Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ミンジョン先生)サムパプ定食 豪華版

二子玉川、日本語でのクラスです。

わたしが韓国の釜山にいた時、友達とランチする際に行きたいところの候補に必ず入ったのがサムパプ(쌈밥)です。サムパプと言うものはサンチュや他の葉っぱ系の野菜にご飯を包んで食べる物です。色んなおかずも一緒に出ます。

その中で私の好きな品を何個かピックアップしました。そんなお気に入りのサムパプ定食を紹介したいです?

マッコリと一緒に楽しんで下さい!

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介

●賑やかなレッスンの様子

 

 



●自家製トマトキムチ

これから旬を迎えるトマトを使った自家製キムチです。すぐ作って食べれます! トマトの酸味、甘味と唐辛子の絶妙なバランスです。

<実物>

 

  

 

 

●バンチャン:シーチキン卵焼き
シーチキンを使ったバンチャンが好評頂きましたので、今回は韓国食堂でも出てくる「卵焼き」をご紹介します。色も爽やかですし、お弁当のおかずにもオススメです。

<実物>

 

  

 



●牛肉のプルコキ

韓国に旅行に行くとプルコギを食堂で注文することがあると思いますが、 その本場のプルコギを再現したいと思います。 プルコギのプルは「火」、コギは「肉」を表し、韓国では「焼き肉」全般の意味に用いられるため、 プルコギ1つにとっても、すき焼き風があったり、炒めもの風があったりバリエーションが豊富です。そしてサムパプに欠かせないのはもちろんお肉です!肉をスープに浸して味をしみ込ませながら焼くため、タレが中までしみ込みます。 お野菜も美味しく食べれるのが特徴です。 手にしたスプーンが鍋とご飯を往復し、たっぷり満腹になるまで楽しめます。 <実物>

  

●カンデンジャン &ご飯
カンデンジャンとは韓国味噌に豆腐、シイタケ、玉ねぎ などを出し汁と一緒に煮詰める物です。生野菜と相性が良いです。ご飯の上にベービリーフ、きゅうり、人参などを載せてカンデンジャンといっしょに混ぜて食べます。(ビビンバの様に)。ご飯と一緒にも良いですし、蒸したキャベツや生昆布に包んで食べても美味しいです。
<実物>

 

  

 

 


●ビビンバ用の野菜、キャベツ、生昆布 など
一緒に食べてみてください!<実物>

 

 


●さばジョリム
サムパプ定食にはほぼ必ず出る鯖の韓国風煮つけです。大根の上に鯖を載せて自家製の甘辛いタレで煮詰めます。大根で煮た出し汁が美味しくご飯にぴったりのおかずです。
<写真はジャガイモですが 大根になります>

 

  

 

 

●マッコリと伝統茶、ノンアルコールドリンク


※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:指定箇所にて



※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。