Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

王道シンガポールの食の旅。マレー、中華、インドを楽しむコース料理 パート2。 「豪快 フィッシュヘッドカレー」

横浜山手 イタリア山庭園そばのアンジーさんのご自宅、英語でのクラスです。シンガポールに生まれ、アメリカ、イギリス、マレーシアと様々な場所で鍛えた腕と勘。全て新鮮で上質な食材を使うというこだわりのテーブルをお楽しみいただけます。


シンガポール料理は、マレー、中華、インド、そしてニョニャ(マレーとの混血)、それぞれの民族が独立した立場から現地の影響を受け作り上げられてきました。シンガポールの人口の7割が中華系の為、シンガポール料理の中心は中華料理といわれています。しかも中国各地、広東、四川、北京、福建、潮州、上海のお料理が一同にあつまる為 レベルの高い多彩なお料理を楽しめる特徴を持っています。さらにはタイやインドネシア、マレー等の影響を受けオリジナル製あふれる中華メニューも生まれました。


シンガポールの二大名物料理といえば、海南鶏飯、そして今回のフィッシュヘッドカレー。


シンガポールの人たちはこの料理を「カレーの王様」と呼ぶくらい、こよなく愛す自慢の一品です。


その昔、シンガポールにわたってきた南インド、 ケララ州のシェフ ゴメスさんが中国系の人たちが魚の頭を食材として利用しているのを見て、これはつかえるぞと美味しい出汁のカレーをつくったのがはじまり。


さらにそれをシンガポールに住む中国人がインドのお料理を真似して作りはじめ、シンガポールきっての名物料理フィッシュヘッドカレーが完成しました。


金目鯛(またはそれ同等の魚)の大きな魚の頭をどーんと豪快に使ってシンガポールスタイルのカレーに仕立てあげます。


フォークで魚の身をほぐし、魚の出汁やハーブ&スパイスから生まれるスープ仕立てのスパイシーソースをからめていただきましょう。


シンガポールのローカル料理をアンジーが洗練された腕、そして吟味された材料でさらに素敵に仕上げていきます。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


●メインコース。豪快 フィッシュヘッドカレー
シンガポールには「バナナリーフ・アポロ」「順興魚頭加厘店」「MUTHUS」という3つの有名なフィッシュヘッドカレーの店があります。
日本の観光ツアーでよくいくお店は「バナナリーフ・アポロ」。南インドのカレーに北インドのスパイシーさが混じったような辛くて真っ赤なスープが売り。バナナの葉をお皿代わりに使い、ごろごろとしたオクラが具に入っている。和食に通じるさっぱりとした魚の味付けが特徴。
「順興魚頭加厘店」はシンガポールに住む中国人が愛するお店。朝早くからベンツにのった中国人たちが訪れることでも有名。店では魚の頭をレッドスナッパー、ハタ、スズキの3種から選べ、オクラやトマトをたっぷりつかったサラサラソースと八角などの中国系香辛料を使う。
「MUTHUS」。シンガポールの政府観光局がシンガポールでいちばん美味しいカレーを出す店と数年前に告知した店。15cm級の大きな豪州真鯛の頭が半割りにしてはいっている。具はたっぷりとはいったオクラ。カレーソースは赤唐辛子色でトッピングはコリアンダーとパイナップル。
多民族国家ならではで他にもアジアンハーブやココナッツを使ったマレー風フィッシュヘッドカレーがあったり、本当にさまざまなんである。 アンジーの作るフィッシュヘッドカレーは何に(マレ風 インド風 中国風 オリジナル)どれに属すものか。是非いって体験してきてください。


●メインコース。マレースタイル。海老のサンバル チリソース炒め 
マレの多いシンガポールの名物料理。マレの調味料サンバルで炒めた海老の料理。 オリジナルソースやペーストでダイナミック&エレガントにアレンジしていく。 同じ名前でもインスピレーションで代わるアンジーのお料理。 前回のエビサンバルは、車海老に生クリームの入ったトマトサンバルや唐辛子のチリソースを使いリッチに仕上げた。


●サイドディッシュ:アーモンド&サフランの香りご飯
アンジーの教えてくれるお洒落なアーモンドとサフランの香り米。香り豊かに炊き上がったご飯を、フィッシュヘッドのソースをにかけ、ほぐした魚の身と一緒に口の中へ。 カレーのソースと軽やかな香りご飯がうむコンビネーションが嬉しい。





●サイドディッシュ:本日の野菜料理(シンガポールチャイナより)
前回はアジアのフレッシュハーブを使った華やかな味わい厚揚げのピーナッツソース和え マレースタイルでした。今回は当日のお楽しみです。


●デザート:シンガポールスイーツ。すりおろしたココナッツが入ったクレープ パンダンリーフの香りをのせて。
タイ食材店で売っている生のホールココナッツ。これをすりおろして作る本物のココナッツシュレッドをクレープの中に入れて パンダンリーフで香り付けをしていきます。
通常シュレッドココナッツといえばドライ。フレッシュを料理したものは日本ではなかなかお目にかかることができない。 生のココナッツが醸し出す柔らかくジューシーな味わいを是非ご堪能ください。 (時間の関係で、ココナッツはアンジーがすりおろしておきます。)


●スパークリングワイン:アンジーがセレクト
●紅茶かコーヒー

※ご予約方法につきまして(クリックしてください)

※キャンセル待ちの方法につきまして(クリックしてください)


※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は会員画面にアクセスしてください。ご予約時のパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:「石川町徒歩10分「イタリア山庭園」バス停留所前にてお待ち合わせ」前にて(詳しい行き方、経路につきましては正式後予約後ご連絡いたします。) 

※お待ち合わせ場所地図

※アンジーのクラスはお子様はティーンエイジャー以上がご参加可能です。大人1名でご予約ください。