Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ホセ先生)スペインガリシア

千葉県市川市の市川駅のそば(東京駅から総武線で18分。千葉駅から総武線で20分)に住んでいます。日本語でのクラスです。(レシピは英語です)

わたしの故郷、スペインの北部ガリシアで冬によく食べるイワシのマリネやリンゴサラダなど、おばあちゃんの時代から食べられているほっこりとしたお料理をお送りします

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

Boquerones en vinagre
イワシの酢漬け~ボケロネス~
スペインのタパスに欠かせないポケロネスは新鮮な小イワシを爽やかに酢漬けに仕立てたお料理です。このマリネ液が特長的で美味しさを引き出す魔法をかけるので、お好みのお魚で試していただけます。※イワシが手に入らない時はクラスでも他の魚に変わります。

 


Carne: Solomillo de cerdo a la pimienta
●ソロミーロ・デ・セルド・ア・ラ・ピミエンタ 
豚を緑と黒コショウソースでに煮込んだお料理です。ガツンと印象的なものをメインに選びました。
ちょっと手を加えるだけで、凝ったソースに変身する方法を伝授いたします。今回は付け合わせのポテトとしし唐の代わりに「スペインの冬のサラダ」にします

●冬のサラダ(Ensalada de Invierno)

スペインで冬になると食べるアップルサラダです。「エンサラダ」と「冬」は、私たちが通常一緒にまとめる言葉ではありません。 冬は温かい料理がより食欲をそそり、野菜の種類も少なくなりますが、健康的な食事のためにある種の重要な料理を諦めるべきではありません。。

良い冬のサラダを作る秘訣は、他の時期と同じです。季節の野菜とタンパク質の摂取量を組み合わせることで、十分に満足のいく料理をデザインすることができます



●ミックスパエリア
スペインでは、地方によって気候や風土、文化、習慣が異なるため、調理方法も様々。郷土料理がたくさんあります。 今回はミックスパエリアを作ります

 

Postre: Turron de Jijona
● デザート: クリスマス伝統菓子 ソフトヌガー「トゥロン・デ・ヒホナ」
スペインではたくさんの専門店があり、トゥロン巡礼もとても楽しいです。大きなお店では150種類も置いてあるんですよ。
さてアーモンドの産地でもあるスペインは、アーモンドを使ったお菓子が数多くあります。6世紀にはその原形が確認され、16世紀には現在の形になったと言われる伝統的なクリスマス菓子「トゥロン」。「トゥロン・デ・アリカンテ」がアーモンドが丸ごと入っているのに対し、「トゥロン・デ・ヒホナ」は、アーモンドは細かく潰され、全体が柔かいのが特徴です。アーモンドと、蜂蜜、砂糖、卵白のみで作られます。クリスマスの時期には街中で売られますが、人気があるのは専門店の「トゥロン」。本当は簡単、簡単、とはホセさんからのメッセージ。今年のクリスマスは専門店並みのクリスマス菓子を作ってみませんか。

< 実物 >



●ウェルカムドリンク



●コーヒーまたは紅茶


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:指定カ所でお待ち合わせ

※おこさま連れのかたは各クラス1名週末クラス参加可能。別途事務局までお問い合わせください。

※クラスの終了時刻は15時30分前後になります。