二子玉川 日本語でのクラスです。
冬に美味しい韓国料理と言えば唐辛子を使ったちょっとピリ辛のお料理。トッポッキを食べるのが増えるのも、やっぱり寒い季節になってから。アツアツのトッポッキは韓国の冬の風物詩!
最近ではワインに合うようにオシャレにアレンジされたトッポッキもありますよ。そしてトッポギと一緒に頼むのはキムマリ。チャプチェで使う春雨や具をのり巻きしで揚げるてんぷらを赤いソースに浸して食べてみてくださいね
2019年はマンドゥ皆さんと一緒に作りながら始めたいです❣️マンドゥは韓国語の餃子です。
冬に欠かせないひとつは屋台です。今回は特に私の好物であるトッポッキとキムマリ(キム海苔、マリは巻きの事です)を作ります?
●賑やかなレッスンの様子
●マンドゥ・ジョンゴル
見るからにボリューム満点のマンドゥチョンゴル。
マンドゥは餃子、ジョンゴルは鍋の事です。餃子、野菜、キノコなどを牛肉で作った出し汁に入れて作ります。牛肉のダシのスープがよく染み込んだ餃子は、世代を問わず人気の料理です。
餃子は作る際、多めに作って冷凍しておくと嬉しい一品です。鍋に入れても、ラーメンに入れても美味しいです。本格韓国料理を召し上がれ!
●屋台名物トッポギ
新堂洞にはたくさんトッポッキ店が並んでいてます。 トッポッキとは赤いソースに絡まった長細いお餅。韓国で一番ポピュラーなおやつだと思います。ここで作るのは屋台のトッポッキ。中にはおでんや餅など様々な具材がはいり、ピリ辛でとっても美味しい。
●キムマリ
チャプチェで使う春雨や具をのり巻きしで揚げるてんぷらです。醤油につけて食べても美味しいんですが トッポキの赤いソースに浸して食べるの方法が一番美味しいです。
チャプチェだけでも十分美味しいんですが、のりに巻けて揚げると美味しさがアップします。 お店でトッポキを注文する時は必ずキムマリも注文してくださいね。
●柿のキムチ又はりんごキムチ
キムチ作りはヤンニョムによって味が決まるほど重要で、トマトもキムチになりますし、柿もキムチになります!お楽しみにもし1月に柿が手に入らなかったらりんごキムチにします
●シイタケ・カンジョン
鶏を揚げて甘辛ソースをからめタッカンジョンのように作ったものが「しいたけカンジョン」です。外はカリッとしていて中にはジューシーなしいたけが入っていて目からウロコのおいしさです。ヘルシーな材料で、
あのタッカンジョンに負けない位のお料理が作れるなんて感動しますよ
●ビール
●ウェルカムドリンク なつめ茶
ナツメは体を温め、精神を落ち着かせると言われています。冬に嬉しいウェルカムドリンクです
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
キャンセルについての免責事項 http://www.nikikitchen.com/cancel
キャンセル待ちの方法につきまして http://www.nikikitchen.com/faq
またご予約時に会員規定へのご同意もあります
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします