初台、日本語でのクラスです。
バカンスシーズンの夏が終わったら、収穫の秋です。10月のフランスはまさに「マジカルな月」。美しい紅葉の中、さわやかな気候は外を散歩するのにぴったり。この時期フランスでは、各地でワイン祭が開催されます。フランス人はイベント好きなので様々なイベントが各地で開催されます。フランスの文化に触れられるまさに貴重な機会なのです。 また観光地は夏ほどの混雑ではなくなるためホテルの値段も安くなってきます。
夕方になってきたら焚火の前でワイングラスを傾けながらサンセットを楽しむのもよいですね。フランスで2番目に大規模なフリーマーケットやリヨンのフィルムフェスティバルも忘れてはいけません。そこでリヨンの名物など集めた楽しいお料理を作ることにしました
Tiramisu au crabe et au parmesan/Crab parmesan tiramisu
蟹とパルメザンチーズのティラミス
ティラミスと言えば以前日本でも一大ブームを引き起こしたイタリアのデザート。
マスカルポーネチーズを使ったクリーム、フィンガービスケットがレイヤーとなり、仕上げにココアパウダーがかかっています。
今回はこの有名なデザートを甘くない前菜へと大胆にアレンジします。
マスカルポーネチーズに混ぜ合わせるのは蟹、そしてパルメザンチーズ。フィンガービスケットの代わりにクラッカー、チョコレートパウダーの代わりにヘーゼルナッツパウダーを使います。新しいスタイルの前菜ティラミスです。
Soup-au-celeri rave et aux poires toast chevre/Pears and celeriac soup with light goat cheese toast
シェーブルチーズのトーストを添えたセロリアックと洋ナシのスープ
皆さんはセロリアックをご存知ですか?セロリラブ、根セロリ、などとも呼ばれる野菜で、セロリの仲間ですが、通常のセロリと違って球状の根っこの部分を使います。セロリに似たさわやかな独特の香りがありますが、セロリよりもずっと繊細な味わいです。ヨーロッパでは広く使われていますが、日本では手に入れにくく、また非常に高価なため、なかなかお料理教室にも登場しない野菜でもあります。最近日本でも栽培する農家さんが出てきているので普及が期待されるところです。今回はそんなセロリアックと洋ナシを使ってスープを作ります。セロリアックはスープにすばらしい風味をもたらし、洋ナシの甘みとすばらしいコンビネーションを生み出します。洋ナシは塩気のあるチーズと相性が良いので、シェーブルチーズを乗せたトーストと一緒にいただきましょう。
Duck breast and figs hamburger
鴨ムネ肉といちじくのハンバーガー
フレンチスタイルのおしゃれなハンバーガーを作りましょう!
パンにはさむのは牛肉のパテではなく、ソテーした鴨のムネ肉、フレッシュなイチジクのスライス、たまねぎやトマト、そしてイチジクのチャツネ。とてもリッチで贅沢なバーガーです。
イチジクのチャツネはジャックの実家のトゥールーズの庭のイチジクを使って作ったジャムをベースにした特別なものです!
Pink Pralines Tart
プラリネタルト
ピンクプラリネはフランス、リヨンの名物です。
赤やピンクのシロップでアーモンドをコーティングしたお菓子で、そのまま食べたり、タルトのフィリングに入れたり、パン生地に混ぜて焼いたりします。今回のデザートはパートサブレ、と呼ばれるタルト生地をオーブンで焼いてからカラメライズしたプラリネのクリームをサブレ生地に詰めていきます。
ピンクプラリネの作り方はクラスで教えますのでお楽しみに!
● サイドディッシュ
サイドディッシュいつも当日のお楽しみ。その日に手に入る材料でメインディッシュにぴったりのものをご用意します。パスタや手作りパンなどジャックがその日のインスピレーションで作っています!
● 赤ワイン、白ワイン
<実物>
● コーヒー
<実物>
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。
お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
キャンセルについての免責事項 http://www.nikikitchen.com/cancel
キャンセル待ちの方法につきまして http://www.nikikitchen.com/faq
またご予約時に会員規定へのご同意もあります
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします
注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:ふきん、エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:京王線「初台駅」東口の東京オペラシティB1Fのサンクンガーデン薬局トモス前※お待ち合わせ場所地図
※おこさま連れの方は、大人1名でご予約をお願いします。