Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

ミンジョンさん1周年
7種類9つの味を楽しむスペシャル韓国ランチ

天王洲アイル、日本語でのクラスです。


Niki\'s Kitchenに参加してから1年を迎えます。この1年間に沢山の方に出会えたことに感謝しています。これからも宜しくお願いいたします!


特別な1周年ですので、韓国のバッチャンのように様々なおかずを並べます。その数はなんと7種類9つの味です。3つのジョンに、麺が1つ。おかずが3種類。特製ケーキにサングリア!。ちょこちょこといろいろなものが楽しみたい方にもおすすめです。


夏の韓国料理の代名詞といえば「冷麺」。この夏は、風味の良さが格別な豆乳スープの冷麺をご紹介します。個のお料理は夏の健康を支える韓国の保養食のひとつです。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


●夏野菜とえび 3種類のジョン
◆�ジャガイモのジョン
◆�ゴーヤのジョン
◆�海老を使ったジョン
美味しい夏野菜をジョンにしましょう!今回選んだのはジャガイモとゴーヤ!ゴーヤのジョンなんて、なかなかたべる機会はは無いかと思いますが是非お家でも試して欲しいお野菜です。そして彩りが良くぷりぷりした食感の海老のジョンの3種類です。
※辛さ:☆☆☆☆☆


●오이 뱃두리(オイベットゥリ)
�きゅうりとひき肉のいためもの
夏野菜の代表のキュウリをつかった炒め物をご紹介します。最近では1年中手に入るようになったキュウリですが、7月~9月が本来の旬です。だからこの季節に採れた鮮度が良いキュウリを食べないわけにはいきません。お味がしっかりしたキュウリだから炒め物をしても他の材料に負けないお味を楽しめます。しっかり味のヤンニョムで味付けしたひき肉とあわせたピリッと辛い季節料理です。
※辛さ:★☆☆☆☆


●장조림(ジャンジョリム)
�うずら卵と柔らか牛肉の醤油煮
これまでにもいくつかメニューにあった「ジョリム」とは煮物のことです。韓国の牛肉料理は焼肉だけではありません。煮物にも沢山登場するんですよ!この牛肉のジョリムは日本の豚の角煮よりもさっぱりしていて、独特の美味しさがあります。ゆっくりじっくり煮込んだ柔らかくなった牛肉と、うずらの卵がとてもよく合い、見た目にも楽しいおかずです。お酒にも合うので男性にも人気です。
※辛さ:★☆☆☆☆


●상추생채(サンチュセンチェ)
�手作りドレッシングの簡単サンチュサラダ
韓国野菜の定番、サンチュレタスで簡単なサラダを作りましょう!コチュ(唐辛子)を使った酸味のあるドレッシングで和えるだけのすばやさです。付け合せに、ちょっと1品欲しいときに使える便利サラダです。
※辛さ:★☆☆☆☆



●콩국수(コンクッス)
�風味の良い、夏の豆乳スープ冷製うどん
※辛さ:☆☆☆☆☆
夏の暑さを優しくやわらげてくれる、そんな冷麺「コンクッス」。
実は風味の良い豆乳がベースのスープです。とってもシンプルなこの冷麺。麺はそうめんや細いうどんを使って作る庶民派かつスープは丁寧にが基本です。
韓国では大豆から自宅で豆乳を作ります。日本にはとっても美味しい豆乳がありますからお好みの豆乳を探してみても良いかもしれません。普段豆乳を飲まない人もこの澄んだ味のスープは気に入っていただけると思います。
さて、どうしてそんなにシンプルな冷麺なのかというと・・・食べる人が自分で味付けをするからなんです!お塩やキムチ、はたまた、少し何かおかずを載せてみたり・・・。韓国ではコンクッスの盛り付けにはいろんな種類があり、お店によってトッピングはさまざまで、それが人気店の秘密の技になっていたりします。風味が格別な白いスープに彩りを添えて、目にも楽しい冷麺が出来上がります。


●고구마케잌(コグマケーキ)
�サツマイモと生クリームの優しいケーキ
私が日本へ来て驚いたのは、日本のケーキがとてもきれいで美味しいことです。とても近いお隣の国なのに韓国には日本のように洋菓子を食べる習慣がずっとありませんでした。外国の食文化から自国の食文化を守るために、長い間外国の食べ物は持ち込まれていなかったのです。特に小麦粉を使うケーキやパンなどは韓国にはつい最近まで存在しませんでした。そのような文化的な背景もあって、今でも韓国の定番のお菓子といえばもち米やお米を使ったデザートが主流です。そんな韓国のデザートと洋菓子のケーキがまるで融合したかのような「コグマケーキ」。コグマというのはサツマイモのことです。小麦粉の代わりにコグマを使うことで洋菓子のケーキよりもカロリーが控えめで優しい素朴な味がします。韓国スタイルのコグマケーキ、きっとみなさん気に入ってくれることと思います。





●�今月のお酒:サングリア
韓国でも最近サングリアが人気が出てきました。 清涼感があるので夏によく飲まれています。ワインとフルーツを使った、香り豊かなサングリアをいただきましょう。

※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:東京モノレール天王洲アイル駅中央口



※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。