Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

( しほ先生 )味噌教室 & 1つのメニューからアレンジメニューの作れる時短ポリ袋料理レッスン

参宮橋 日本語でのクラスです

手作り味噌は作ってみると非常に美味しいものです。

これまで冷や汁やだご汁レッスンで麦味噌を使用しました。麦味噌はほかのみそに比べて優しい甘みが特徴です。今回のみそ作りレッスンは生徒さまからのリクエストで実現しました。意外と簡単なので、是非作り方を覚えて帰って下さいね! 

 

ポリ袋レッスンもリクエストがありましたので、今回は3品ポリ袋で作って、それぞれ違うお料理になるようアレンジしていきます。実際に作り置きの仕事でも、1つのメニューからアレンジして別メニューを作ります。そうすることで、普段の食事を短時間で作ることができ、食材も使い切ることができて、とっても便利です。

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

●自家製麦みそを作ろう / 手作り麦みそ500g(お持ち帰り付)

関東などで一般的な味噌は米麹からできているのに対して、麦味噌は麦麹からできています。九州では定番の麦みそを一緒に仕込みましょう。麦麹は九州産のものを使用する予定です。甘味のある優しい味を是非ご堪能ください。 また麦味噌500gを各自お持ち帰りいただけます

 

災害や、毎日のお食事作りに役立つ時短ポリ袋レッスンの レンジメニュー

<1つのメニューからアレンジして別メニューを作ります。実際に作り置きの仕事でも、そのように作ることで普段の食事を短時間で作ることができ、食材も使い切ることができて、とても便利です。>

メニューA   ラタトゥユ → ロールキャベツ → ミートソース を作ります

●ラタトゥイユ(ポリ袋料理)

以前のレッスンでもつくりましたが、フランス南部のラタトゥイユからロールキャベツ、ミートソースを作ります。ロールキャベツはポリ袋で作ります。

 

  

●ロールキャベツ(白菜に変更の可能性あり)
<写真なし>

 

 

● お野菜ゴロゴロミートソース

 <写真なし>

 

メニューB   白菜と厚揚げの煮浸し → 具沢山麻婆豆腐 → 担々スープ を作ります

● 白菜と厚揚げの煮浸し

ポリ袋で作ります。そこにひき肉などを足して具沢山麻婆豆腐を作り、そこから坦々スープを作ります。

 

 

 

● 具沢山麻婆豆腐

 

 

 

● 担々スープ

 


メニューC    ポテトサラダ → カニ入りクリームグラタン  を作ります

● ポテトサラダ

以前のレッスンでもつくりましたが、ポリ袋で作ります。そこからカニとホワイトソースを足してグラタンを作ります。

 

 

● カニ入りクリームグラタン

 

 

 

● ごはんもの

能登当目地区で作られた源流水を使用したこだわりのお米で。

 

 

● 作り済みサービスデザート

 

 

● 麦味噌を使ったさつま汁

鹿児島で昔から親しまれている味噌仕立ての汁物料理です。さつまいもや鶏、根菜など具沢山にはいります。自家製麦味噌を使ってつくってみましょう。

<写真なし>

 

 

 

● お飲みもの


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 

※他のクラスへの変更はできません。 

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 

※持ち物:持ち物:エプロン ふきん お持ち帰り用の容器 保冷剤 筆記用具
※髪の長い方は必ず、髪をまとめて来てください。また爪の長い方は必ずビニール手袋をご持参ください。



※待ち合わせ場所★※参宮橋から徒歩:入金後にご案内します。 

※10歳から参加可能。