二子玉、日本語でのクラスです。
三月は野菜レストランのように、旬の野菜をふんだんにメニューに取り入れています。
ポッサムは葉野菜に豚肉、キムチを包んで食べるお料理です。焼き肉風に生ニンニクと味噌を挟んで食べても美味しく、お酒好きな方は野菜に包まずにアミ(アミの塩辛)だけをつけて食べ方法もおすすめです。
さて今回作るポッサムが前回と一番違うところは餅米のりを作らずに出来る!事です。私が求める簡単で美味しく出来る‼️にさらに近づいたレシピです。
前回のボッサムよりバージョンアップしたレシピでお送りします。
塩辛で食べるポッサム
イメージ
●ボッサム
わたしのポッサムは茹でた豚肉を、甘口の特製大根キムチ、塩もみした白菜、塩辛のヤンニョムに包んで食べる料理です 適度に脂が落ちた柔らかな豚肉と浅漬かりのマイルドなキムチの組み合わせは、まさに癖になる美味しさです。 今回は、アミの塩辛をベースに作るヤンニョムで召し上がっていただきます。前回よりバージョンアップしたレシピでお届けします。
■ポッサム (茹で豚)
肉は柔らかいのにボリューム満点で定食メニューとしても良し、マッコリとの相性も抜群です。
今回はさらに雑味をなくすよう、豚肉を茹でるときの材料を変えてみました。
■ボッサム用のチ塩白菜
塩でもんだ白菜をくるりと巻いて召し上がってみてください。
■ボッサム用の大根キムチ
漬けたての新鮮な大根キムチとの相性も抜群です。せりなどの野菜も大根キムチに入れます。
■特製アミの塩辛のヤンニョム「セウジョ」
キムチだけでなくアミ塩辛とゆでた豚の相性も最高なんですよ。
●特製出汁の白菜味噌チゲ
煮干し、昆布、干ししいたけで出汁を作ります。 深みのある味わいはチゲは韓国のおふくろの味または愛妻の味といわれています。 青唐辛子やニンニクも入りボッサムにぴったりの白菜チゲを作りましょう。
●さつまいものジョリム
家庭のおかず(パンチャン)の定番!さつまいもの煮物です。作り方もとっても簡単なのに美味しい、私のお気に入りの1皿で す。彩りもきれいなので、テーブルの上がパッと明るくなります。甘いさつまいもが、甘辛くなりお酒も進みます。
●トックチャプチェ
チャプチェは辛くないので家族みんなで楽しんでいただけます。また辛くなったお口の中をなだめてくれます。作り方はとても簡単!早速お家で作ってみてくださいね。
●明太子卵焼き
居酒屋さんでもよく見かけるバンチャンメニューですが、色もきれいで食べやすいので、晩酌のおつまみにピッタリです。
●ウェルカムドリンク ユルム茶
●雑穀ご飯
●マッコリ
Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」
※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:別途
※おこさま連れはティーンエイジャーから参加可能。大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。