Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(プニサさん)南インド ポンガルの収穫のお祭り

みなとみらい線横浜中華街駅。英語と日本語でのクラスです。授業は英語で行い、食事の時は日本語でお話しします。 英語のレッスンを兼ねてどうぞ!

はじめまして。プニサです。南インドにあるポンデシェリという町から日本に十数年前にまいりました。私の生まれ育ったポンデシェリーは1763年から1954年という長い間フランスに統治をされていました。現在もインドらしい風景の中にフランスが織り交ぜられた個性のある街です。今でもタミル語と同時にフランス語が通じることも。どうぞよろしくおねがいします 

<今回のトピックス>

新鮮なココナッツからココナッツミルクを作る方法を学びます

また一月はポンガルという収穫のお祭りが南インドで繰り広げられます。それの飾りをお部屋にデコレーションをし、一緒にみなさんとお祝いをしたいと思います。

特徴

<有機野菜と、新鮮なココナッツ、ハーブなど 新鮮な材料で作る南インド料理です>
<わが町の文化 ヨガをクラスに取り入れています>

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

●今月のテーマ  ココナッツ講座 新鮮なココナッツからココナッツミルクを作る方法をテーマに勉強します

●ヨガ
動きやすい恰好でお越しください。ヨガをショートタイムレッスンで教えます。インドのヨガです。

 Welcome drink: detox water

■ウェルカムドリンク デトックスウォーター

 

■土鍋で作るフィシュカレー スチームライス添え

海の恵を無性に食べたくなることはありたくさんか?土鍋でじわじわと火を通して作る南インドスタイルのフィシュカレーは、日本人に馴染みの深い魚をスパイス仕立てに仕上げます。

 

fish puttu 

フィシュ・プートゥ

非常に柔らかくしたフレーク状の魚料理で、蒸してから炒めたお料理をプートゥと呼んでいます。広く南インドといってもこのお料理を知る人は少なく、魚の獲れる海の地域の家庭でのみ作られています。またこの地域に伝わるアーユルヴェーダでは、風邪や咳の時に良いとも言われています。ご飯やドーサと合わせれば素晴らしいおかずになります。

 

Cabbage Kootu
■キャベツのクートゥー

豆(ダル)とココナッツの味が深みを与えてくれるクートゥーが入ると一気にミールスらしい雰囲気が醸し出されます。クートゥー自身これといった定義がないために味わいも幅広いですが優しい味であることには変わりはありません。

 

 

 

Dosa
■ドーサ

ドーサは薄くてパリっとしたインドのクレープ。薄く仕上がるのが美しいとされています。表面に焼き色をつけることから得られるパリっとした食感と専用のチャットニとのハーモニーは堂々の存在感です。

 

Sabudana Kheer
ブダナキール

プチプチっとしたところがタピオカに似ていますが、サブダナはサゴ椰子から作られるため全く別物です。サブダナを使いインドの定番のスイーツ、キールを作ります。

 

South Indian famous filter coffee
■南インドの有名なフィルターコーヒー

インドではチャイなどコーヒーが有名ですが、南インドの一部の地域では朝からコーヒーを飲む習慣があります。南インドのコーヒーをぜひ味わってみてください
1月からのテーブルデコレーション例 より華やかにテーマに沿ったテーブルをお届けします。

 

 


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等 
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして 
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。 

※他のクラスへの変更はできません。 

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 

※持ち物:持ち物:エプロン ふきん お持ち帰り用の容器 保冷剤 筆記用具
※髪の長い方は必ず、髪をまとめて来てください。また爪の長い方は必ずビニール手袋をご持参ください。