Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ジャック先生)フランスの小さなレストランより

初台(新宿区)日本語での通常レッスンです。


8月は食べる喜び”に満ちた素晴らしいお料理の数々をご紹介します。小さなフランス料理店でお食事を召し上がるような空間を作っています。
古いものを見直して新しい風を吹き込むのが大好きです。
お食事召し上がらずお持ち帰りができます


■クラスは少人数での開催となります

※家でもジャックさんのお料理作りを動画を見ながら楽しんでください

※現在お料理は一緒に召し上がらずお持ち帰りも推奨しております。

※会話はなるべく控えめに。1-2m離れた位置でお願いします 気になる方はフェイスシールドをお持ちください

フェースマスクのお持ち込み お食事のお持ち帰りを推奨しております

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

pissaladière
●ピサラディエール
ピサラディエールはニース、マルセイユなど南仏地方でよく見られるピッツアのようなお料理。トマトを使わないことからホワイトピッツア、と呼ばれることもあるようです。生地はイタリアの薄いピッツァに比べるとパン生地に近い厚めの生地。じっくりとピューレになるくらいまで炒めたたまねぎの甘みとオリーブ、ア ンチョビが絶妙のコンビネーションです。昔は朝早く作って朝食用に売っていましたが、最近ではアペタイザーとしても人気です。


Bavarois d'avocat et de bavarois de crevette
Avocado and shrimp bavarois

●アボカドとエビのババロワ
ババロワとは通常カスタードとフルーツピュレ、生クリームをゼラチンで固めたデザートを指しますが、最近は様々な野菜やシーフードを使った前菜を意味することも多くなっています。
クリーミーなアボカドと、相性のよいエビを使って前菜のババロワを作ります。おいしいオリーブオイルを添えていただきます

Uzula smoked bacon parsley juneiper berry
●ブランデー香るウズラロースト一人一羽スイスのロスティを添えて
本場フランスではウズラは小さくても味は豊ということで、たいへんポピュラーです。ジンの香りの元として有名なジュニパーベリーというスパイスを使ってウズラをローストしていきます。
付け合わせは細切りのジャガイモをカリカリになるまで炒めたスイスの郷土料理ロスティを添えさせていただきます。


Grapefruits Fondants Cake with Grand Marnier
●グランマニエ風味のグレープフルーツフォンダンケーキ
さわやかで口の中でとろけるグレープフルーツのケーキです。フォンダン、とは口の中でとろけるようなお菓子、という意味があります。グレープフルーツの果汁とグランマニエをミックスしたものを焼きあがったケーキにたっぷりかけてしみ込ませます。グランマニエとは1880年にフランスで生み出されたオレンジリキュールの銘柄でコニャックにオレンジピールなどを混ぜて作られる蒸留酒です。甘いオレンジの香りがケーキを一段とグレードアップしてくれます。

 

Side Dish

サイドディッシュはいつも当日のお楽しみ

当日のメインに合わせてジャックが当日手に入る材料で作ります。

 

Wine

●赤ワイン/白ワイン

 

 

Coffee

●コーヒー 


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。

当面の間は以下を運営方針とさせて頂きます。
コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
1) ソーシャルディスタンスが確保可能な講師宅の場合、講師はニキズキッチン事務局と諸条件に合意の上、クラス開催となります。
2) 1)の場合も、クラスの定員は以前より少人数となります。

1)の諸条件には、教室開催日を含む14日以内の海外渡航の禁止、海外からの帰国者との接触禁止、クラス開講中のマスクおよび手袋着用を含みます。
また、講師に咳やクシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。

クラスに参加される方も講師同様、教室開催日を含む14日以内の海外渡航の禁止、海外からの帰国者との接触禁止、クラス開講中のマスク着用をお願いいたします。
咳やクシャミ、発熱の症状が出ている場合は、当日でも構いませんので必ず講師まで欠席のご連絡をお願いいたします。材料手配の都合上、ご返金はできませんが、講師よりレシピおよびスモールギフトを送付させて頂きます。


クラス開講中のお願い
•手洗いの徹底をお願いいたします。クラス開講中は必ずマスクを着用下さい。
•スリッパ、手袋、マスク、石鹸(または消毒薬)、タオル、エプロン、筆記用具をご持参してください。
•スマートフォンを操作される方は除菌スプレーで除菌、もしくはラップでカメラ部分以外をラッピングして下さい。
•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行しますが、盛り付けなど食材に触れる場合は必ず手袋の着用をお願いいたします。
•試食の際は、相手と向かい合わないよう席の工夫をお願いいたします。また試食をせず持ち帰りをされる場合は、必ず容器と保冷剤を持参下さい。またお持ち帰りに関しましては食中毒等が起きても自己責任となりますのでよろしくおねがいいたします
•消毒薬または石鹸、タオル等を共同で使いまわしをされないようご自身で準備をお願いします。
•クラスが決定した後、開催日が緊急事態宣言やステップ1に変わった場合(それに該当する事項)、材料手配の都合上、ご返金は致しませんが、ご希望の方にはお料理とレシピを当日指定時間に受け取りに来ていただければお渡しいたします。レシピはメールでもお送りします。お食事の宅配は行っておりません。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/124/27/2020052607.pdf

•マスク付着用の方や体調の悪い方は参加を講師の方からお断りすることがございます

•お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。 
•他のクラスへの変更はできません。 
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•通常クラスはクレジットカード決済のみとさせていただきます
•予約時に会員規定へのご同意もございます
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は 会員画面 http://www.nikikitchen.com/reservation/members にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
ここに表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

※待ち合わせ場所:京王線「初台駅」東口の東京オペラシティB1Fのサンクンガーデン薬局トモス前※お待ち合わせ場所地図