Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

( ターニャ先生 ) マケドニアのフィッシュ・ムサカ

はじめまして!2月からクラスをスタートさせました。飯田橋に住むターニャです。セルビア&マケドニアからまいりました。英語でのレッスンです。 日差しがたくさん降り注ぐ暖かなお部屋です。のんびりとくつろぎながらレッスンを楽しみましょう。 

 

マケドニア共和国(マケドニア旧ユーゴスラビア共和国)は、東南ヨーロッパ、バルカン半島中央部に位置します。海のない内陸国ですが、大陸性気候と地中海気候の融合した穏やかな気候で、野菜や果物、ハーブ、そして古代からワインが作られてきたことでも有名です。ヨーグルトやチーズも、今でも伝統的な手法で作られています。肉料理はもちろん、3つある大きな湖で獲れる魚を使った料理は、マケドニアの日々の食卓を豊かにしてくれます。豊かな自然の中で育まれる素材を活かしたマケドニア料理は、母なる大地への限りない尊敬から生まれたものです。

 

夏も近づくこの季節、暑さに負けないように口当たりがよく軽やか、かつ栄養バランスのいいお料理が嬉しいもの。湖からの魚、緑豊かなマケドニアの野菜を使った料理を盛り込みました。マルシェを華やかに彩るフルーツは爽やかなケーキに。マケドニアからセルビア、フランス、そして東京。どこに住んでいてもマケドニアを思い出しながら作り続けている、母や家族から受け継いだ大切なレシピをご紹介します。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介

Welcome drink & snacks

●ウェルカムドリンク&スナック

*過去実物(内容は当日のお楽しみ)↓

 

 

Letna mandžička / Summer Stew

●マケドニアの夏野菜のシチュー

ナスやパプリカなどの夏野菜に白いハードタイプのチーズを加えた、ふんわり感のあるお料理です。マケドニア語では「シチュー、鍋で煮たもの」を意味しますが、どうやらイタリアの「食べる」という単語が、マケドニアには意味が変わって伝わったようです。「食べる」ために鍋で調理した料理がそう呼ばれるようになったのかもしれないと思うと面白いですね。私の出身地ストルミツァの料理で、夏にはこのシチューと焼き立てのパンでお食事にしていました。栄養豊富で消化がいいので、食欲が落ちる季節の朝ごはんやブランチにもオススメです。写真は私がフランスに住んでいた時のもの。どこに住んでいても夏にはしょっちゅう作るお気に入りのマケドニア料理です。

< 実物 >

 

 

Slane štanglice / Salty sticks

●セイボリー・スティック

パンの代わりに、おつまみにと、指でちょっとつまめるスティック状のスナック。サクサクして止まらないおいしさです。チーズやシード類をトッピングして、何種類かのスティックを作りましょう。

< 実物 >

 

 

Riblja Musaka / Fish Mousaka

●フィッシュ・ムサカ

暑い季節に食べたい、白身魚で作るムサカです。ムサカといえば肉とナスにチーズをたっぷり重ねてオーブンで焼くタイプが有名ですが、夏には軽やかなムサカが人気です。

マケドニアには海はありませんが、3つの大きな湖やこれらの湖に繋がる川で獲れる魚はマケドニアの日々の食卓に上ります。実はうなぎも獲れるんですよ!お天気のいい日に、キリッと冷えた白ワインと頂きたい、魚のおいしさをギュッと閉じ込めたムサカです。

魚の種類は当日の仕入れ状況により変わります。

< 実物 >

 

 

Brzi vocni kolac / Summer fruit cake

●夏のフルーツ・ケーキ

今、私は南仏ニースからセルビアへの移動中にこれを書いていますが、ヨーロッパはもう初夏の陽気でマルシェには色とりどりのフルーツが並んでいます!特にこの季節はイチゴがおいしいんですよ。私たちは夏の間、マルシェでみかけるつやつやのフルーツを買い込んではケーキを焼きます。夏には生クリームの代わりに爽やかなソースで仕上げるのも、食後のリフレッシュになります。

フルーツの種類は、当日の仕入れ状況により変わります。お楽しみに!

< 実物 >

 

 

*マルシェは今、いちごがいっぱい!クラスでは、その時に手に入る新鮮なフルーツで作ります↓

 

 

 

Wine

●ワイン

 

 

Coffee or Tea

●コーヒーまたは紅茶

 

 

 


ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。

お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります

キャンセルについての免責事項 http://www.nikikitchen.com/cancel

キャンセル待ちの方法につきまして http://www.nikikitchen.com/faq

またご予約時に会員規定へのご同意もあります

※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします

会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 

ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 

他のクラスへの変更はできません。 

お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 

持ち物:ふきん、エプロン、筆記用具、カメラ等 

待ち合わせ場所:講師自宅

詳しい行き方、経路につきましては正式ご予約後、ご連絡いたします。