荻窪で開かれる日本語クラスです。講師は、銀座の人気ギリシャレストラン「アポロ」のシェフ。
ギリシャ語で「ハサピ(Χασάπι)」とは“肉屋”のこと。
その名の通り、ギリシャには肉屋が営むレストランがあり、
冷蔵ケースの中から好みの肉を選び、炭火でシンプルに焼き上げてくれます。
そんな「ハサピ」スタイルの代表格が、ココレツィ。
ラムのモツをソーセージのケーシング(腸)でぐるぐる巻き、
ロティサリーでゆっくりと焼き上げる香ばしい一皿です。
外はカリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。
焼き上がる香りはまるでギリシャの町角のグリルにいるよう。
見た目の豪快さに反して、味わいは驚くほど軽やかで繊細なお料理を作ります。
香りを引き出す“焼きの哲学”に触れながら、
ギリシャ人が愛する肉料理の真髄を学びます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<荻窪にある講師自宅で開催されるクラスです 講師自宅に集合です(ご入金後に地図をお送りします>
場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーション と ところどころ実習
特徴:少人数制 「お召し上がり」
※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スコーンは実物。後の写真はイメージです>
Santorini Dip – Tomato & Roasted Paprika
●サントリーニ島トマトとローストペッパーのディップ
真っ赤に焼けたパプリカと完熟トマトの甘み。
サントリーニ島の火山土を思わせる深みのある香りが特徴です。
ローストの香ばしさにヨーグルトの酸味が溶け合い、
ワインにもパンにも合う、万能ディップ。
火加減と香りの立たせ方に、シェフの感性が息づきます。
Feta Cheese and Truffle Scones
●フェタチーズとトリュフのスコーン
オーブンを開けた瞬間、立ちのぼるトリュフの香り。
フェタチーズの塩味とハーブの香りが重なり合い、
口に運ぶたびに“幸福の香ばしさ”が広がります。
Santorini Salad with Rukola & Mizithra
●サントリーニ島のルッコラとミジスラチーズのサラダ
ギリシャでは、「甘い」「しょっぱい」「酸っぱい」「苦い」という
相反する味をひと皿の中で調和させることを“ハーモニー”と呼び、
その感覚が家庭の料理にも息づいています。イチジクとルッコラでこの味を出していきます。
ギリシャサラダとサントリーニサラダ、何が違うんだろう? そこも楽しみにしていて下さい。
Kokoretsi
●ココレツィ
ギリシャ語で「ハサピ(Χασάπι)」とは“肉屋”のこと。
その名の通り、ギリシャには肉屋が営むレストランがあり、
冷蔵ケースの中から好みの肉を選び、炭火でシンプルに焼き上げてくれます。
そんな「ハサピ」スタイルの代表格が、ココレツィ。
ラムのモツをソーセージのケーシング(腸)でぐるぐる巻き、
ロティサリーでゆっくりと焼き上げる香ばしい一皿です。
外はカリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。
焼き上がる香りはまるでギリシャの町角のグリルにいるよう。
見た目の豪快さに反して、味わいは驚くほど軽やかで繊細なお料理を作ります。
香りを引き出す“焼きの哲学”に触れながら、
ギリシャ人が愛する肉料理の真髄を学びます。
Mandolato/Μαντολάτο
●マンドラート(ギリシャのヌガーのお菓子)
アーモンド ピスタチオ ナッツとクランベリー味
はちみつの甘さとナッツの香ばしさ。
ひと口ごとに異国の午後が広がるような伝統スイーツ。
現地では祝いの日に欠かせないお菓子を、
美しいツヤと軽やかな食感に仕上げるコツとともに学びます。
とろける口どけが、ギリシャの太陽のようにやさしく心に残ります。
Wine
グリークワインなどをお出ししています
Greek Mountain tea
・ギリシャの山のお茶
母がギリシャから送ってきてくれました。ギリシャでは風邪をひいた時、体調の悪い時にハーブの力を借りることがあります。ギリシャではハーブの種類は数えきれないほどにあると言われますが、特に山に自生する特定のハーブが身体にいいことは古来から羊飼いの人達に広く知られていました。このため「チャイ・トゥ・ヴヌー(山のお茶)」あるいは「シェパードティー(羊飼いのお茶)」とも呼ばれます。
実際には何種類もあるハーブティの総称で、いくつかのハーブティがありますが、大抵柔らかな香りで、ハチミツを入れても美味しい。ギリシャはコーヒーのイメージが強いと思いますが、地元の人は上手く使い分けています。
========================================================
規約とキャンセル規定につきまして
========================================================
<<キャンセル規定につきまして>>
https://www.nikikitchen.com/cancel
<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
お振込み方法
========================================================
お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。
銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。
クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。
もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。
会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。
ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。
会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html)
会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。
お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。
========================================================
銀行へのお振込み方法
========================================================
お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面>
http://www.nikikitchen.com/reservation/members
にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください
土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。