
横浜山手、日本語でのクラスです。 
 夏、適度な温かいお料理を食べることにより、疲労が回復します。
 今年の夏は「夏こそ食べる温かいお料理」を中心に献立を考えました。
 「温麺(チャンチククス)。」
 スープを口に持って行けば一瞬体全体に温かさが伝わり、
 静かに体に染み入ります。
 そして茹で豚肉のスライス・ピョンユック。
 以前は辛子ソースで食べるしっとりした牛肉のピョンユックを作りましたが、
 今年はアミの塩辛ソースで食べる人気の豚肉のピョンユックを作ります。
 ぷりぷりっとして美味しいですよ。
 暑いときこそ、各国の夏を乗り切るお料理を食べ、元気をもらいましょう。
 잔치소면
 ●チャンチククス(宴麺)
 韓国にも素麺があり「チャンチククス」と呼ばれています。
 チャンチとは宴の意、ククスとはそうめんの意。すなわち「宴麺」です。
 小麦粉が貴重だった時代、「素麺」は祝事の象徴でした。
 今でも結婚式やお誕生日など祝いの席にはかかせないお料理です。
 美味しくて優しい鰯出汁のスープと、たっぷりのお野菜を良く混ぜて。 
 카레부침
 ●夏のカレー焼き
 夏といえばカレー。韓国の夏、家でよく作って食べるおかずのひとつに
 「カレー焼き」があります。ちぢみの一種ですがエスニックの部類に入るそうで、
 野菜もふんだんに使っています。
 日本にはないカレー料理は病み付きになる美味しさですよ。 
 무생채 
 ●しゃきしゃき「ムセンチェ」
 蒸し暑くなると、韓国では甘酸っぱいものを食卓に添えて、食欲を増やします。
 ムセンチェは大根の細切キムチです。使い道がとても多いおかずで、
 お肉(今回はピョンユク )や野菜に巻いて食べたり、スープ(今回はチャンチククス)に入れて食べたり、
 ご飯と混ぜても美味しく、何杯でも食べられます。
 キムチは、発酵の度合いによって様々なお料理を楽しむことができるもので、
 今回のような和え物タイプのものはご飯に良くあいます。とにかく奥の深いお料理です。
 <一口メモ>:大根には、アミラーゼやジアスターゼなどの消化酵素が豊富に含まれており
 胃腸の働きを活性化すると共に、 胸やけや胃酸過多などに有効な野菜で、
 「天然の消化剤」とも言われています。 
 삼겹살수육 
 ●あみの塩辛で食べる・茹で豚三枚肉のスライス・ピョンユック
 以前に牛肉のピョンユックをご紹介しましたので、この夏は韓国で人気の「豚肉のピョンユック」のものをご紹介します。
 ピョンユクは韓国の独特な肉料理の調理方です。
 ゆで豚というと、ぱさっとした印象がありますが、豚のピョンユクはプリプリ感が特徴的。
 牛肉のピョンユックは辛子ソースで食べましたが、豚肉はアミの塩辛ソースで食べるのがお決まりです。
 アミの塩辛ソースやエゴマの葉、白髪ねぎを添えて。
 葉野菜にムセンチェ一緒に巻き込んで食べてみても。
 冷やして食べても美味しいですよ。韓国では結婚式や記念日に食べる伝統料理です。 
 ●ご飯 
 어묵잡채
 ●今月のバンチャン:カマボコチャプチェ
 韓国料理屋さんに行くと、注文したお料理とは別にバンチャン(ご飯のおかず)と呼ばれる、たくさんの小皿料理がでてきます。
 おかわりも自由で料金も取られないので、種類が多く並ぶほど、なんだかとっても幸せな気持ちにさせてくれます。
 しかも、もともとは家庭のお惣菜。
 「ちょっと何これ 美味しい。どうやって作るんだろう」そんな風に感じたことはありませんか?
 毎月少しずつバンチャン(ご飯のおかず)をご紹介していきます。1年ならうと机にいっぱいのバンチャン(ご飯のおかず)が
 並べられます。 
 7月は夏仕様に衣替えした「カマボコチャプチェ」。日本では見かけない変わり種のチャプチェです。
 韓国に、伝わる食の教えに「五味五色」というものがあります。
 青(緑)、赤、黄、白、黒をひとつの料理に盛り込むもというもので、
 たくさんの素材をバランスよく接することが健康へつながるという古くからの教え。チャプチェも五味五色のお料理のひとつです。
 つるつるっとした食感のタンミョンと呼ばれる春雨。 細切りした野菜を使ってつくります。
 下味をしっかりとつける韓国伝統のお惣菜で、春雨にそれぞれの旨みがしみこみ、大変味わい豊かにできあがります。 
 ●韓国のお茶 
 ●季節の果物
Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
 ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
 フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
 
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
 ※ご予約方法につきまして(クリックしてください)
※キャンセル待ちの方法につきまして(クリックしてください)
 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は会員画面にアクセスしてください。ご予約時のパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
 注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
 ※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 
 ※他のクラスへの変更はできません。 
 ※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 
 ※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等 
 ※待ち合わせ場所:JR京浜東北線山手駅改札口に集合 。駅から徒歩7分。 
※おこさま連れはハイククラスはティーンエイジャーから参加可能。大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。
