五反野(東武スカイツリーライン) 日本語のクラスです。
<講師自宅>
場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制
ようやく四旬節(ダンジキ)が終わり、待ちに待った復活祭がやってきました。
復活祭の週は、断食をしていた人々にとって大忙しの時期。木曜日には復活祭の特別な甘いパン「クリーチ(クーリチ)」を焼き、金曜日には卵を茹でて彩り、土曜日までにカッテージチーズのデザート「パスハ」を作り上げます。土曜の夜から日曜にかけてのミサでは、これらの料理が教会で祝福されます。
40日間の断食とその後の最も厳しい1週間を乗り越えた人々は、心も身体も祝福に満ちた瞬間を迎えます。復活祭の食卓では、いきなり肉料理に行くのではなく、まずは乳製品や魚料理でお祝いを始めます。そして、この日には特別な教会の赤ワイン「カゴール」もふるまわれます。
復活祭の挨拶「ハリストス・ヴァスクレセ!(キリストは復活した!)」に「ヴォイースチヌ・ヴァスクレセ!(実に復活した!)」と応えるのがロシア式です。
それでは、ロシア正教の復活祭の味を、ぜひ一緒に味わいましょう!
ウェルカムドリンク:自家製梅酒
クリーチ (事前にご用意します)
復活祭の主役スイーツ。卵・バター・ミルク・バニラ・ブランデーなど、贅沢な素材でふっくらと焼き上げた甘いパン。白いトップには、粉砂糖とレモン汁や、ホワイトチョコレート、ココナッツクリームなど、いくつかのバリエーションがあります。子どもにも大人にも大人気!(実物)
青ねぎ入りたまごサラダ
断食明けの最初の喜び、それはたまごの味。ゆで卵、炒り卵、サラダ…そのシンプルな美味しさがたまらない。今回は、2種類のドレッシングで仕上げたたまごサラダをご用意しました。(写真イメージ)
サーモンのブルーチーズクリーム焼き
サシミグレードの上質なサーモンを使い、濃厚な生クリームとブルーチーズのソースでオーブン焼きにしました。祝祭の主役とも言える豪華な魚料理です。
(写真実物)
ひまわりの種を使った、珍しいサラダドレッシング
この日は炭水化物が多くなりがちなので、野菜サラダを食べることがとても大切です。
今回は、栄養たっぷりのひまわりの種を使った、ちょっと変わったドレッシングを作ってみましょう。ひまわりの種はロシアでとても人気があり、さまざまな料理に使われています。とても体に良くて、どんな野菜にもよく合うソースになりますよ。作り済み(写真実物)
パスハ風チーズケーキ
日本では本格的なカッテージチーズが手に入りにくいため、代わりにパスハ風の濃厚チーズケーキをご提供します。ホイップクリーム、ドライフルーツ、アーモンドスライス、バニラなど、パスハらしい素材を使用し、特別なデコレーションを添えて仕上げます。(実物)
ミニ体験:マイ・イースターエッグ作り
お好きな装飾を選んで、自分だけのパスハの卵を作ってみましょう。作った卵はイースターギフトとしてお持ち帰りいただけます。簡単で楽しく、美しいひととき!
復活祭のワイン:カゴール
復活祭といえば、ロシア正教で祝福される赤ワイン「カゴール」。深い味わいとともに、祝祭の喜びを分かち合いましょう。今回特別にロシアから送ってもらいました
ロシア風の紅茶
クリーチやチーズケーキには、濃いめに淹れたロシア風紅茶がぴったりです。
https://www.nikikitchen.com/cancel
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
=
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします