特の香ばしさを放ち、そこにスパイスとともに漬け込んだチキンをローストすれば、
お肉はふっくらと柔らかく、奥までスパイスの風味がじんわりと染み込みます。
さらに、ギーの香りとコクが絶妙に絡み合い、ほかでは味わえない「えもいわれぬ深い味わい」を生み出します。
ギーがチキンをコーティングすることで、旨みが逃げることなく肉の内側で熟成され、噛むたびにジュワッと広がる旨さが口いっぱいに。
一度口にすれば、もう普通のローストチキンでは物足りなくなるほどの驚きの美味しさ。ギーとスパイスが織りなす、この特別な一品を、ぜひ一度ご堪能ください
Lemon or Lime Rice
●レモン(ライム)ライス
南アジアではおなじみのレモンライス。「ご飯にレモン?」と驚かれるかもしれませんが、ひと口食べれば、その意外な組み合わせにハッとさせられます。レモンのきりっとした酸味がご飯に染みわたり、スパイスの香りと合わさることで、さっぱりとしながらも奥深い味わいに。
気づけばその爽やかな風味に、すっかり魅了されてしまいます。
Sprouted fenugreek salad
●フェヌグリークスプラウトのサラダ
フェヌグリークというインドでよく使われるスパイスを発芽させて作るのが、フェヌグリークスプラウトです。シャキシャキした食感にほろ苦いテイストはインドではサラダ食材として愛されています。たんぱく質もたっぷりで、身体にもとてもいいちょっと他にはない味わいのサラダです。
Masala baingan(Spicy nasu)
●ナスのマサラ
インドのベジタリアンレシピの中でも、特にポピュラーで愛されているのがナスのマサラ」です。火が入ったナスは、とろりととろけるような食感に変わり、そこに香り高いスパイスがしっかりと絡み合うことで、
思わず「ほっぺたが落ちる!」と感じるほどの深い味わいが生まれます。
Upma
●ウプマ
インドで代表的な朝食のひとつ、ウプマ。見た目はどこかピラフに似ていますが、実はライス料理ではありません。ウプマの主役は、栄養価の高い粗挽きの小麦(セモリナ)。
この小さな粒々に、香り豊かなスパイスやナッツ、そして色鮮やかな野菜を加えて炒めることで、菜食主義者の栄養補給としても重宝される、ヘルシーで満足感のある一品に仕上がります。
その粒々とした食感は、日本ではなかなか出会えない新鮮なもの。
口に運ぶたび、スパイスの香りと素材の旨みが広がり、心地よい食感がクセになります。
Iced Coconut
●冬に味わう、アイスドココナッツ
カレーの後に登場するのは、ひんやりとやさしい甘さの「アイスドココナッツ」です。
かつてココナッツは、温かな南の国々で人々の生活に寄り添い、食べ物として、飲み物として、命を支えてきた果実でした。船乗りたちが大海原を渡り、その価値を世界へ広めることで、異国の香りは、はるか遠くの土地にも届くようになったのです。
日本でカレーが広まったのも、異国との出会いから。その香り高いカレーの余韻に続くのは、遠い国の歴史と文化を運んでくる、冷たく澄んだ一口。
スパイスの熱を冷ましながら、ココナッツの甘さがゆっくりと、口の中でほどけていきます。
Welcome drink
●ウェルカムドリンク
Tea
●紅茶
◆今月のインディアン文化講座:ヘナボディアート
クラスで大好評のアルティさんのヘナボディアート。アルティさんの描く絵柄のセンスがいい!と評判を呼んでいます
ヘナについて楽しく学んで、インド文化を実体験しましょう(ヘナのボディアートは手など目立たない部分に行います)。
https://www.nikikitchen.com/cancel
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
=
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします