
千葉県市川市の市川駅のそば(東京駅から総武線で18分。千葉駅から総武線で20分)に住んでいます。日本語でのクラスです。(レシピは英語です)。br>日本に7年前に来ました。スペインはガリシアのレストランで働いていました。 日本ではイタリア料理やスペイン料理のシェフをしています。
「蛸のガリシア風」みなさんも一度は聞いたことがあるひともいらっしゃるのではないでしょうか。けれど本当の作り方や味については、 あまり知ていらないかもしれません。 
 「蛸のガリシア風」は、わたしの生まれ育ったガリシアの有名な郷土料理です。ガリシアは蛸の獲れる猟師町。 本場の蛸のガルシア風は「生の蛸」を使わないと味が出ません。 そこで生蛸を使い料理をしたいと思います。 イタリアのパスタをアルデンテ二茹であげることが大切なように、この蛸のガリシア風も 「ちょうどよい固さ」に茹であげることが成功の秘訣になっています。
 Aperitivo/ copa de jerez (sherry)
 ●ウェルカムドリンク:シェリー酒 
 Salmorejo
 ●サルモレッホ
 スペインは南部のアンダルシア地方コルドバに伝わる郷土料理です。 サルモレッホはガスパッチョと同じトマトを使った冷製スープですが材料が異なります。 ガスパッチョよりクリーミーな食感で実はスープだけではなく、料理のソースとしても使われます。 ちょっとお洒落なスペインレストランでお料理の脇に添えてある、あのソースです。 またパンに生ハムを乗せて、このサルモレッホをかけて食べる方法もおすすめです。 今回はスープをご紹介しますが、スペイン料理のベースになるものですので是非レシピにストックしてみてください。 
 Pulpo a la gallega
 ●蛸のガリシア風 (プルポ・ア・ラ・ガジェーガ)
 わたしの生まれ育ったガリシアの有名な郷土料理です。ガリシアは蛸の獲れる猟師町。 本場の蛸のガルシア風は「生の蛸」を使わないと味が出ません。 そこで生蛸を使い料理をしたいと思います。 イタリアのパスタをアルデンテ二茹であげることが大切なように、この蛸のガリシア風も 「ちょうどよい固さ」に茹であげることが成功の秘訣になっています。 
 Pollo en pepitoria
 ●イザベル女王の鶏肉の卵黄ソース(ポロ・エン・ペピトリア)
 カタルーニャ料理の基本ソースにピカーダ・ソースというものがあります。 これはアーモンドやニンニク、サフランなどをすり潰したものですが、主に煮込み料理や魚介系のパエリアに使われてきました。 ペピトリアはさらに卵黄を使ったもの。カタルーニャのイザベル女王の大好物という触れ込みで19世紀にスペインで大流行したお料理です。 
 filloas con helado de vainilla
 ●カタルーニャのクレープ
 ヨーロッパ各地にあるクレープ。フランスのブルターニュ風クレープもあればスペインならではのクレープもあります。 そこで私の故郷カタルーニャのものを皆さんと焼きたいと思います。 
 Vino
 ● ワイン 
 Pan
 ● パン
 Café
 ● コーヒー
Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
 ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
 フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
 
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
 ※ご予約方法につきまして 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」 
 ※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
 ※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 
 ※他のクラスへの変更はできません。 
 ※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 
 ※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等 
 ※待ち合わせ場所:指定カ所でお待ち合わせ 
※おこさま連れのかたは各クラス1名週末クラス参加可能。別途事務局までお問い合わせください。 
※クラスの終了時刻は15時30分前後になります。
