千葉県市川市の市川駅のそば(東京駅から総武線で18分。千葉駅から総武線で20分)に住んでいます。日本語でのクラスです。
今回は、ホセさんがこれまでに教えてきた中でも特に人気の高かったスペイン料理を厳選してご紹介します。スペイン料理の材料や基本的な考え方など、料理の基礎をしっかり学べる内容です。スペイン料理をもっとよく知りたい方は、ぜひご参加ください。
スペインではガリシア地方のレストランで腕を磨き、現在は日本でシェフとして活躍されています。
今回のクラスでは、スペインの伝統料理「エンパナーダ」を作ります。
エンパナーダの発祥地といわれるガリシア地方は、ホセさんの故郷。スペインの中でも特にエンパナーダの種類が豊富なことで知られています。
ホセさんが教えてくださるのは、アサリのエンパナーダ(Empanada de Almejas)。たっぷりのアサリの旨味を生地に練り込み、ガリシアらしい大きな四角い形に仕上げます。
一口食べれば、これまでのエンパナーダのイメージが変わるかもしれません。
また、クラスではスペイン料理に欠かせないニンニクやローズマリーなどの香り豊かな食材を使い、
ガリシアの海と大地の風を感じるようなメニューが並びます。
ホセさんのお料理には、プロの技と深い経験が隅々にまで生かされています。
本場スペインの味とテクニックを学びながら、
ご自宅でも再現できる「本物の味わい」を一緒に楽しみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<市川にある講師自宅で開催されるクラスです (ご入金後に地図をお送りします)>
✅ 少人数だから先生がしっかりサポート
✅ 日本ではなかなか習えないスペイン郷土料理
✅ 家で再現できるレシピ付き
※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆
Welcome drink and Secreto de Pinchos
・ウェルカムドリンクとピンチョス作り
スペイン流に、まずは「ピンチョス」で始めましょう!ピンチョスはミニチュア料理の王様。タパスよりも一手間かけた、パンの上に乗った小さな創作料理です。
食欲をそそり、会話を弾ませるのにぴったりな、スペイン北部のバル文化に深く根付いた習慣です。
メニューはその日によって異なります。
(写真は過去のもの)
・キュウリの温かなベルベットスープ(Sopa de yogur y pepino)
季節を問わず地中海のエッセンスを味わえる一皿。冷製でお出しすれば、ベルベットのようになめらかな舌触りと最高品質のオリーブオイルが香り立ち、食欲をそそる爽やかな前菜として。肌寒い日には、温かいスープとしてご提供します。その繊細さはそのままに、より奥深い風味が引き立つ、心温まる一品へと姿を変えます。秋から冬は温かいスープとしてお出しします。
●イベリコ豚のスペイン風サラダ( Ensalada Española de Polvo de Jamón Ibérico)
最近日本でも人気のハモン・イベリコ。スペインのみで作られる、黒豚のイベリア種の生ハムです。このハムのパウダーを使ってスペイン風のサラダにし、ポークテンダーロインの付け合わせにします。
●アサリのエンパナーダ (Empanada de Almejas)
エンパナーダは、スペイン北西部・ガリシア地方を代表する伝統料理です。もともとは、長い道のりを歩く「サンティアゴ巡礼者たち」が旅の途中で食べられるよう、持ち運びやすいお弁当として生まれました。
今では家庭でもお祝いの場でも親しまれる、ガリシアを象徴する一品です。生地には、スペイン特有の薄いパン生地「マサ・デ・パン(masa de pan)」を使用。
香ばしく焼き上げることで、パンの旨味としっかりした食感を楽しめます。具材には、たっぷりのアサリと、スペイン料理に欠かせないソフリート(香味野菜の炒めベース)を加えます。
●スペイン・ハーブで燻製した豚バラ肉 (Panceta de Cerdo Ahumado con Romero)
豚肉はスペイン料理の心臓部です。この一皿では、山岳地帯に伝わる伝統的な調理法で、豚バラ肉をローズマリーとスペイン特有のハーブでゆっくりと燻製にします。
その結果、皮はパリッと、肉は驚くほど柔らかくジューシーで、口の中でとろけるような食感が生まれます。
●チョコレートのロンガニサ (Longaniza de Chocolate)
最後は、楽しい食のイリュージョンで締めくくります。アラゴン地方の代表的なお菓子「チョコレートのロンガニサ」です。見た目はサラミのようですが、
実はチョコレート、ビスケット、ナッツで作られた美味しいデザート。スペイン菓子の創造性豊かな一面を見せてくれる、ユニークな一品です。
●ワインとコーヒーとパン
========================================================
規約とキャンセル規定につきまして
========================================================
<<キャンセル規定につきまして>>
https://www.nikikitchen.com/cancel
<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
お振込み方法
========================================================
お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。
銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。
クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。
もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。
会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。
ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。
会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html)
会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。
お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。
========================================================
銀行へのお振込み方法
========================================================
お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面>
http://www.nikikitchen.com/reservation/members
にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください
土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。