Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

満腹タッカルビ食堂

11月です。一段と肌寒くなってきましたね。身体を少し温めるためにこの春川の名物料理タッカルビを選びました。 春川は春川湖、衣岩湖などを持つ水の都そしてダッカルビ通りが有名です。


日本では「ダッカルビ丼」で名前をはせているこのお料理は韓国では鉄鍋料理として人気です。 ソウルにも専門店がたくさんあり、特に若い人たちに人気があります。 また専門店では目の前で豪快に調理される場合が多いようです。 秘伝の赤いソースの味付けは各家庭やお店で工夫を凝らしているので、料理ごとの特色も含め楽しみめます。 韓国旅行に行って食べた味を再現したい!人にもおすすめです。


そして、おかず4品は辛くなったお口直しのためのナムルや、海のミルク「牡蠣」のジョンなど、 満腹定食、盛りだくさんでお届けします。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


●春川名物!タッカルビ
춘천닭갈비:
タッカルビは江原道(カンウォンド)春川(チュンチョン)の名物料理で、韓国中にその名を知らしめています。鶏肉とたっぷりの お野菜などを、コチュジャンベースの甘辛いソースを絡めながら炒め焼きするお料理。韓国には専門店がたくさんあり、大きな丸い 鉄板で豪快に焼いてくれます。鶏は骨付き、皮付き、皮なし・・・とお好きな鶏肉で作れます。なんと言っても真っ赤なソースが美 味しさの決め手です! 鍋の最後にはご飯を入れて「ポックンパッ(焼きご飯)」を作ります。とっても美味しいおこげもできます。お楽しみに!
※辛さ:★★★★☆


●豆腐キムチ
두부김치:トゥブキムチ
料理名の通りの簡単おかずです。韓国の家庭料理で、どこのオモニ(お母さん)も作ります。とっても簡単ですが、お豆腐にもキム チにもきちんと火を通して丁寧に作ります。そして盛り付けを工夫するだけで豪華に変身!困ったときのお役立ちメニューになると 思います。ごま油の風味がキムチとお豆腐にとってもマッチして食欲をそそります。お酒にもよく合います。
※辛さ:★★☆☆☆



●牡蠣のジョン
굴전:クルジョン
冬の味覚の王様(女王様?)の牡蠣を使ったジョンです。ジョンというのは卵の付け焼きのことで、韓国に行くといたるところで食 べることができます。素材に下味をつけ、粉と卵で包んで焼きます。中はふわふわ、外はサクッとするくらいに焼けるととっても美 味しいです。ヤンニョムジャンにつけていただきます。
※辛さ:☆☆☆☆☆



●朝鮮カボチャの炒め物
애호박볶음:エホバッポックム
家庭のおかず(パンチャン)の定番!朝鮮カボチャの炒め物です。作り方もとっても簡単なのに美味しい、私のお気に入りの1皿で す。彩りもきれいなので、テーブルの上がパッと明るくなりるんです。朝鮮カボチャが手に入らない場合は、ズッキーニでも代用が できます。お弁当のおかずにしても美味しくいただけます。
※辛さ:☆☆☆☆☆


●大根のナムル
무나물:ムゥナムル
韓国には実にいろいろはナムルがあります。殆ど全てのお野菜でナムルを作っているかもしれません。そのくらいナムルやお野菜の おかずが多い韓国。プルコギなどの焼肉のイメージがありますが、実はお肉よりに野菜をもっともっとたくさん食べているんですよ !そんな韓国人がよく食べるナムルの1つがこのムゥナムルです。ピビンパにもよく載っていますので、作り方を覚えておくと便利 ですよ。これからは大根が旬ですから、一押しのナムルです♪
※辛さ:☆☆☆☆☆



●ご飯
そのまま食べても、タッカルビの後にポックンパッ(焼きご飯)を作っても美味しくいただけます。


●今月のお酒:韓国のどぶろく
막걸리:マッコリ
マッコリはお米を醗酵させてつくったにごり酒で、昔から一般庶民に親しまれてきました。アルコール分は68%程度で、ビールよ りも少し高めなくらいです。韓国では冷たく冷やしてよく混ぜてから陶器の器に注いで飲みます。甘くてわずかな酸味があるんです が、この酸味は乳酸菌なので健康酒としても飲まれています。韓国でも女性にとっても人気がありますよ。食欲をそそるので食事や おかずと一緒に飲むととても美味しいお酒です。


※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:東京モノレール天王洲アイル駅中央口



※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。