二子玉川 日本語でのクラスです。
冷蔵庫に余ってる野菜で作るチャンアチを紹介します! すぐ食べても冷蔵庫に入れて置いても美味しいお菜です。
<講師自宅>
<会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください>
場所:講師宅 (日本語)
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 お食事を講師の家で取りますがお持ち帰りもできます
■ウェルカムドリンク ゆずエイド
●味噌チャンアチ
美味しいお米のご飯を炊くだけで、食事が出来たら良いなぁと思いませんか?一緒に「作り置き」を準備しましょう。韓国ではキムチ以外にも色々な作り置き可能なお菜があるので紹介していきます!
冷蔵庫に余ってる野菜で作るチャンアチを紹介したいです。すぐ食べても冷蔵庫に入れて置いても美味しいお菜です。
厳しい冬に野菜を保存しておくキムチ以外の漬物に「チャンアチ」があります。キムチと異なる点は発酵をさせないで長期間保存できること。地域にもよりますが、玉ねぎやナスといった定番のお野菜から、時には桃や生姜、ニンニクと様々なものを漬け込む風習があります。カンジャンと呼ばれる「醤油」以外に、コチュジャンや味噌で漬け込むものもあります。
今月は味噌で季節の野菜を漬け込む「味噌チャンアチ」をクラスで行います。
●キムチ&飛び子のアルパプ(卵ご飯)
夕方にスーパーに行った際に半額ステッカーが貼ってあったら必ず買うものの中には飛び子(トビウオの卵)があります。韓国スタイル海鮮丼を作る時に必ず入れるからです。今回はキムチと飛び子、他、色々入れてアルパプ(卵ご飯)を作ります。ビビンバのように沢山材料を使って生まれる食感と味のハーモニーをお楽しみください!
●うずらの卵と明太子サラダ
火を使わないで作れる、酒の肴・バンチャンです。韓国の大きなスーパに行くと、すでに茹でたうずら卵が30ー50個入りといった大きなパックが当たり前のように売られています。え!こんなに使うの?と驚くかもしれませんが「うずら」はやさしい味わいなので、おかず作りにとても人気なのです。冷んやり美味しいサラダをご紹介!
●韓国のメコム/牛肉&キノコの旨辛炒め
牛肉とキノコの旨味が染み込んだ人気のあるおかずです。その秘訣はピリ辛(メコム)の辛さのソース。こってり味付けで、ごはんがすすみますよ。
ところで韓国料理屋のメニューやインスタント麺の表示に色々な「辛さ」が韓国語で書かれています。日本でも色々な韓国のインスタント麺を手に取る機会が増えてきました。実は間違えて買ってしまいと「劇辛」だったりするので注意が必要。作る前に「辛さ」がわかると便利だと思います。
※”ピリ辛”は「매콤 (メコム)」を使います。少し口がひりっとする程度。
※”辛い”は「맵다 (メプタ)」や「매워(メウォヨ)」と呼びます。唐辛子のようにヒリヒリと辛い時に使います。また同じ辛いでも最近は「火」を意味する「불(プル)」も使われます。
ちなみに激辛は? 他にはどんな呼び方があるの? この辛さは韓国ではどう呼ばれるの? 実際に食事と共にミンジョンさんにクラスで聞いて見てくださいね。
●大学ソーセージ
大学芋のソーセージバージョンです。韓国で有名なシェフが紹介した物ですがビールのおつまみとして最高に美味しいので是非紹介したいです。
https://www.nikikitchen.com/cancel
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
当面の間は以下を運営方針とさせて頂きます。
コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
========================================================
、講師が濃厚接触と疑いがあった場合や、だるさ、味覚障害、嗅覚障害、咳やクシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。
•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行します。
========================================================
<参加する上で皆様にお守りいただく 参加条件
※同居のご家族や身近な方が③~⑥に該当する場合もご参加できません>
========================================================
マスク不着用の方や体調の悪い方、他下記該当者はクラスの参加途中でも講師の方から参加をお断りする場合がございます
禅に通じる黙食でお願いします 会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください
をお持ちください その他感染防止で気になるものがありましたらなんでもお持ちください
========================================================
お振込み方法
========================================================
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします