Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ジョアン先生)通常レッスン2時間  中国各地の特選名物料理

勝どき駅 日本語でのクラスです

南は福建から 西南の雲南、中央部陕西、東部の上海、そして全土で食べられるものまで旅するように中国全土のお料理作り比べします。是非皆さんに各地の特徴を知っていただきたいと思います。

●今回はお料理は皆様でお召し上がりにならず、お持ち帰りとなります。そのため容器や保冷材はご持参ください

ウェルカムドリンクサービスと手作りのケーキなどのお菓子をご用意してレッスン中に御出し、おなかが空かないようにします。

 

 

<今回のお持ち帰りできるもの  こちらが入る容器をお持ちください>
尚、お持ち帰りの事故(落下、紛失、食中毒)は各自ご参加者の方の自己責任となってしまいますので気を付けてお持ち帰りください
容器 保冷剤(多めに)と保冷バックを必ずおもちになってください。

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介


1,陕西油泼辣子
「陕西」は中国の西北部にあたり、春秋の時期、陕西には秦の国がありました。そのためこのお料理は「秦菜」とも呼ばれています。場所は陕西、甘肃、宁夏、青海、新疆も含めとても広大です
残念ながら、陕西料理は中国八大料理の中には入ってないですが、料理の材料は唐辛子、お酢をよく使い、また、牛、羊肉をよく使うという特徴です。
「油泼辣子」は陕西料理に欠かせない、各家庭の常備品です、現地では調味料より一つの料理として認識されています。食卓に欠かせないものです。それをみなさんにお伝えします

https://vimeo.com/441304919


2,凉皮
凉皮の発祥地は同じく「陕西」です。このお料理の歴史は始皇帝の時代から始まり、もう2000年以上の歴史のあるものです。味の特徴は麻辣、甘酸っぱい、辛くそして香ばしい。凉皮の原料は場所によって使う物が異なります。

https://vimeo.com/441305010


3、椒盐排骨
この料理は1990年代から各中華レストランの人気の料理で、今でも各家庭に愛されてます。特別配合された香辛料に塩と混ぜ、揚げた豚肉に絶妙なハーモニーを与えた絶品料理です。

https://vimeo.com/441304638




4、老奶洋芋
有名な雲南料理です。この料理は雲南の少数民族エースニク料理に”糊辣椒”を使う特徴があります。「糊辣椒”」使い方も今回教えます。また欠かせないのがラード。
ラードとエースニク香辛料でこのじゃがいもに魂を吹き込んだ舌鼓を打つ絶品料理です。

https://vimeo.com/441304442/7c012df87e


5、上海牛肉煎包
これは有名な上海点心です。元々は上海に住むイスラム教徒の専門店の点心でハラルの原則である牛肉を使っています。この点心は作り方は上海生煎馒头似てます。正しいこのまんじゅうは生煎馒头より3倍くらいに大きく、香ばしいカレー味が特徴です。
https://vimeo.com/441304208



6、薬膳红枣姜母鸭
「姜母鴨」というお料理は元々福建泉州地区の有名な料理です。この料理は滋养の働きから、体の免疫力高める効果があるといわれています。棗からの补气健脾、养血滋阴の家鴨、たっぷりの生姜、身体に健康の胡麻油など...
今回薬膳料理としてご紹介させて頂きます。

https://vimeo.com/441305116



<サプライズ>

その日に何かサプライズメニューをサービスとしてご用意します。レシピはつきませんが皆様へのプレゼントです。

6月のある日は薩摩芋入りサラダ、とよだれ鶏肉二品と、レモンネードのもウィスキーカクテルを出したりしました。9月もピナコラーダ入りのパイナップルケーキなど3品がサプライズで登場しました

ウェルカムドリンク
中国茶など

ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。

お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります

キャンセルについての免責事項 http://www.nikikitchen.com/cancel

キャンセル待ちの方法につきまして http://www.nikikitchen.com/faq

またご予約時に会員規定へのご同意もあります

※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします

会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 

ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

当面の間は以下を私のクラスの運営方針とさせて頂きます。

コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
1) ソーシャルディスタンスが確保可能な講師宅の場合、講師はニキズキッチン事務局と諸条件に合意の上、クラス開催となります。

2) 1)の場合も、クラスの定員は以前より少人数となります。

1)の諸条件には、教室開催日を含む14日以内の海外渡航の禁止、海外からの帰国者との接触禁止、クラス開講中のマスクおよび手袋着用を含みます。
また、講師に咳やクシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。

クラスに参加される方も講師同様、教室開催日を含む14日以内の海外渡航の禁止、海外からの帰国者との接触禁止、クラス開講中のマスク着用をお願いいたします。
咳やクシャミ、発熱の症状が出ている場合は、当日でも構いませんので必ず講師まで欠席のご連絡をお願いいたします。材料手配の都合上、ご返金はできませんが、講師よりレシピを送付させて頂きます。

<クラス開講中のお願い>
•手洗いの徹底をお願いいたします。クラス開講中は必ずマスクを着用下さい。

•スリッパ、手袋、マスク、石鹸(または消毒薬)、タオル、エプロン、筆記用具をご持参してください。その他、ご自身が感染症予防のために使用されているものは自由にご持参下さい。

•スマートフォンを操作される方は除菌スプレーで除菌、もしくはラップでカメラ部分以外をラッピングして下さい。

•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行しますが、盛り付けなど食器、食材に触れる場合は必ず手袋の着用をお願いいたします。

•今回は皆様でお食事はせずお持ち帰りとさせていただきます。そのため容器と保冷剤を持参下さい。

•消毒薬または石鹸、タオル等を共同で使いまわしをされないようご自身で準備をお願いします。

•クラスが決定した後、開催日がステップ1に変わった場合もクラスは開催します。材料手配の都合上、ご予約ご入金後のご返金は致しませんがお料理レッスンのお食事を当日指定時間に受け取りに来ていただく形となります。
お料理を取りに来られない方は3日前までにご連絡をいただければ講師よりレシピと動画を送付させていただきます。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/962/20200526.pdf

•お待ち合わせ場所は講師自宅となります

•お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

•他のクラスへの変更はできません。

•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。

•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます

•予約時に会員規定へのご同意もございます


※待ち合わせ場所:勝どき橋 講師自宅