Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

( ジャック先生 ) 手作りの鴨肉のドライハム そしてカルボナード

東京 初台(新宿から京王線で1駅)ジャックさんのご自宅にて。 日本語でのクラスです。レシピは英語です


すごく素敵なレシピを手に入れました。鴨のドライハムです。この料理はフランスの南西部ので、3週間かけて作ります。 この作り方を皆さんに教えます。 フランスのスーパーで、フォアグラをとった鴨肉を薄切りにし乾燥させたハムをみかけたことがある人もいるとおもいます。 サラダにすると非常に美味しいですよ。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


●温かいヤギ乳チーズのサラダ (サービス メニュー) 
Chevre(シェーヴル)は、ヤギのミルクを使って作るチーズ。独特のさわやかな酸味とさっぱりとした味わいが特徴です。今回ご紹介する前菜は、このシェーヴルを”chaud”、つまり温かく仕立てたサラダ。厚めにスライスしてバゲットにのせ、焼いてとろりとさせたところを葉野菜のサラダにのせていただきます。シンプルながらやみつき確実、本場フランスのビストロの味をどうぞ。 

SALADE DE MAGRET SECHE MAISON

●手作りの鴨肉のドライハム入りサラダ

すごく素敵なレシピを手に入れました。鴨のドライハムです。この料理はフランスの南西部ので、3週間かけて作ります。 この作り方を皆さんに教えます。
フランスのスーパーで、フォアグラをとった鴨肉を薄切りにし乾燥させたハムをみかけたことがある人もいるとおもいます。 サラダにすると非常に美味しいですよ。 

OEUF EN GELEE AU MADERE
●卵入りマディラ酒風味のコンソメジェリーのアスピック

アスピック、とは肉のストックやコンソメから作られたジェリーに 野菜や卵などの材料を入れて固めたお料理です。 実は肉のストックのジェリーの歴史は果物のジェリーよりも古く、遅くとも中世には作られていました。 現在ではテリーヌで材料同士をくっつける役割として、あるいはお料理の仕上げに見た目を 美しくするために使われたりもしますが、お料理から酸素を遮断し、バクテリアを防ぐ作用もあります。 今回はフランス料理の伝統的な前菜である、透明な美しいジェリーに閉じ込められた 卵入りマディラ酒風味のアスピックを作ります。 

 

Carbonnade flamande 

●カルボナードフラマンド

フランス北部からベルギー西部、フランドル地方の代表的な牛肉料理です。ビールを使うこの料理法は長い間、ベルギーの秘伝でした。また美食の地フランドルでの最も人気のある一杯といわれています。 加えるものもキャラメルを焦がしたような甘みが特徴のエールや 切れのよい苦みとなめらかでマイルドな味わいを持つラガーではまた 出来栄えが違ってきます。そして一般的にはフライドポテトかマッシュドポテトがつけあわせにつきます。 カルボナードは作る人の年齢により、味が変わってきます。 私の母はレバーを入れることが好きでした。たしかに特徴的な味にできあがります。 祖母は甘みのある味が好きで、年代物の蜂蜜や強いマスタード、そしてパンを一切れ入れる方法が好きでした。この香辛料がきいて甘いお料理は中世に生まれたといわれています。 

Tarte aux fraises et au mascarpone et pistaches/
Strawberry tart with mascarpone and pistachio and a little bit of pistachio spice mix from Australia foxeys
●マスカルポーネチーズとピスタチオの苺タルトオーストラリアからのピスタチオスパイスミックスのトッピング
いちごの美味しい季節です。日本の甘くて美味しいいちごを使って伝統的なフランスのタルトを作りましょう。
パート・サブレと呼ばれる生地をオーブンで焼き、通常よく使われるアーモンドクリームの代わりにいちごととても
相性のよいマスカルポーネチーズのクリームを使います。いちごとピスタチおを飾り、
最後にオーストラリアからのピスタチオスパイスミックスをトッピング。このピスタチオスパイスミックスには
ゴマ、スーマック、フェンネルシード、オレンジの皮、こしょうなどが含まれているとてもユニークなもの。
いつものいちごのタルトとは一味違うエキゾチックなタルトは一体どういう味になるのでしょう?とても楽しみですね。 
<実物>

  

赤ワイン、白ワイン

<実物>

 

 

 

コーヒー

<実物>



ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります

キャンセルについての免責事項 http://www.nikikitchen.com/cancel

キャンセル待ちの方法につきまして http://www.nikikitchen.com/faq

またご予約時に会員規定へのご同意もあります


※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします

会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 

ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします


注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 
※他のクラスへの変更はできません。 

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 
※持ち物:ふきん、エプロン、筆記用具、カメラ等 
※待ち合わせ場所:京王線「初台駅」東口の東京オペラシティB1Fのサンクンガーデン薬局トモス前※お待ち合わせ場所地図 

※おこさま連れの方は、大人1名でご予約をお願いします。